SLニセコ号(C11-171牽引) 倶知安〜小沢
2009年10月17日の下りSLニセコ号を倶知安〜小沢の超有名撮影地での撮影。 この日は雨の予報だったが、現地はこのような状況(^^)v.
2009-11-20up sonic783
■関連したキーワード C11171 SLニセコ 倶知安 小沢 函館本線 北四線踏切 |
■C11171
1 ... 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37
![]() | 2010.02.06 SL冬の湿原号C11-171 207重連 下り塘路駅発 釧網本線SL冬の湿原号 10anniversary 重連運転. 2010-02-09up hiropon1968 |
![]() | 2010.02.06 SL冬の湿原号C11-171 207重連 下り標茶駅発 釧網本線SL冬の湿原号 10anniversary 重連運転. 2010-02-09up hiropon1968 |
![]() | 2010.02.06 SL冬の湿原号C11-171 207重連 標茶駅下り連結 釧網本線SL冬の湿原号 10anniversary 重連運転. 2010-02-09up hiropon1968 |
![]() | 2010.02.06 SL冬の湿原号C11-171 207重連 塘路駅上り着 釧網本線SL冬の湿原号 10anniversary 重連運転. 2010-02-09up hiropon1968 |
![]() | 2010.02.06 SL冬の湿原号C11-171 207重連 塘路駅上り発 釧網本線SL冬の湿原号 10anniversary 重連運転. 2010-02-09up hiropon1968 |
![]() | 2010.02.06 SL冬の湿原号C11-171 207重連 釧路駅発 釧網本線SL冬の湿原号 10anniversary 重連運転. 2010-02-08up hiropon1968 |
![]() | C11-171 SL常紋号2008 1080p 1920×1080にアップし直し SL常紋号2008 撮影2008/6/29 Xacti HD1000. 2010-01-27up Kikumaru K |
![]() | SL冬の湿原号 摩周駅 2010 Steam locomotive Kushiro City, Hokkaido 「SL冬の湿原号」として運転されているC11 171は、昭和15年に製造され、昭和50年まで各線区で活躍しました。引退前には標茶を起点とする標津線を... 2010-01-26up Shinji kawamura |
![]() | C11-171 回送列車 苗穂駅発車 2010年1月14日に撮影した、SL、客車の回送列車です。 苗穂駅を21時29分に発車していきました。 2010-01-15up chakechakechaket |
![]() | SLクリスマス in 小樽 札幌駅到着&発車 【HD対応】 毎年恒例になった、12月に札幌-小樽間に運転される、SLクリスマス in 小樽。 機関車C11 171には、電飾が取り付けられています。 最後尾が通過する... 2009-12-13up ayokoi |
![]() | SL ふらのびえい号 C11型 4. ー ̄) 2009-12-06up sudoukiti |
■再生中■![]() | SLニセコ号(C11-171牽引) 倶知安〜小沢 2009年10月17日の下りSLニセコ号を倶知安〜小沢の超有名撮影地での撮影。 この日は雨の予報だったが、現地はこのような状況(^^)v. 2009-11-20up sonic783 |
![]() | 【HD】SLニセコ号(C11-171牽引) 然別〜銀山 2009年10月18日の上りSLニセコ号を函館本線然別〜銀山の超有名撮影地での撮影。 風向きの関係で煙の上がり方が少し変です。しかも明らかにDE15に... 2009-11-20up sonic783 |
![]() | 2009/09/05 SL夕張応援号走行動画 新夕張駅発車後の走行動画です。 2009-10-27up なまら北海道だべさ |
![]() | SL夕張 試運転 石勝線夕張支線を走行するC11 171. 2009-10-17up kiha183 |
![]() | SL C11-171 「SLニセコ」 然別〜銀山間の峠を登るC11 171. 2009-10-16up kiha183 |
![]() | 【SLニセコ号】2009 爆煙の小沢駅発車 2009年10月4日撮影。 稲穂峠の玄関口である小沢駅は爆煙が期待できるポイントです。 2009-10-04up m6s24hst |
![]() | 【SLニセコ号】2009 倶知安峠 北四線踏切 2009年9月27日撮影。 晴天に恵まれ、羊蹄山が綺麗に見えました。 2009-09-27up m6s24hst |
![]() | SL【夕張応援号】2009 新夕張〜夕張 2009年9月6日撮影。 幸い天気も回復して4カット撮る事が出来ました。 2009-09-06up m6s24hst |
![]() | JR北海道 C11形蒸気機関車 【SL函館 大沼 号】 森 行 2009.8.11 函館本線:函館駅. 2009-08-11up 姫乃太郎 |