本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 2120 > 2208

2120 > 2208
1899-05Sharp Stewart NO.4452 新製 飽和式C1タンク機 鉄道作業局 B6形 第2種 NO.319 配属 作業局福島出張所 配置 庭坂庫(本庫は1899/5/15付けの奥羽南線福島-米沢間開業に併せて開設、ただし それ以前から建設工事用に仮設していたと思われる)
1901現在 庭坂庫 この頃 郡山工場にて反圧制動機取付 正確な時期不明
1906現在 庭坂庫 奥羽本線板谷峠越えにて使用
1909-10-01/金鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 2120形 NO.2208 配属 不明 配置 不明
1931-01-31/土現在 新津庫新潟駐泊所 入換専用機(本駐泊所は1897/11/20付けの北越鉄道沼垂-一ノ木戸間開業に併せて沼垂庫として開設し、1904/5/3付けで新潟庫に改称、1907/8/1付けの国有化による官設鉄道への移管継承を経て、1913/10/1付けで新津庫に本庫機能を移管し同庫駐泊所に格下げ)
1932-02新津庫新潟駐泊所→新津庫新発田駐泊所 入換専用機
1932-05新津庫新発田駐泊所→新津庫新潟駐泊所 入換専用機
1932-09新津庫新潟駐泊所→新津庫 入換専用機
1932-11新津庫→新津庫新潟駐泊所 入換専用機
1933-01新津庫新潟駐泊所→新津庫 入換専用機
1933-03新津庫→新津庫新潟駐泊所 入換専用機
1933-06新津庫新潟駐泊所→新津庫 入換専用機
1936-09-01/火新津庫→新津区(職制変更) 入換専用機
1941-03-31/月現在 新津区 入換専用機
1945-04-01/日新津区→新潟区 入換専用機
1949-03-01/火現在 新潟区 入換専用機
1953-09-01/火現在 新潟区 入換専用機
1954-04-01/木現在 信濃川工事事務所に貸渡中 返却日 不明
1954-10-01/金現在 新潟区 入換専用機
1955-01-01/土現在 第一種休車 新潟区
1955-02-26/土廃車(新潟区) 達81号(某資料には3/1付けとあるが達の日付)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 2120 > 2208

広告ポリシー