(小雨)前面展望 東武鬼怒川線 下今市 → 新藤原
下今市駅構内 2019.06.29(土) 11時06分頃から撮影 2:33〜 前面展望 11時15分頃から撮影 (6:04〜 SL大樹と行き違い) 39:16〜 新藤原駅構内 11時52分頃から撮影.
2019-07-02up jo oku
■関連したキーワード C11207 下今市 新藤原 前面展望 東武鬼怒川線 |
■C11207
![]() | C11 207 SL大樹! 2021/9/5 C11 207+混色編成(含ドリームカー) 大桑〜新高徳にて. 2023-02-05up とーふ |
![]() | SLみなと室蘭140周年号 室蘭港開港140周年・室蘭本線開業120周年記念し運転。 2012.05.19 登別〜富浦間で撮影 隣にいた地元のお母さんの声が入ってます(笑) 2012-05-19up ParurunSapporo |
![]() | C11-207 SLふたら号 上今井通過#蒸気機関車 #steamlocomotive #shorts 2024-04-23up どら鉄(目標千人) |
![]() | SL大樹1号「下今市駅」ホーム「入線シーン」 東武鉄道「SL大樹」C11とヨ8000、客車の入線シーンです。 https://sagamier.com/6847/ 2020-07-19up 相模原鉄道模型クラブ【公式】 |
![]() | SL大樹 蒸気機関車単独運転 鬼怒川に響くドラフト音 SL大樹が走る東武鬼怒川線は急カーブと急勾配がある為、客車最後尾に補機としてディーゼル機関車を連結して運行しています。 今回ディーゼル... 2020-02-26up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【C11325 & C11207】 SL大樹 緊急停車あり! SL2台体制の運転開始 〜C11325デビュー最初の二日間〜 真岡鉄道より譲渡されたC11325が、 2020年12/26(土)から営業運転を開始しました! 東武鉄道のSLは今後も目が離せません! 今回、SL大樹4号で 川原に降りて ... 2020-12-28up カワセミ/汽笛・鉄道チャンネル wistle・railway channel |
![]() | 【東武鬼怒川線】 C11-207+14系3B+DE10-1099 SL大樹ふたら71号 東武日光行き 下今市駅 2022-01-26up REI零 |
![]() | マルチコプター 空撮 SL(蒸気機関車) 函館本線 SLニセコ号 蘭越⇒札幌 下り Aerial movie above SL (Steam Locomotive) ラジコンヘリのクアッドコプターを使って、今年で最後の運転になる函館本線のSLニセコの走行風景を空撮してみました。まだまだ初心者ですので... 2014-10-14up 木村 昭二(Shoji Kimura) |
![]() | 【クリスマスに染みる煙】SL大樹クリスマス夜行9号 C11207 機回し じっくり撮影【北海道の夜汽車】 撮影日 2023年12月23日 令和5年 栃木県 東武鬼怒川線 鬼怒川温泉 本動画は昨年12月に撮影した動画で、SL大樹クリスマス ... 2024-05-23up 新日本一結婚ができねえ鉄オタ岡田ヒロ |
![]() | 【栃木SLコラボ】SL大樹(ヒメマスHM C11325 C11207)とSLもおか(C1266・真岡鐵道)【4K】Steam Locomotive 蒸気機関車けん引列車「SL大樹」と「SLもおか」の動画です。 動画は2部構成です。 第1部は、SL大樹(東武鉄道 C11325 ... 2024-03-08up SLたきさん |
![]() | 【C11 325】東武鉄道SL大樹2021冬【C11 207】SL TAIJU 2021 Winter 2021年冬に撮影した蒸気機関車C11 325牽引14系客車東武鉄道SL大樹の動画総集編です。 下今市機関区出区からC11 207との競演、DE10補助機関車付きの通常の ... 2021-03-04up Junichi Channel |
![]() | 【SL大樹】C11-207南栗橋出場回送 2018.3.15 2018年3月15日に南栗橋車両管区に入場していたC11-207が出場し、DE10牽引で下今市機関区まで回送されました。 2018-04-26up Nikko-Kirihuri |
![]() | 【半年ぶり再会記念】SL大樹 C11207カニ目 機関区出場【2022年2月以来】 撮影日 2022年11月29日 令和4年 栃木県 東武日光・鬼怒川線 下今市機関区 本動画は先月29日に撮影した動画で、SL大樹C11207 ... 2022-12-25up 新日本一結婚ができねえ鉄オタ岡田ヒロ |
![]() | 【SL重連! 南栗橋構内 試運転】C11 207+C11 325 真岡鐡道から譲渡 +ヨ8000+14系客車3両 SL重連イベントへ向けた試運転実施 2020年12月05日 本日、東武鉄道 SL重連の試運転が南栗橋構内で行われました。 明日(2020年12月06日)、SL重連イベントが行われるのための試運転となります。 2020-12-05up azumatakeshi |
![]() | 【SL大樹重連試乗会】14系客車から望む南栗橋車両管区前面展望 12月6日に東武トップツアーズ様によるSL大樹重連試乗会に参加してきました。 こちらは試乗会の往路でC11-325号機が後進での14系客車からみた前面展望です。 2020-12-06up ぶら鉄M/企業戦士の弾丸撮影記 |
![]() | SLオホーツク 復路網走2 2012年7月1日、この日と前日の2日間、石北本線北見から釧網本線知床斜里までの区間で往復運転されたSLオホーツク号の復路網走駅で... 2012-07-07up roadster1126 |
![]() | 【倉ヶ崎SL花畑】東武鉄道C11-207「SL大樹」上り6号、スペーシアXほか通過! Tobu-Railway Steam locomotive C11 'SL Taijyu' 2024.3.10 2024年3月10日(日)に撮影した、倉ヶ崎SL花畑を通過するSL大樹・Dパターン運航の上り6号(C11-207牽引15時半頃通過) ... 2024-03-11up hideBAHN |
![]() | 【SL大樹】画像と動画で撮影地ガイド 大桑駅周辺 <新高徳側> 2021-01-18up SUVARNABHUMI58 |
![]() | 【C11 207】東武鉄道 東武鉄道南栗橋車両管区 SL試運転 その3 2021年5月31日撮影。 ドラフト音が良いですね! 見学してた子供が「遠くて見えない」とぼやいていたアングルから。 肉眼だとキツイですが、カメラのズーム機能を駆使して。 2021-05-31up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【東武鉄道SL復活へ向けた動き】蒸気機関車(SL)C11-207 北海道から南栗橋に到着 2016年08月20日 以前、4月21日のニュースリリースで、2017年夏に日光・鬼怒川地区において蒸気機関車(SL)を復活させる予定と発表されました。... 2016-08-20up azumatakeshi |