本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 200301 > 書込フォーム

47ページ中 16ページ目 (合計462件)
[] 1 ... 14 | 15 | 16 | 17 | 18 ... []

312. 橋の架け替え
[林 正彦] 2003-01-23(木)13:26

新津の鉄道記念館に磐越西線の深戸橋梁の架け替えの様子が展示されていました。新津方面にお出掛けのおりに訪ねてみたらいかがでしょうか。


311. 8630どうしたの?
[ひろかず] 2003-01-23(木)13:07

はじめまして、梅小路の8630なにやら検査中?の様なんですが何をしているのか知っている方が居ましたら教えて下さい。どう見てもボイラー下ろしの準備をしている様にしか見えなかったんですが…これって車籍復活に向けての整備ですかね?なにやら五能線からラブコール送られてるようですし!何をやっているのかすごく気になります。


310. 鉄橋爆破
[磐梯山男] 2003-01-23(木)12:45
http://www.yymall.com/bandai

 今日付けの「河北新報」の山形の項目にあります。写真入りで迫力があります。ご紹介まで。


309. 橋の架け替え
[Bsaku] 2003-01-23(木)12:14

こんにちわ

私も憶えています>深戸橋梁の架け替えニュース
まず、使用中の旧橋の隣に新しい橋を造り、新しい橋が完成した段階で、古い橋をジャッキで横に
ずらして川の中に落とし、空いたところに新しい橋をずらしていって据え付ける、という要領だったと思います。
間違いはありませんでしょうか?>鹿瀬町さん

落橋という工法は同じだと思うのですが、今回のような爆薬を使ったものが2例目、と言うことではないので
しょうか。

それではまた。


308. 昔の休憩@蒸機
[JNR] 2003-01-23(木)11:40
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/israel/

蒸気屋さん おにごろしさん

おいしい情報ありがとうございます。 (^人^)感謝♪

「ひな街道」出撃できるなら これできまりですね。
出撃係数が 少しUP。

八戸の試運転も使えるかと思って時刻表見たら 東京から
だと 八戸到着が 遅くて 正対運行は 撮れないっす。

JR東管内専用の「青春18もどき切符」もあるとどっか
で見たけど 八戸の時は 出るのかな? 安いらしいけど。

ここから 宣伝モードで失礼します。

こちらも JR東完全民営化を記念して
特別企画ですヾ(-_-;) oi oi usodaro

機関士さんたちの休息中 失礼して お写真に。
いまのJRで こんな休息してたら
なんかいわれるでしょうなぁー。

まあ 国鉄の古き良き時代と言うことで
「ちょっと 一息」の写真を3枚ほど UPしました。

お暇なときに どうぞ。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/israel/

PS
鉄橋爆破とSLと言えば 「戦場にかける橋」を思い出し
てしまいました。 SLが かわいそうだったけど。
鉄橋爆破のイメージから 言えば 「レマゲン鉄橋」をイメージ
すれば いいのかも。 こちらは 落ちなかったけどね。


307. 雪より雨が寒いっ(>_<)
[けこちゃん] 2003-01-23(木)11:39

いや〜、さっきまで雪が降っていたのですが雨になっちゃいました。
ご近所の犬走りにひとっ走りと思っていたのですが(>_<)。
これは午後の部に賭けなくては!でも雪になりそうがないなぁ・・・。
しっかし、さ・むーっ。

isobe201さん
実は国内で2つというもう一つは鹿瀬の鉄橋だとよく走る!さんも言っていたのですが
ネットニュースでは違ったので(?_?)でしたが。
やっぱそうですよね(^O^)。
で、夕べのNHKニュースでその模様を見ました。
う〜ん思っていたより小さい鉄橋でしたが山の木がクリスマスツリー状態・・・。
なんでこんな時期にと思ってしまいました。(^^;)。

0082さん
廃線、自衛隊の訓練ですか〜。いろんな訓練があるものですねぇ。
すっかり廃線になってしまったところはもの悲しいイメージですね。
私はかつて岩手山の麓にUFOを見たと思ったら自衛隊の訓練の照明弾でした(^^;)。
広島のひろしさん
やっぱり雪の寒さの中のSLは呼吸をしているようで良いですねすね。
車を利用されるのか否かその点はどうなのでしょうか?
夢が丘・二本松・三角点などは
素晴らしい写真を発表されている方もたくさんいらっしゃるので検索してみて
自分の撮りたいイメージの写真の方に伺ってみるのもいいかもしれませんね。(^_-)。
三角点は工事中だそうですよ。

