C623 ニセコ号小沢駅発車 1995.07.23
汽笛の音にびっくりして女の子が「こわいこわい」と言っています.
2011-06-25up MrRuuneko
■関連したキーワード C623 C62ニセコ 小沢 函館本線 発車 |
■C623
![]() | C62 ニセコ号 北海道で撮りました. 2009-07-10up pulsub64 |
![]() | C62 3 国鉄 蒸気機関車 SL 2019-05-20up BR Trainman |
![]() | キューテック・サウンドドキュメントC62ニセコ(CD)制作の様子・インタビュー (株)キューテックから1995年7月21日に発売されたCD「サウンドドキュメント C62ニセコ〜」の制作の様子や ... 2023-12-01up m a |
![]() | (非HD)苗穂工場まつり C62牽引走行 毎年秋に実施される「苗穂工場まつり」での目玉、「C62牽引走行」の様子です。ただしC62は牽引するのではなく、DLに牽引される側になります。今... 2018-04-24up matuno kura |
![]() | (非HD)「C62ニセコ号」と「らんしま号」 撮影:平成4(1992)年8月8日. 2025-03-17up matuno kura |
![]() | C62 3 ニセコ 9262レ 1994.5.4 C623が誕生してちょうど今年で60周年とのことで復活祈願!! 当時のHI-8から探しました。 今でもこれ以上の緊張感の中でシャッターを切っ... 2008-12-06up うたに屋鉄道 |
![]() | JNR Class C62-3Niseko 1992年 C62 3ニセコ 小樽築港機関区 小樽築港機関区でのC623。 2015-01-26up FILMEMOTION |
![]() | C623 JGR 090301 2011-02-18up 6233LMS4472A3 |
![]() | 車輪が目の前!年に一日だけのC623号機の迫力走行(苗穂工場一般公開)2025/09/06 北海道鉄道チャンネル 〜苗穂工場から始まる物語】へようこそ! 最新情報を見逃さないために! チャンネル登録よろしく ... 2025-09-06up 【北海道鉄道チャンネル〜苗穂工場から始まる物語 】 |
![]() | 復活したC62ニセコ その1(88.6.12) 昭和63年に復活したC623が牽引する函館本線のC62ニセコです。小樽〜倶知安の間を走りました。録画されているのは以下の内容です。 ・倶知安行9162レ:然別〜銀山間 ... 2020-06-11up M-san |
![]() | KATOサウンドボックスC62ニセコ運転 洗濯鉄道にKATOサウンドボックスを導入しました。 これ、楽しいですわ〜(^-^) 2015-01-13up sentakub999 |
![]() | C62ニセコ 201kp秋 1993年10月 小沢〜倶知安 上り9262レ 原版はSテーブのため画質は劣悪です. 2021-05-20up 5132 koringo |
![]() | JR北海道 SLニセコ号 他 1995年5月 1995年5月北海道でSLニセコ号を中心に富良野線や根室本線の映像です。 古い映像でノイズが多少入っています。 2018-02-12up Honji |
![]() | 2015/9/26 苗穂工場 C62 3 牽引運転 2015-09-27up twocelica205 |
![]() | C62ニセコ 1992年春 2019-08-24up 5132 koringo |
![]() | JNR Class C62-3 Niseko C62 3ニセコ 金五郎山付近 2015-01-26up FILMEMOTION |
![]() | C62ニセコ オタモイ峠秋 1993年10月 塩谷〜小樽 下り9262レ 原版はSテーブのため画質は劣悪です. 2021-05-20up 5132 koringo |
![]() | C62ニセコ号 C62ニセコ号, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=1630892 / CC BY SA 3.0 #北海道旅客鉄道の列車 #日本の蒸気機関車牽引列車 #函館本線 #列車 ... 2021-09-07up 宇宙のすべての知識 プリンシピア |
![]() | C62ニセコ オタモイ峠春 1993年5月 塩谷〜小樽 下り9263レ 原版はSテーブのため画質は劣悪です. 2021-05-20up 5132 koringo |
![]() | 【目の前で大空転するC62】喘ぎながら峠に挑むC62 SLニセコ復活運転 2019-05-27up speedbird019 |