SLばんえつ物語号 2010年晩秋(磐越西線)
【動画案内】 4:00 舞台田 5:50 洛陽の一ノ戸川 6:35 日出谷 紅葉の終盤のSLばんえつ物語号を撮影しました。洛陽でセピア色に染まった一ノ戸川橋梁...
2018-03-16up F.KOBAYASHIくろがねの馬
|
■関連したキーワード C57180 SLばんえつ物語 一ノ戸川 日出谷 磐越西線 |
■F.KOBAYASHIくろがねの馬
![]() | SLばんえつ物語号 2010年晩秋 転車台・扇形車庫編(磐越西線) C57 180の転車・下り出区シーンを撮影しました。 2011年の大震災で扇形庫が被災したため、現在は立入り禁止になっています。これが最後の撮影に... 2018-03-16up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 2018年春 磐越西線 ソメイヨシノは散り際でしたが、八重桜・枝垂れ桜と残雪の飯豊連峰とのSL撮影が出来ました。沿線にて一緒に撮影させて頂いた皆様 ありがとう... 2018-05-13up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | 桜と菜の花 SLもおか号 C12 66 2013年春 真岡鐵道 春のSLもおか号を撮影に出かけました。北真岡の桜と菜の花もキレイに咲いていて、沿線は大勢の人で賑わっていました。 EOS MOVIE by Canon EOS 5D MarkIII. 2018-08-04up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SL重連レトロみなかみ号 2011年9月 (上越線) 【チャプター案内】 0:38 1:55 2:40 4:34 5:09 6:03 8:01 大型蒸気機関車の重連および旧客牽引運転ということで、沿線はすごい人でした。重連ならではの... 2018-03-25up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 DE10代走臨時快速 2013年春 磐越西線 2013年4月29日、C57 180の蒸気漏れによる故障のため、DE10 1700による代走牽引となりました。ばんえつ物語の客車を牽くDE10 1700ディーゼル機関車とホイッスル( ... 2018-08-17up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 2013年春 磐越西線 津川・麒麟橋の俯瞰風景と、黄金に光る阿賀野川と蒸気機関車の煙が印象に残りました。 【チャプター案内】 1:46 上野尻 2:42 山都桜 4:01 舞台田... 2018-08-10up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 C57 180 2013年秋 磐越西線 空も高くなった秋の磐越西線に出かけました。 黄金の田園・コスモス・日の入り後 濃い群青色に染まるトワイライトを走る蒸気機関車がキレイで... 2018-09-15up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLもおか号 下館駅なか駅まえ フェスティバル C11 325 C12 66 2013年春 (真岡鐵道) 眩しい新緑の真岡。下館駅なか駅まえ フェスティバル を撮影に出かけました。 回6000レ 下館駅にイベント開催時間中 C11 325を展示するため、... 2018-08-25up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | 春桜の蒸気機関車 C10 8 C11 190 C56 44 2013年春 (大井川鐵道) 川根の彼岸桜と蒸気機関車を撮りに大井川鉄道に出かけました。 3種の蒸気機関車の汽笛と桜・お茶畑を撮ることができました。 C10 8の汽笛はカワ... 2018-07-27up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLもおか号 雪景色 C12 66 2014年冬 (真岡鐵道) 2014の2月は関東圏も降雪があり、SLもおか号の撮影に出かけました。 青い冬空の下、白い残雪と緑の麦畑を走るC12 66が印象に残りました。 EOS... 2018-12-01up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLレトロみなかみ号 雪景色 D51 498 2014年冬 (上越線) 2014年お正月明けのSLレトロみなかみ号を撮影に出かけました。 雪景色の諏訪峡に、汽笛を上げて走るD51 498を撮ることができました。 SL Retro... 2018-11-17up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 2013年新緑 磐越西線 春からすっかり新緑になった磐越西線の撮影に出かけました。所々に咲く紫色の山藤の花がキレイでした。 SL Banetsu Monogatari (East Japan Railway Company,... 2018-09-01up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLクリスマストレイン 雪景色 2010年冬 磐越西線 【動画案内】 1:36 大雪の中を猛進するC57 鉄道写真家の中井先生にお会いすることが出来ました。 最終日は豪雪で下りはウヤ(運休)。国道・高速道... 2018-03-20up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SL飯山線ロマン号 C11 325 2016年晩秋 飯山線 飯山駅から越後川口駅の飯山線を44年ぶりに蒸気機関車が走ることになりました。地元 北信長野ということで、試運転と本運転の撮影に出かけま... 2020-07-04up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | 雪景色のSLもおか号 C12 66 2011年冬(真岡鐵道) 【動画案内】 1:40 多田羅発車 4:31 天矢場 7:40 八木岡 2月 南岸低気圧で関東にも雪が降り、雪景色のSLを撮りたくて真岡鉄道に出かけました。雪の... 2018-03-21up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLクリスマストレイン 雪景色 2009年冬 磐越西線 1:32 雪の利田踏切 2:32 一ノ戸川橋梁 12:46 蒸気に輝く出区シーン ホワイトクリスマス風景になりました。雪の中を走るC57貴婦人が魅力的です。... 2018-03-07up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 C57 180 2014年秋 (磐越西線) 秋の磐越西線に出かけました。 黄金に輝く田園を走るC57 180(貴婦人)と日出谷駅発車、阿賀野川の響く汽笛が印象に残りました。 SL Banetsu Monogatari... 2019-03-16up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLみなかみ号 C61 20 2013年秋 (上越線) 紅葉も最後の11月 晩秋 上越線を走る蒸気機関車C61 20を撮影しました。 SL Minakami (East Japan Railway Company, Joetsu Line) Canon EOS MOVIE by EOS 5D ... 2018-09-29up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス C58 363 & 鉱石列車 デキ300/500型電気機関車 2019年晩秋 (秩父鉄道 ) 晩秋から初冬の夕陽に輝くSLパレオエクスプレスとデキ300/500型電気機関車牽引の鉱石列車を撮影しに出かけました。電機機関車の吊り掛け式モー... 2019-12-04up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLもおか号 晩秋冬至 C11 325 2014年冬 (真岡鐵道) 晩秋における、朝夕の陽がキレイな季節となったので、SLもおか号の撮影に出かけました。 真っ蒼な冬空の下を走るC11 325、夕陽シルエットに木霊... 2019-04-20up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |