■ 10 > 131895-08-03/土 Krauss(Sendling工場) NO.3247 新製 飽和式Bタンク機 甲武鉄道 K2形 NO.7 1906-10-01/月 鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 NO.7 配属 新橋運輸事務所(1908年職制変更→東部局) 配置 不明 1909-10-01/金 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 10形 NO.12 配属 不明 配置 不明 1910-12-20/火 廃車(庫名不明(九州局管内)) 達109号 1911-01-11/水 譲渡 博多湾鉄道汽船 NO.13 1942-09-19/土 九州電気軌道が博多湾鉄道汽船など4社を吸収合併し9/22付けで西日本鉄道と改称 NO.13 1944-05-01/月 私鉄戦時買収により国有化 仮機番11(現車NO.13) 配属 門司局 配置 不明 1945-04 この頃? 借入 大分交通国東線 NO.13 正確な時期不明 1947-01-14/火 廃車(西戸崎区)(2/6?)(但し 配置表上にはNO.11として記載あり) 1948-08-26/木 大分交通に譲渡 NO.13 同社国東線にて使用 1954-05-29/土 廃車(大分交通)