【車窓から】真岡鐵道 SLもおか 茂木〜天矢場
2018年9月16日撮影。 2号車の車窓より撮影。 道の駅もてぎでは、多くの人が通過するSL列車に手を降ってくれます。 なるべく勢いをつけて上り坂に...
2018-09-16up seijiro@FTO.DE2A
■関連したキーワード C11325 C1266 SLもおか 車窓 真岡鐵道 天矢場 茂木 |
■C11325
![]() | 「SL山形日和。陸羽西線」号 車窓 清川→余目/ 陸羽西線 新庄1203発 2014-09-16up 日本の車窓から(tsubamenet.com) |
![]() | 2012年10月 只見線SL奥会津号とばんえつ物語号 初めて東へ行脚してきました。 殆どやまぐち号しか撮影してませんでしたので新鮮でしたが、只見は水害があってから久しぶりの秋号の運用とあ... 2012-10-29up ローカル無人駅おまけ |
![]() | 陸羽東線 C11-325 SL 湯けむり復興号 試運転 鳴子温泉駅 Steam locomotive HD 再生リスト→http://www.youtube.com/playlist?list=PL08E88A50043F2B83 2011.11.24日撮影 SL湯けむり復興号(小牛田~新庄)C11-325の試運転の模様を給水等の ... 2012-02-19up 鉄道だっちゃ! It's railway!/caruze67 |
![]() | SL大樹5号c11325・鬼怒川温泉駅転車台 2022-01-30up HOPE牧の原 |
![]() | SL飯山線ロマン 撮影日 試運転:11月14・15日 本運転:11月19・20日 地元住民の要望により、飯山〜十日町でのSL運転が44年ぶりに復活。 紅葉真っ盛りの飯山線に、... 2016-11-25up 煙の旅人 |
![]() | 3 東武鉄道「SL大樹」C11-325 14系・ヨ8000形 TOBU RAILWAY Type C11 Series 14/TypeYO8000 “SL TAIJU” #train 東武鉄道「SL大樹」C11-325+14系・ヨ8000形〈TOMIX 8618 98563〉 走らせた TOBU RAILWAY Steam Locomotive Type C11 ... 2024-12-31up NおやじCH. |
![]() | 【岡田ヒロ誕生日前乗車記念】SL大樹C11325 鬼怒川・川治開湯330周年記念号 転車台回転【温泉の町に響く昭和の汽笛】 撮影日 2021年7月3日 令和3年 栃木県 東武鬼怒川線 鬼怒川温泉駅前 本動画は先月3日、SL大樹記録撮影・オレの誕生日前記念乗車の旅を満喫しまして、鬼怒川温泉 ... 2021-08-17up 日本一結婚できねえ鉄オタ岡田ヒロ |
![]() | 【SL大樹 上り6号】東武鉄道C11-325 ヒメマスHM 倉ヶ崎SL花畑通過 Tobu-Railway Steam locomotive C11 'SL Taijyu' 2024.3.3 倉ヶ崎SL花畑を通過するヒメマスHMのSL大樹です ↓本編も是非! https://youtu.be/YNZUE6HmuOE?si=s0kYloedX5togHah 【SL ... 2024-03-06up hideBAHN |
![]() | SL山形日和。左沢線号 車窓[3/3]北山形→山形/ 左沢線 寒河江1521発 2015-09-14up 日本の車窓から(tsubamenet.com) |
![]() | 9839レ C11-325牽引SL奥久慈清流ライン号 水戸発車 2012-12-04up とぶかい |
![]() | 石巻線開業100周年記念号 石巻駅開業100周年を記念して12月23日に石巻⇔小牛田間で運行されました。 撮影場所は曽波の神駅付近です。 2012-12-23up こんのファミリー |
![]() | 【ありがとう初デビュー1周年】SL大樹1号 C11325 推進バック 下今市【初デビューから早1年】 撮影日 2021年12月18日 令和3年 栃木県 東武日光・鬼怒川線 下今市 本動画は昨年(2021年)12月に撮影した動画で、SL ... 2022-01-21up 日本一結婚できねえ鉄オタ岡田ヒロ |
![]() | SLホエール号 2009 石巻線 今年も石巻線にSLが走りました。小牛田駅と石巻駅にて。今年は仙石線マンガッタンライナーとの併走シーンを撮ることができました。都合により... 2009-10-17up takayukiya |
![]() | 【本線 初走行!東武 C11 123 本日 南栗橋→下今市へ回送!】DE10 1099+ C11 123+客車3両で回送! 東武鉄道 SL大樹 C11 207、C11 325と合わせ3機体制へ 2022年06月23日 本日、SL3機目 C11 123(元 江若鉄道 C11 1=2018年11月14日 東武鉄道 譲受)が、3年7か月の復元工事を ... 2022-06-23up azumatakeshi(東武 あずまたけし) 【交通系 YouTuber】 |
![]() | 真岡鉄道SL 日章旗と賀正マーク(中編) 2010-1-10.flv 真岡鉄道SL 日章旗と賀正マーク(中編) 2010-1-10.flv 当日は沿線はたくさんの人で賑わいました。大阪方面から来た人もいました。この中編では... 2010-01-14up rokutetsu |
![]() | 2021年1月1日 元旦 東武鉄道 SL大樹 C11 325号機 2021-01-01up 鉄道むすめ |
![]() | 【懐かしき真岡コンビ大活躍】SL大樹ふたら号C11325機回し・DE10じっくり撮影【5回目のSL大樹ふたら号】 撮影日 2021年5月8日 令和3年 栃木県 東武鬼怒川線 鬼怒川温泉 先月8日、SL大樹ふたら号記録撮影の旅を満喫しまして、鬼怒川温泉終着後のSL大樹ふたら号C11325 ... 2021-06-17up 日本一結婚できねえ鉄オタ岡田ヒロ |
![]() | 2015年SL只見線紅葉号 2015年10月31日、七日町駅〜会津若松駅で撮影。 C11 325 + オハニ36 11 + オハ47 2266 + スハフ32 2357で運行されました。 此の後、緊急停車するとは。 2015-11-02up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | #重連#真岡鐵道 【最後の重連】真岡鐵道 SLもおか C11 325+C12 66【トンボ重連】 2019年11月23日 真岡鐵道で最後のC11 325+C12 66重連運転が行われました。 2019年12月1日をもってC11 325号機が真岡鐵道としては引退、 その後は東武鉄道... 2019-11-24up ohanefu |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか重連運転 真岡駅〜北真岡駅 2019年11月23日撮影。C11 325 + C12 66(逆機) +50系客車 3両 この日のSLもおかの下り列車は、C11 325 + C12 66が 背中合わせになって運転されました。... 2019-11-23up seijiro@FTO.DE2A |