本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 1070 > 1084

1070 > 1084
1926-03-15/月浜松工場(wikiには大宮工場とあるが?) 種機 6271を2-B-1タンク機へ改造 改形・改番 1070形 NO.1084 庫名不明(名古屋局管内)
1931-01-31/土現在 稲沢庫岐阜分庫(本分庫は1920/11/1付けの高山線岐阜-各務ヶ原間開業に併せて米原庫の分庫として開設し、1926/5/1付けの本庫昇格に併せて稲沢庫に本庫移管)
1932-04-01/金稲沢庫岐阜分庫→美濃太田庫(機能移転に伴う新規開設) 稲沢庫岐阜分庫最終在籍SLの1輌
1934-07第一種休車指定 美濃太田庫
1935-03-31/日現在 第一種休車継続中 美濃太田庫
1936-08廃車(美濃太田庫) その後 建設局に移管 時期不明(同月内と思われる) 
1937-01-31/日現在 建設局(建設事務所名不明)(工作局発行'37/1/31現在の省有機関車一覧表による) 
1955-01-01/土現在 工事局(信濃川工事事務所)
1955-08-01/月現在 工事局(岐阜工事事務所)(北陸本線倶利伽羅峠新線工事用)
1958-04-25/金廃車(施設局(岐阜工事局)) 達207号(達は4/26付け 付記に工作局が4/25に遡って適用とある なお、達には建設局とあるが?)形式最終廃車機(私鉄に譲渡した1070形を除く)(鉄道ピクトリアル vol.82の車両のうごきには3/20付けとあるが誤り)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 1070 > 1084

広告ポリシー