■ 10 > 261891-12-23/水 Krauss(Marsfeld工場) NO.2550 新製 飽和式Bタンク機 九州鉄道 4形 NO.19 1907-07-01/月 鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 NO.21 配属 下関運輸事務所(1908年職制変更→九州局) 配置 不明 1909-10-01/金 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 10形 NO.26 配属 九州局 配置 不明 1931-01-31/土 現在 鳥栖庫 集検入換専用機 1935-03-31/日 現在 鳥栖庫 集検入換専用機 1939-03-31/金 現在 鳥栖区 集検入換専用機 1943-06 鳥栖区→東唐津区 運転用以外使用(洗缶温水発生用)車 1944-03-31/金 現在 東唐津区 運転用以外使用(洗缶温水発生用)車継続中 1947-04-01/火 現在 第一種休車 東唐津区 1947-07-14/月 廃車(東唐津区) 1949-04-11/月 大分交通に譲渡 NO.26 同社宇佐参宮線にて使用 1965-08-21/土 大分交通宇佐参宮線全線廃止 1965-08-26/木 廃車(大分交通) 地元有志による保存運動が起こり大分交通に呼びかける 1965-12 現在 宇佐神宮境内に保存 大分県指定有形文化財 1966-10-14/金 準鉄道記念物指定 2001-05 経年劣化が進んだため地元ライオンズクラブ主体の修復作業等を実施