汽笛よ響け! SL大井川の四季を駆ける
四季折々の景色の中を走る蒸気機関車を、SBSが長年にわたりハイビジョンカメラで収めた美しい映像。SL三重連運転といった貴重な映像も必見。...
2014-09-04up SBS(静岡放送)
■関連したキーワード C108 C11227 C5644 大井川鐵道 |
■C108
![]() | Oigawa Railway,September to October 2019,SL (Steam Locomotive)/大井川鉄道 2019年9月〜10月SL(蒸気機関車) It is Oigawa Railway that has fallen in the fall./秋めいてきた大井川鉄道です。 2019-11-10up Fujisan 32 |
![]() | C10 8 +旧客 急行SLかわね路1号 C10 8 +旧客 急行SLかわね路1号 急行SLかわね路1号 ☆彡 #c10 #c108 #c10形蒸気機関車 #sl #蒸気機関車 #急行SLさくら #sl ... 2023-04-02up ゆめねこトレイン |
![]() | 【大井川鐵道SL】C10 8 急行かわね路・頑張れ受験生合格祈念号右側車窓 新金谷〜家山〜下泉〜千頭 13 Jan. 2018(HEISEI 30th) 手持ち撮影のため、ブレ、ボケ、ご容赦ください。ところどころ画面が揺れたり白くなりますのでご注意ください。車内は混んでいたため、他... 2018-01-14up くろ雪だるま kuroyukidaruma |
![]() | SL急行 (大井川鐵道) 2019-09-08up shironekomura neko |
![]() | C10-8 バック試運転!大井川鉄道!2017,4,19 2017,4,19 大和田〜福用 大和田〜家山. 2017-04-19up 感動の鉄道風景serizawa eiji |
![]() | 大井川鉄道 蒸気機関車 SL C10形8号機 大井川鐡道の最古蒸気機関車 川根温泉笹間渡⇒新金谷⇒家山 SL急行 かわね路1号 C10形8号機 近鉄車両 南海電鉄車両 ... 2017-02-11up しとろえんチャンネル |
![]() | 【大井川鐵道】千頭駅SL転向作業俯瞰 千頭駅に到着したSLの転向作業を俯瞰。 2番線→本線金谷方→ターンテーブル→転向→本線金谷方→3番線→客車連結→本線金谷方→1番線 本務機C10... 2020-03-29up B型葛茶 |
![]() | Steam Locomotive C10 8 #steamlocomotive #locomotive #japaneserailway #大井川鐵道 #train #鉄道 #movie 2025-01-24up 〜OKAJOKI〜 by Yuji Okauchi |
![]() | 大井川鐵道C10 8 SLかわね路1号 抜里 大井川鐵道C10 8によるSL急行かわね路1号の抜里付近走行の様子です。トーマスもいいけれど、昭和の面影の蒸気列車もいつまでも残して欲しいもの... 2015-12-27up kanazawa10026 |
![]() | 大井川鉄道SLフェスタ2013(2) SL C108 第1橋梁通過 2013年10月13日 川根温泉笹間渡駅手前の橋梁を通過するC108、電気機関車が最後尾からアシスト。汽笛から約1分、木々の間からSLが姿を現した時は、... 2013-12-16up kazuo yahagi |
![]() | 大井川鐵道C108蒸汽火車 五節復古車廂 ED500電力機車頭列車鳴笛駛離 大井川鐵道C108蒸汽火車+五節復古車廂+ED500電力機車頭列車鳴笛駛離. 2024-04-25up 高木光一 夢想鐵道追隨youtuber |
![]() | 大井川鉄道SL C108牽引列車 2013-10- 12,13 この記録では重連以外のC108牽引の「かわねじ1号」、「かわねじ2号」の上下合計4本を 第一橋梁で撮影したものをまとめました。 2013-10-14up rokutetsu |
![]() | 大井川鉄道 SL EL 旧型客車 よかったらチャンネル登録おねがいします!! 2018年夏に大井川鉄道に撮影に行ったときの動画です。 新金谷、福用、千頭付近とその他ちょっとし... 2020-05-16up かがりゅつ |
![]() | 大堰川鉄道 SL蒸気機関車 2020-04-18up 気ままチャンネル |
![]() | SL復活元祖 大井川鐵道 C108 C5644 C11190 経営の厳しい地方私鉄で40年も前からSLを復活させ育んできた元祖大井川鉄道はやはりえらい!トーマスでますます盛り上がって、ぜひ黒字化を目... 2015-04-28up 感動の鉄道風景serizawa eiji |
![]() | SLかわね路号 C108 抜里築堤 説明 2016年5月3日撮影 抜里〜川根温泉笹間渡間 抜里駅通過から大井川第一橋梁へ続く築堤をゆっくりと上ります。 2016-09-23up sl*gan2015 |
![]() | 大井川本線 その2 蒸気機関車 SL入線、転車台による方向転換、SL乗車、すべて見せます 大井川鉄道の旅 今回の「その3 千頭駅のSL」で終了する。千頭駅への入線、転車台による方向転換、車窓から見える風景に加え、SL車内の写真も... 2019-10-04up 中辻博尊 |
![]() | 大井川鐵道 さくらC108 大井川鐵道に桜の時期に走る、「さくら」マークの列車に会いに行きました。気温が20度に上がらない寒い1日でしたが、桜名所 ... 2025-03-31up M s Travel & Recreation |
![]() | 大井川鐡道SLフェスタ2013プッシュプル重連 千頭発車 C11 190とC11 227のプッシュプル重連によるSL列車の千頭発車シーンです(発車は5:00頃からです)。C11 190の後ろにトラストトレインのオハニ36とスハフ... 2013-10-13up kanazawa10026 |
![]() | 大井川鉄道SLフェスタ2017 1日目 2017年3月11,12日に行われた、大井川鉄道SLフェスタの1日目の様子です。 笹間渡にてマル普ヘッドマーク掲出の南海21000系、E102といぶき501によるEL重連、ラサ工業仕様のC10 8とC56 44のSL重連を撮影後、千頭駅にて転車台とSL3並びを見学。そこから少し足を延ばして川根両国で三世代の機関車展示・・・ではなくその撤収の様子を収め、最後に再び千頭駅でヘッドマークを外したC10 8を撮影しました。川根両国では吊り橋からの撮影の為、画面の揺れが大きくなっています 2017-03-12up manbowsirius |