2009 SL夕張応援号(2)
2009年9月5日に運行されたSLの動画です。 http://n-hokkaido.com/1711.html.
2014-12-23up なまら北海道だべさ
■関連したキーワード C11171 SL夕張応援 石勝線 |
■C11171
![]() | 【汽笛入り】SL冬の湿原号 車両所入出区 往路出区と復路入区です。 往路出区の撮影日は機関士さんのサービスもあってか、ドレン切りと黒煙吐きがありました。 2020-02-09up Exp Kushiro |
![]() | SL冬の湿原号 遠矢〜釧路湿原 2018/02/11 2018/02/11 SL冬の湿原号 釧網本線 遠矢〜釧路湿原 SONY FDR-AX40. 2018-02-12up reon44 |
![]() | SLニセコ号 倶知安駅機関車入れ替えその8 本線よりC11を3番線ホームに進入 いったん停止させます. 2010-10-31up HKASAMA |
![]() | SLニセコ号稲穂峠を越える SLニセコ号として長年親しまれて来た観光列車でしたが2年前に残念ながら廃止になりました。稲穂峠に木霊する汽笛の音が忘れられない思い出に... 2017-05-16up yoshiaki sasaki |
![]() | 釧網本線を走る「SL冬の湿原」号 2013.2.1と2.2の2日間で釧網本線、釧路〜標茶間を走るSL冬の湿原号を撮影してきました。 撮影した場所は、釧路〜東釧路間の釧路川橋梁、茅沼〜五... 2013-03-04up travairjp |
![]() | 2019 02 23 サルルン展望台俯瞰「SL冬の湿原号」 2019-03-22up 蒸気の煙写真館 |
![]() | SL冬の湿原号塘路駅出発の大迫力の汽笛!! #冬の湿原号 #C11171 #蒸気機関車 #北海道を盛り上げよう #北海道旅行 2023-01-22up JA788JP west TRAVEL |
![]() | (非HD)「SLすずらん号」苗穂工場を出場 「SLすずらん号」の運転開始に向けて、編成が苗穂工場を出場した時の様子です。今から19年前、記憶はもう幻のようです。試運転の途中まで、客... 2018-05-03up matuno kura |
![]() | 空撮 北海道 釧網線「SL冬の湿原号」 Aerial Shoot of Senmo Line in Hokkaido, Japan 音楽 : トライストライカー by かずち http://dova-s.jp/bgm/play1042.html 使用機材:DJI Phantom 4 Pro Plus 空撮許認可等:国土交通省許可、JR北海道様特別空撮... 2017-03-03up PT Consulting |
![]() | C11復活!SLすずらん号運行始まる〜続編 1999年10月撮影。SLすずらん号運行初年度も秋を迎えました。運行終了間際の留萌本線を訪ね、煙を満喫しました。 2019-02-19up dd51 1135 |
![]() | SL函館大沼号 森駅機関車開放 SL函館大沼号 森駅での機関車開放シーン SLの向きが逆のバージョンです. 2010-11-09up HKASAMA |
![]() | 【SL冬の湿原号2023】走行シーンまとめ(Japanese Steam locomotive C11 171) 3月に入り、釧路では雪が徐々に融けて雨が降る用になってきました。そろそろ”SL冬の湿原号”の運行も終盤です。 この動画は、 ... 2023-03-10up 宗谷太郎 |
![]() | SLニセコ号(C11)-2009.12.12- HDを整理していたら懐かしい映像が出てきた。 2015-09-07up ボーボームム |
![]() | JR北海道 釧網本線 標茶駅 SL冬の湿原号 C11形171号機 バック連結シーン 撮影日:2020(令和2)年2月21日(金) 標茶駅構内には転車台(ターンテーブル)が無いため、バック運転体制で連結します。 2020-02-24up リャンフー/交通チャンネル |
![]() | 2011.2 釧網本線 茅沼〜釧路湿原〜細岡駅巡り 周遊キップの北海道ゾーン10日用を使った鉄道の旅 2日目は、釧網本線の駅巡り。 釧路から「快速しれとこ」で茅沼駅に。茅沼でタンチョウを見... 2011-03-24up sshiban |
![]() | 函館クリスマスファンタジー号SL C11 2013.12.24 七飯駅構内 クリスマスファンタジー号をDD51北斗星が後押し!! 2013-12-24up Takashi neon-pa2 N |
![]() | SL冬の湿原号が20周年!釧路運転車両所出区から標茶駅入換までを密着 @北海道釧路市 JR北海道が北海道で唯一SL運転を行っている「SL冬の湿原号」(C11 171号機)が20周年を迎えました。1〜3月の土日祝を中心に、釧路駅と標茶駅の間を... 2020-02-25up 北海道ファンマガジン |
![]() | (92秒動画)SLとDLの絶気合図(重連・SL冬の湿原号)DE10-1690/C11 171 C11とDE10重連の”絶気合図”の部分を切り出しました。 重連にならないとこの合図は聞けないのでしょうね。 ちなみに、被写体 ... 2023-03-24up 宗谷太郎 |
![]() | SL冬の湿原号の最終日お見送りしました 2020年3月1日 釧路川近くから、今期最終日に運行するSL冬の湿原号をお見送りしました。次の運行も楽しみです! 手振れがありますが御容赦くださ... 2020-05-06up 津川大輔 |
![]() | SL函館大沼号 森行 2014年5月1日撮影 森10時41分着ですが約4分遅れで10時45分でした。 Canon IXY 600Fで撮影しました。 2014-05-01up tetudoudouga |