本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 200301 > 書込フォーム

47ページ中 33ページ目 (合計462件)
[] 1 ... 31 | 32 | 33 | 34 | 35 ... []

142. D51みなかみ物語号
[がりそ@iもーど] 2003-01-11(土)10:13

先程高崎駅出発しました。
今日の“でごいち”白ライン、ヘッドマーク、それにプレートは青です。(>_<)
今新前橋に着きました。


141. よく似合いますね、
[c623] 2003-01-11(土)09:06

東十条駅近くの線路端で汽車見物でした。
ゴハチ好きな人々は28人ほど。8時7分に眼前を快走していきました。EF5861と磐越物語のPCの取り合わせはなかなかよく似合います。
英国〜仏国へ走っていた「ゴ-ルデン・アロ-号」よろしく、プルマンカラ-の編成は宜しいようです。


140. 現場
[高タカ一] 2003-01-11(土)07:30

ただ今オカポンにて撮影中です。同業者の脚は40脚くらいたってます。まだまだ増えそうで、風が冷たい現場から中継でお伝えしました。


139. 釧路SLについて
[52の恋人] 2003-01-11(土)02:44

すみません、ノロッコ号ではないですね。無知をさらけ出してしまった・・・


138. 釧路SLについて
[52の恋人] 2003-01-11(土)02:43

初めてカキコします。普段は盛岡DCの板にいます52の恋人と申します。ふにゃ様のHPから飛んできました。
早速ですが、この3連休の後ろ2日で、もし萩地方(いそかぜ狙い)が曇ったら釧路ノロッコ号に出撃しようかと考えております。
ふにゃ様の日記を読み、だいたいの感覚はつかめたのですが、防寒靴などの装備、行く確率は数%ですがスーパー夢が丘展望台(でいいですか?)までの距離、細岡大観望の奥撮影地の場所、石山の混雑度などをもしよろしかったらご教示下さい。
また、朝イチの羽田発釧路行きの便で、普通の運転をしていれば上りSLは間に合うのでしょうか?
 私の今までの最低気温経験は、-10度の白馬、小谷(大糸52)です。この時はスキーウェアにホーキンスのブーツでした。これでは足りないでしょうか?
普段は只見SLくらいしか出撃しておりませんが、山陰国鉄色消滅を機会に今年は北上,磐越のSLにも頻繁に顔を出そうと思ってます。
先輩方宜しくお願いします。


137. 集通、情報感謝です。
[燕号] 2003-01-11(土)00:30

 こんばんわ、燕号です。
 >8805 様
 >QJ6760 振興集通 様
 >しのはら 様
 >DT200A 様
皆様、掲示板、メールにての集通情報ありがとうございまいます。正に「♪行ってみたいな、余所の国」です。何時行けるものか判りませんが、撮影の選択枝の一つとして念頭に置いておきたいと思います。

 ショックだったのは、DT200A様の一言
 <そんな寒い所だったら少し暖かくなって行けば良いと思われると思いますが、そのころは立っていることも出来ない砂嵐に見舞われることが多く
 ガ-ン、読まれてしまいました。「一回目は少しは暖かい3月に休みを取ってと行けたらいいな」と思っていましたが、甘かったのね。考え直します。

 >けこちゃん様
 <海外にも行かれたことがあるのかと思ってました。
 とんでもございません。大体ヒコーキに自腹で乗った事は片手で数えられる程です。当然、仕事でなら兎も角、プライベ-トでは日本から出た事有りませんです。
 C623の時代の北海道へも皆がヒコーキで行くのに対し、「君は空を翔べ、僕は地を這う」なんてカッコを付けて特急「白鳥」で行ってました。ですので海外を始めヒコーキで行く処は日本でさえも良く知らないのです。


136. ばんえつ編成到着(のはず)
[鉄の親子] 2003-01-11(土)00:23

大宮駅を定時に出発!
カマはEF641050でした。
ロクイチも田端に回送されていますので、無事に走ることを祈りましょう。
吹上・大宮のバルブが激パになりそうですが・・・


135. 矢野さんのスライド・トーク
[釧路の星匠] 2003-01-10(金)23:30

本日の昼間も気温が上がった釧路からです。
昨年10月、札幌市内で「恋する鉄道」写真展を開催しました
フォトライターの矢野直美さんが
今度はスライド・トーク「いいな!!の瞬間スナップ」を
1月19日午後2時から4時まで
キャノン販売札幌支店(札幌市北区北7西1-1-2
SE山京ビル7階)で開催します。
定員は30人で、
受講料は1,500円(当日会場にて)です。
問い合わせは
キヤノン販売カメラ販売部(011-728-0630)です。
写真展をごらんになった方は
おわかりのように
矢野さんの写真には
笑顔や人の心に
残る一瞬をとらえてますね。
宣伝でした。
宣伝させて頂いた
お礼に情報を一つ。
今年から運行する
お座敷マウントレイクの
ヘッドマークは楽しいイラストですよ。
川湯温泉に関係する図柄でした。


134. 会津地方の積雪
[やま] 2003-01-10(金)22:20
http://member.nifty.ne.jp/hyroom/

>磐西大好さま
今週は前半吹雪だったものの、後半は快晴となり、
あまり雪はありません。(昨年と一昨年は特別です。)
なお、下記のページで確認するのもよいかと思われます。
国道49号の状況
http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/douroj/fukusima_itv/index.html
リステル猪苗代・ライブカメラ
http://www.listel-inawashiro.jp/live.htm
福島中央テレビ・ライブカメラ磐梯山
http://www.fct.co.jp/cam/cam_bandai.html


133. 明日・・・
[高タカ一] 2003-01-10(金)21:33
http://homepage3.nifty.com./t-k_mc100801/

今回は出撃報告を拝見しますとほとんどの方が水上ものがたり号撮影ということで、現地でお会い出来ましたら是非お声をおかけ下さいませ。今インターネットが常識になりつつありますが、この趣味のいいところはいろいろな人に出会える事がすばらしいと考えております。伝言板で文字のやりとりも良いかもしれませんが、現場でお会いして色々会話が盛り上がることのはいつまでも続けていきたいものです。インターネットでは顔や声など見ることや聞くことを出来ないことを悪用し、他人の掲示板を荒らしたりする者がいます。しかしながらその場で会ったりすればどんな人かわかりますし、いきなり挨拶で侮辱する発言する人はいないと思います。そろそろこの掲示板を利用して半年になりますが、ここの掲示板の方々ともっとお会いできることを今後も楽しみにしております。明日は私も友人と出撃しますが、現地でお会い出来ましたら宜しくお願い申し上げます。
だいぶ話題がそれましたが明日以降出撃される方は事故や怪我のないようにくれぐれも気をつけて良い撮影を楽しみましょう。


47ページ中 33ページ目 (合計462件)
[] 1 ... 31 | 32 | 33 | 34 | 35 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 200301 > 書込フォーム

広告ポリシー