(HD)サブカメラでの「SL夕張応援号」追っかけ
撮影依頼を受けてHDCAMをメインカメラとしたため、通常のメインカメラをサブカメラとして撮影した時の映像です。「SL夕張応援号」の映像 ...
2022-02-25up matuno kura
■関連したキーワード SL夕張応援 石勝線 |
■matuno kura
![]() | (非HD)「SL冬の湿原号」苗穂工場出区 「SL冬の湿原号」が苗穂工場を出場し、釧路へ向けて回送されました。夜間ですが、ダラダラ撮っています。 撮影: ... 2022-06-10up matuno kura |
![]() | (非HD)「SL冬の湿原号」苗穂工場出場 またまた暗い映像で恐縮ですが、「SL冬の湿原号」が苗穂工場を出場し、釧路へ向けて回送された時の模様です。ノースレインボーEXP.とキハ40も... 2018-05-14up matuno kura |
![]() | (HD)「SL夕張応援号」の回送まで粘った 回送の「SL夕張応援号」が通過するまで1時間ほど粘りました。結果的に様々な列車が通過して、とても得した気分でした。 撮影:平成20(2008)年9... 2020-04-04up matuno kura |
![]() | (非HD)C11 207 夜の試運転 「SLニセコ号」のデビューを控えて試運転を繰り返すC11 207でありました。夜の本線試運転を苗穂駅と厚別駅で捉えましたが、夜行列車もさりげな... 2018-05-12up matuno kura |
![]() | (SD)SL磐梯会津路号1995 1995年2月に撮影した「磐梯・会津路号」です。その多くを俯瞰撮影で捉えました。ベーカムを担いで山に上がるなんて、今じゃ無理無理無理無理。... 2013-02-26up matuno kura |
![]() | (SD)SL磐梯・会津路号 中山宿俯瞰 旧中山宿駅時代の撮影です。スイッチバック駅がいかなるものであったのかということを実感していただくため、かなりの長回しですが敢えてそ... 2014-05-25up matuno kura |
![]() | (非HD)夜の小樽駅 SLの印象 夜の小樽駅に「SLデンマークニッセ号」が到着しました。牽引機であるC11 207の姿が美しいです。 撮影:平成14(2002)年12月20日. 2019-03-08up matuno kura |
![]() | (SD)C11形式207号機の構内試運転 「SLニセコ号」牽引機であるC11形式207号機が復元された時の構内試運転の様子です。実際にはもっと何往復も走りました。 撮影:平成12(2000)年9月29... 2016-12-10up matuno kura |
![]() | (非HD)秩父鉄道のなんちゃって三重連 秩父鉄道の「パレオエクスプレス」を撮影に行った時、回送の電気機関車2両を連結する貨物列車がやってきました。ちょっと見には三重連に見えて、かなり嬉しかった記憶が ... 2018-12-04up matuno kura |
![]() | (SD)SL冬の湿原号 重連運転 2001年、2年目の運転に入った「SL冬の湿原号」は、一部の列車で運転区間を川湯温泉まで延長した上で、重連運転を実施しました。ワムとホキの... 2012-12-07up matuno kura |
![]() | (SD)C62ニセコ号 忍路俯瞰2 春に続いての忍路俯瞰。雨天にもかかわらず、10人以上もカメラを構えておりました。 撮影:平成7(1995)年10月8日 蘭島→塩谷. 2014-05-25up matuno kura |
![]() | (非HD)C62 3 苗穂運転所入庫 「C62ニセコ号」の運転を終え、苗穂運転所の扇形車庫に入庫するDE15とC62 3の姿です。 撮影:平成7(1995)年10月29日. 2020-07-23up matuno kura |
![]() | (非HD)SLすずらん号 峠下Ωカーブを俯瞰 峠下〜恵比島間のΩカーブを行く「SLすずらん号」を、俯瞰で撮影しました。枯れ草の擦れる音がちょっとやかましい。 撮影:平成12(2000)年4月30日. 2019-01-06up matuno kura |
![]() | (HD)張碓の海岸でSLを撮った 冬の張碓海岸で「SLクラブツーリズム号」を撮影しました。 撮影:平成20(2008)年11月25日 朝里〜銭函. 2019-07-19up matuno kura |
![]() | (非HD)秋は俯瞰症 SLニセコ号など ロケーションのいい場所では俯瞰撮影をしたくなります。そんなシーンばかりですので、俯瞰嫌いの人はパスして下さい。 2022-03-24up matuno kura |
![]() | (非HD)苗穂駅にSL列車が停車していたので 珍しく、SLの回送列車が苗穂駅に停車していました。ついでに他の列車も色々撮っておきました。 撮影:平成15(2003)年10 ... 2019-07-09up matuno kura |
![]() | (非HD)C11207 苗穂工場へ搬入 前夜、静内を発ったC11 207は未明に苗穂へ到着。夜明け頃、苗穂工場へ搬入されました。工場内では通路上の配管やケーブルをかわしながら、慎重... 2014-12-31up matuno kura |
![]() | (非HD)苗穂 朝日を浴びて 再掲御免 朝日を受けて輝くステンレスボディ―も悪くないです。再掲かもしれません。 撮影:平成14(2002)年1月20日. 2021-01-13up matuno kura |
![]() | (HD)SL列車でちょっとだけ賑わう追分駅 「SL夕張応援号」営業運転初日の追分駅での様子です。セレモニーがないので、賑わいもほどほどでした。 撮影: ... 2021-12-10up matuno kura |
![]() | (非HD)C11207火入れ式 「SLニセコ号」牽引機、C11207の火入れ式です。苗穂工場にて。撮影:平成12(2000)9月13日. 2014-10-02up matuno kura |