本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 2120 > 2356

2120 > 2356
1905North British Locomotive, Queen's Park Works NO.17063 新製 飽和式C1タンク機 鉄道作業局 B6形 第8種 NO.1090 配属 不明 配置 不明
1909-10-01/金鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 2120形 NO.2356 配属 不明 配置 不明
1917-06-01/金現在 新津庫
1931-01-31/土現在 横手庫大曲分庫(本分庫の開設は1921/7/30付け生保内軽便線大曲-角館間開業に併せて開設の可能性が高いが、正確な時期不明 1910/3/31現在では未開設)
1932-04横手庫大曲分庫→横手庫 入換専用機
1932-06横手庫→新津庫 入換専用機
1932-09新津庫→新津庫新潟駐泊所 入換専用機
1932-11新津庫新潟駐泊所→新津庫 入換専用機
1933-10新津庫→長岡庫 入換専用機
1936-09-01/火長岡庫→長岡区(職制変更) 入換専用機
1938-10長岡区→深川区滝川支区(函館揚陸 10/23) 入換専用機
1939-11-14/火深川区滝川支区→滝川区(本区昇格)  入換専用機
1941-02滝川区→深川区 入換専用機
1945-08-31/金現在 深川区 入換専用機
1949-02第一種休車指定 深川区(3/1?)
1949-08-01/月現在 第一種休車中廃車予定(第二種休車相当) 深川区
1949-10-03/月廃車(深川区)(釧路区?) 深川区が最終配置であれば旭川局の配置表上に記載あるべきだが、釧路局の'49/11/1現在の配置表に廃車と記載あり
1950-12釧路臨港鉄道に譲渡 NO.10 正確な時期不明
1951-06-19/火譲渡認可 釧路臨港鉄道
1951-08-01/水使用開始 釧路臨港鉄道
1963-02-11/月休車指定(DL導入のため余剰となる) 釧路臨港鉄道
1964-02-20/木廃車(釧路臨港鉄道) その後 3/14付けで解体

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 2120 > 2356

広告ポリシー