SL銀河の転車やっと見られた!
2020年7月13日 18:45頃 4:09汽笛にビビる。
2020-07-14up 根内直美
■関連したキーワード C58239 SL銀河 釜石線 盛岡 転車台 |
■C58239
![]() | SL銀河いわて幸せ大作戦号撮影大作戦! Steam locomotive C58 shooting strategy 一ノ関駅にて撮影を決行しました。 The steam locomotive C58 was shot at Ichinoseki Station. 2019-04-06up 鉄カズちゃんねる |
![]() | 2023.12 震災復興の星 TOMIX C58 239 購入・入線準備しました 岩手の震災復興を目指し走り始めた「SL銀河」。 その牽引機として2014年に復活したのがC58 239です。 客車は北海道で活躍し ... 2023-12-18up 直線れいる |
![]() | DE101762 + C58239 + DE101765 青森駅 SL銀河青函DC号(試運転) 2016.9.8 [18:14] 青森県 DE101762 + C58239 + DE101765 青森駅 C58の方転を兼ねて、青森(信)経由で入庫します。 2016年9月に、JR奥羽本線 青森-弘前間で運転の「SL銀河青函DC号」試 ... 2016-09-08up d51498com |
![]() | C58239釜石線営業運転'18.4.21-22 SL銀河2018年の営業運転が始まりました。 沿線は早くも桜満開です ! iPhone7使用。 2018-04-23up kaede9633 |
![]() | SL銀河青函DC号 試運転の様子 at 大釈迦駅(2016年9月13日) そういえば, 走っているSLって見たことないなぁ, と思い, 見て来ました. 至近距離で汽笛を聴くと, シビれますね. 試乗会と書かれた札を首から提げ... 2016-09-15up NoroYoshihisaHD |
![]() | SL銀河 新花巻駅到着&発車(2019.8.25) 2019-08-25up 184 hideboo |
![]() | C58239釜石線'17.8.12 宮守峠のSカーブを驀進していくC58239の姿。 釜石線宮守〜柏木平 '17.8.12撮影 SONY HDR-CX550使用. 2017-08-21up kaede9633 |
![]() | 釜石線 C58 239 キハ141系700番台 8621レ SL銀河 釜石 行 車窓 陸中大橋駅発車後 車内放送 2023.05.27 2023/05/27撮影. 2023-06-04up フレッシュマリオ |
![]() | 8621レ SL銀河 花巻発 釜石行き C58 239+キハ141系4両 遠野駅 2021.12.4 2021-12-07up machiyasch |
![]() | C58239釜石線営業運転'22.8.14 宮守、岩手上郷、陸中大橋にて Photo by かつぱちん&楓ちゃん iPhone使用。 2022-08-16up kaede9633 |
![]() | 【SL銀河】C58-239号機 キハ141系4両 釜石行 めがね橋 2023-05-21up 仙鐵 |
![]() | 2018/10/13 釜石線 SL銀河 宮守〜柏木平 2018-10-13up きたかみ線人峠 |
![]() | 新花巻駅にSL銀河が入線、そして出発 この動画は YouTube 動画エディタ(https://www.youtube.com/editor)で作成しました. 2015-10-31up rakugakik0zo |
![]() | 8621レ SL銀河 花巻発 釜石行き C58 239+キハ141系4両 宮守川橋梁めがね橋 1 2021.12.4 2021-12-06up machiyasch |
![]() | SL銀河青函DC号 青森駅 2017-06-02up 上原歩夢 |
![]() | C58 239 復活 アップロードした動画内のタイトルが間違っていたので、差し替えしました。 2012.10、観光面からの復興支援や地域の活性化を目的として釜石線でSL列車の運行が企画 ... 2020-10-10up 北の風 |
![]() | 2019/7/6 釜石線 SL銀河 5thヘッドマークリニューアル 釜石線 平倉→足ヶ瀬間。 2019-07-07up NNconstruction |
![]() | Nikon P1000 良煙 SL銀河 2018-09-29 説明. 2018-09-29up BlueWindF800GS |
![]() | SL銀河(釜石行き)北上川橋梁 今の北上川橋梁の横に岩手軽便鉄道時代の橋台跡が右岸、左岸とも現存しています。 2019-09-28up 南部河童 |
![]() | 釜石線SL銀河C58239 2015年8月 説明. 2015-08-26up 仙台のF3H. |