特急すずめさんも釧網線頑張ってきてくださいね〜。

ナポレオンさん、ありがとうございました(^-^)。
ついでにみてたら
「顔ハメフォトギャラリー」って、ゲラゲラですね(^O^)。
ツボに入っちゃいました(^O^)(^O^)(^O^)。
↓釧網線に行く人挑戦して欲しいなっ☆
http://www.marimo.or.jp/JR_Kushiro/fuyutabi/kaohame/kaohame.html
プレゼントってなにかな?

やまさん、ヤバイですね。。。。
今週末はゆっくり体を休めておいてくださいね。
私はだいぶ良くなりましたがインフルエンザと風邪って別なそうで・・・。よくわからん。

あべくまさん
今週はしっかり主夫なさって週末はゆっくりしましょう。
それが今年の鉄行動の重要な鍵を握ることになるかもですよ(^_-)。
やっぱり体調が悪いときに優しくされるとほんとにありがたいし。
ここのところががんばりどきですっ!
私は肩など揉んでもらうとだいぶ血行がよくなって楽になります。
緑茶でも番茶でも紅茶でもうがいは良いらしいですが
紅茶が体を温める効果があるそうです。

そういえば「生たまねき」をお召し上がりになって
風邪を治される鉄な方がいらっしゃったはずですが(^_^;)。

講・出版さん
いつもきれいな写真ですね(~o~)。
蒸機のところの壁紙になっている写真が気にかかります〜。
ハートマークの星ガマはお茶ぶぶっです。あれには乗りたくないです。。。ってあれってブライダルなのかしらん(^^;)。
そいから金町ワムも発見したなり〜。
3月には無くなっちゃいます・・・。(/_;)。
ところでEF55とD51 498の重連お撮りになっていませんか?

おにごろしさん
一般の記事にも紹介されるとかなりご利用なさる方が増えそうですね。
やっぱり少しでも遠くに行きたくなりますからはやては混みそう。
はやてに乗れなくてもやまびこ+盛岡レンタでもいいしねぇ。
でもほんとに日本どこでも鉄道で片道1万にして欲しいですね。
すでに飛行機では一部でもその価格になっているわけだし・・・。


306. 我が家でも
[あべくま] 2003-01-23(木)10:37

皆さん、こん**は。
やまさんのお宅では大変な事になっているようですが、我が家も同じ状況になりました。
今週は小娘、かみさんとインフルエンザに罹り、今朝はとうとう大娘も発病してしまいました。
仕方なく、今日は会社を休んで主夫をやっています。
お医者さんからは、やはりやまさんと同じ様な事を言われました(^_^;)
磐西線のD51運転を控え、ここで寝込む訳にはいかないのですが・・・。
それともさっさと発病して、さっさと復活した方が良いのかな(^^ゞ

皆さん、健康管理には充分気をつけましょうね。


305. 鉄橋爆破・・?
[0082] 2003-01-23(木)09:25

>298 >297
鉄橋を爆破して解体したのは、北海道の上芦別の専用線であったと聴いてます。
何でも、路線廃止後の線路撤去の際自衛隊が訓練を兼ねてやったとか。
9200の活躍で知られたところです。
真偽のほどは、後で調べないと判りません。


304. 格安切符
[おにごろし] 2003-01-23(木)06:29
http://www.246.ne.jp/~yosihiro/

JRが格安切符¥を発売するようです。
これで、”ひな街道”に行こうかな?

http://www.asahi.com/national/update/0122/033.html


303. ●恐縮ですが…
[講・出版] 2003-01-23(木)01:05
http://www.h3.dion.ne.jp/~c-co/index.html

こんばんは、講・出版と申します。いつも楽しく拝見させていただいて
おります。
新参者がまことに恐縮ではございますが、HPにSLの写真を十数枚、アップ
させて頂きましたので、お手すきのときにでも寄って頂ければ幸いです。
失礼しました。


47ページ中 16ページ目 (合計462件)
[] 1 ... 14 | 15 | 16 | 17 | 18 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 200301 > 書込フォーム

広告ポリシー