(非HD)C12 66を追いかけた
NHK朝ドラのロケに使用する真岡鐡道のC12 66が旧客とともに甲種輸送されたので、追いかけました。 撮影:平成10(1998) ...
2023-05-10up matuno kura
|
■関連したキーワード C1266 |
■matuno kura
![]() | (HD)北海道一周号(ニセコ・狩勝・大雪・エルム) 2012年7月1〜4日にわたり運転された往年の客車急行のリバイバル団臨「北海道一周号」です。「すずらん」ではなく「エルム」をこの中に ... 2013-04-25up matuno kura |
![]() | (非HD)懐かしの「C62ニセコ号」 説明不要の「C62ニセコ号」。Hi8ビデオカメラで友人が撮影したものです。 撮影:平成4(1992)年夏. 2017-06-06up matuno kura |
![]() | (非HD)思い出の「SLニセコ号」 秋色の沿線をゆく「SLニセコ号」は、今や懐かしい思い出となってしまいました。 2017-12-25up matuno kura |
![]() | (非HD)旧客が苗穂にやって来た この年の秋から運転される「SLニセコ号」用の旧型客車が、JR東日本から苗穂にやってきました。 撮影:平成12(2000)年5 ... 2023-05-07up matuno kura |
![]() | (非HD)苗穂駅にSL列車が停車していたので 珍しく、SLの回送列車が苗穂駅に停車していました。ついでに他の列車も色々撮っておきました。 撮影:平成15(2003)年10 ... 2019-07-09up matuno kura |
![]() | (SD)DV-456 撮影:平成17(2005)年9月 ふるさと銀河線、10月 苗穂工場まつり. 2016-02-04up matuno kura |
![]() | (HD)「SL夕張応援号」の回送まで粘った 回送の「SL夕張応援号」が通過するまで1時間ほど粘りました。結果的に様々な列車が通過して、とても得した気分でした。 撮影:平成20(2008)年9... 2020-04-04up matuno kura |
![]() | (HD)夕張支線 キハ40のちSL列車 夕張支線に「SL夕張応援号」が入線した日の一コマ。 撮影:平成20(2008)年9月6日 夕張駅付近、鹿ノ谷駅付近、沼ノ沢駅. 2022-02-15up matuno kura |
![]() | (SD)C62ニセコ号 忍路俯瞰2 春に続いての忍路俯瞰。雨天にもかかわらず、10人以上もカメラを構えておりました。 撮影:平成7(1995)年10月8日 蘭島→塩谷. 2014-05-25up matuno kura |
![]() | (非HD)「SL冬の湿原号」 C11重連は入換するだけでも美しい 「SL冬の湿原号」をC11がトンボ重連で牽引しました。標茶駅での客車の転線、機回しだけでも、十分に美しいと見惚れていました。 撮影:平成13(2001)年2月27日 限定 ... 2020-08-08up matuno kura |
![]() | (非HD)狩勝峠の前面車窓 「スーパーおおぞら」の先頭車貫通扉の窓から見た、狩勝峠の前面車窓です。新得駅を出発し、04:40 西新得信号場、08:09 広内 ... 2017-05-15up matuno kura |
![]() | (非HD)C11 207落成出場式に他にも気になっちゃって 撮影:平成12(2000)年9月26日 苗穂工場. 2024-03-06up matuno kura |
![]() | (SD)初秋の狩勝峠 早朝から狩勝峠で初秋の撮影を満喫しました。新得〜西新得(信)〜広内(信)〜新狩勝(信)。DF200、キハ283系が登場する前の姿です。 撮影:平成8(1996)年10月12日. 2016-08-02up matuno kura |
![]() | (非HD)「C62ニセコ号」と「らんしま号」 撮影:平成4(1992)年8月8日. 2025-03-17up matuno kura |
![]() | (HD)倶知安駅 「SLニセコ号」の転線 「SLニセコ号」は消え、倶知安駅の構内も様子がすっかり変わったようです。 撮影:平成21(2009)年10月12日. 2023-07-29up matuno kura |
![]() | (非HD)C11171とにらめっこ 「SLすずらん号」の上り列車に乗車した時に撮影したものです。峠下駅の発車から恵比島駅到着までのシーンですが、煙は見事にスカッています。... 2013-05-04up matuno kura |
![]() | (非HD)C62 3が回送されていた頃の札幌駅 撮影:平成6(1994)年9月4日. 2023-11-21up matuno kura |
![]() | (SD)SLすずらん号 大和田俯瞰 青い客車を引いた、SLすずらん号の試運転列車です。 撮影:平成11(1999)年4月24日 留萌→大和田. 2014-05-27up matuno kura |
![]() | (非HD)車両の動きが活発な苗穂工場 朝の苗穂工場。キハ54、キハ183などが入換される中、781系が本線試運転のために苗穂駅へ移動し様々な列車と顔合わせ。一方、苗穂運転所の車両が入出区を ... 2018-05-11up matuno kura |
![]() | (非HD)C11207火入れ式 「SLニセコ号」牽引機、C11207の火入れ式です。苗穂工場にて。撮影:平成12(2000)9月13日. 2014-10-02up matuno kura |