[No.17] C11171:カイル・スワロー様、
今年は出かけるのを見合わせようかと思い
JR北海道のHPをながめたら・・・・
詳しくは此方
https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/170210-1.pdf
11日の道新記事では車輪のヒビのため今後の運行はDE10に代わるとのこと。
171は修理のため大宮に向かう模様、心配なのは現地で沿線に集まったファンの方が
話していた207号に続き、171号機も東武に無償貸与になるという噂。
JR北海道の現状は理解していますが、何とか北海道を走るSLを残して欲しいです。
来年の奇跡を信じて。
9日の走行で車輪に基準値を越える傷。10日は上下運休
2月23日(木)10:00〜11:30の予定。
今後、機関士は恒松氏の遺志を継いだ方がなさる模様。桜の頃また動くのかな?
会津若松駅のSLの発着するホームが見えるライブカメラは来る3月31日付けで終了になるとの知らせがNTT東・福島支社のサイトにありましす。磐西線などに行かれないときここでSLの発着を見ていたのに残念です。
千葉テレビホームページにに2/26(日)19時〜19時30分「早春の南房総「SL館山」笑顔の交歓!と掲載されました。
http://www.chiba-tv.com/saved/file/news/65/55/4e824cab1dd0a229a3b2bf257295490d7cdd6555.pdf
(失礼します)
今朝の中日新聞に載っていた D51 に関するニュースWEB版です。
↓
千葉テレビタイムテーブル2月号に2/26(日)19時〜19時30分「早春の南房総「SL館山」笑顔の交歓!と掲載されました。http://www.chiba-tv.com/saved/file/news/25/c3/85dfcf2e876ccb647d0c11f84ce1b20dc3d225c3.pdf
東武トップツアーでSL大樹号見学ツアーのお知らせがありました。
http://tobutoptours.jp/tabiclub/sl_taiju/
3月5日はC571のようです。