苗穂工場 一般公開 23.9.9 主にC623撮影
苗穂工場で静態保存されているC623です。 昭和40年代は東海道・山陽線から小樽に転属してきたC62が重連で廃止予定の小樽〜 ...
2023-12-03up D51形蒸気機関車「デゴイチ」(公式)
■関連したキーワード C623 苗穂工場 |
■C623
![]() | 音の記憶 函館本線 C623 2012-03-10up VW8167 |
![]() | 蒸気機関車 C62 SL ニセコ 1995年 平成7年 レア映像 運行記録 C62 3 号機 函館本線 ニセコ号 ファイナルイヤー 1995年 平成7年 運行記録 全14回行われた最終運行年度を殆ど網羅した現役からのマニア視点から編集したレア映像。 2020-08-30up NEdS RECORDS |
![]() | C62 ニセコ号 その3 ニセコ駅での入換風景 1991年9月撮影. 2018-11-18up nobmiho430 |
![]() | 【JR北・苗穂工場】C62+キハ40+DE15 3重連 SL+DMU+DL demonstration in Japan. 【2016年9月24日】 JR北海道・苗穂工場公開日でのデモ運転です。 キハ40とDE15 はエンジンはかかっていますが実際に動力として使っているのはDE15だ... 2016-09-26up TKTK43 |
![]() | 蒸気機関車C623を小樽築港機関区へ!SLニセコ号歴史【鉄道チャンネルHTB】 HTB北海道テレビ撮影・所有の鉄道動画チャンネル! 随時コンテンツをアップ! ご覧になりたい映像リクエストはぜひコメント欄へ! ○○鉄道特... 2020-06-26up 鉄道チャンネルHTB |
![]() | C62 3 ニセコに乗車した。(小沢〜銀山) 2011-06-11up VW8167 |
![]() | 必見C623号機キャブに潜入苗穂工場が誇る蒸気機関車の魅力を大公開(JR北海道) 北海道鉄道チャンネル 〜苗穂工場から始まる物語】へようこそ! 最新情報を見逃さないために! チャンネル登録よろしく ... 2025-09-15up 【北海道鉄道チャンネル〜苗穂工場から始まる物語 】 |
![]() | 山線回想C62ニセコ号(9) 説明ニセコ駅に到着するとさっそく転車台へ向かうC623。方向転換を終えると小樽方に連結。およそ2時間の滞在で小樽にもどります。降り注... 2017-12-09up dd51 1135 |
![]() | Rail Archives C62重連(C6244+2)全線走行音 長万部-小樽 1970-4-5録音 2012年5月29日に「力行区間のダイジェスト版」として公開後、今日まで17000回の聴視を得ました。その間、聴視者の方々から「全線を通して聞きた... 2019-07-13up rokutetsu |
![]() | C62 3 ニセコに乗車した。(小樽〜塩谷) 2011-06-12up VW8167 |
![]() | C62故郷に帰る SL C62 3号機の復活にかける、国鉄マンや、国鉄OBの奮闘を追った、ドキュメンタリー。 2017-10-08up 佐々木勇士 |
![]() | C623小沢駅出発 2011-08-16up 6233LMS4472A3 |
![]() | C623 JGR 090301 2011-02-18up 6233LMS4472A3 |
![]() | 2017苗穂工場一般公開 SL C62 3 2017年9月9日に開催されたJR北海道 苗穂工場の一般公開で 「C62-3牽引運転」がありました。 編成はC62-3+キハ40 336+DE15 2516 でした。DE15が編成を動か... 2017-09-12up takekyu |
![]() | C62ニセコ 201kp 最終運行前日 1995年11月 小沢〜倶知安 下り9262レ 原版はSテーブのため画質は劣悪です. 2021-05-20up 5132 koringo |
![]() | 【鉄道模型】16番(HO)/天賞堂JR北海道タイプC62 3号機でひとり鉄道模型CLUB仕様「C62ニセコ号」を走らせます 2022年2月11日撮影 前回に引き続き天賞堂カンタムC62-3号機北海道タイプを走らせました。 今回はKATOのスハフ42とスハ43で5両 ... 2022-02-11up ひとり鉄道模型CLUB |
![]() | 山線回想C62ニセコ号(11) 説明 このたびもご乗車いただき、ありがとうございます。C62ニセコ号は塩谷駅で列車交換のため停車。多くのファンがホーム、線路端で発... 2017-12-16up dd51 1135 |
![]() | 京都鉄道博物館ナイトミュージアム C62ニセコ再び!急行ニセコ引退50年目の夜 京都鉄道博物館にて毎年恒例のナイトミュージアムが10/29.30.31の3日間行われました。 ナイトミュージアムはSLスチーム号をいつもと違う姿で見られる事があり今年は何 ... 2021-11-02up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 苗穂工場 C62 3牽引運転 走行動画&側面展望 2019/9/7 steam locomotive Driving video & side view Hokkaidou/Japan 2019年9月7日のJR北海道苗穂工場一般公開のC62牽引運転の走行動画と側面展望です。 2020-06-12up さすらい あき Train Rider Aki |
![]() | JNR Class C62-3Niseko C62-3ニセコ 小沢〜倶知安 1991年 倶知安トンネル付近. 2008-07-23up FILMEMOTION |