春桜の蒸気機関車 C10 8 C11 190 C56 44 2014年春 (大井川鐵道)
早咲の彼岸桜と蒸気機関車を撮影に出かけました。 ウグイスが鳴く笹間川。 満開のピンク色桜と緑色の茶畑と汽笛を上げて走る蒸気機関車を撮る...
2018-12-08up F.KOBAYASHIくろがねの馬
■関連したキーワード C108 C11190 C5644 きかんしゃジェームス 機関車ジェームス 大井川鐵道 |
■F.KOBAYASHIくろがねの馬
![]() | SLばんえつ物語号ラストラン C57 180 2013年晩秋 (磐越西線) 2013年 SLばんえつ物語号の定期運行ラストランを撮りに出かけました。冠雪した山々をバックに、夕陽をあびて哀愁の汽笛を上げ走るC57 180(貴婦人)... 2018-10-13up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | D51ばんえつ物語号 2011年春 (磐越西線) 【チャプター案内】 0:46 2:12 3:31 4:47 7:22 9:52 12:16 3月に東日本大震災あり、当初の予定から遅れてD51 498が磐越西線を勇走しました。D51のテンダーに... 2018-03-21up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 2010年晩秋(磐越西線) 【動画案内】 4:00 舞台田 5:50 洛陽の一ノ戸川 6:35 日出谷 紅葉の終盤のSLばんえつ物語号を撮影しました。洛陽でセピア色に染まった一ノ戸川橋梁... 2018-03-16up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SL秩父路初詣号 日章旗 C58 363 2015年新春 (秩父鉄道) 2015年の正月三が日、SLパレオエクスプレスが、「SL秩父路初詣号」として走りました。日章旗をなびかせながら元気に走る姿を見せてくれました。... 2019-05-11up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SL内房100周年記念号 C61 20 2012年2月 2009年のC57180に続き、C6120が旧客を牽引して、都心内房線を走りました。復活したばかりのC61ハドソン機とあって沿線には多くのファンが駆けつけました。 CANON EOS MOVIE by EOS 5D Mark II 2018-04-30up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 2010年夏 磐越西線 梅雨明けの磐越西線に出かけました。暑くて熱中症になるくらいでした(笑) CANON EOS MOVIE by EOS 5D Mark II. 2018-03-11up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 & SL郡山会津路号 2010年晩夏(磐越西線) 盛夏からお盆過ぎの磐越西線に出かけました。早出川で水浴びをする家族が大勢いました。猪苗代の白い蕎麦の花が満開でした。 CANON EOS MOVIE... 2018-03-12up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 C57 180 2013年晩秋 (磐越西線) 紅葉も終盤になった晩秋の磐越西線に出かけました。 幸いにも天気に恵まれ、夕陽でオレンジ色に輝くC57 180貴婦人を撮ることが出来ました。... 2018-10-06up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLクリスマストレイン 吹雪の中 汽笛を上げて猛進!! 2013年冬 (磐越西線) 2年ぶりの運行となったC57 180 牽引 SLクリスマストレインの撮影に出かけました。大雪と倒木の影響でダイヤが大幅に遅れ、初日は野沢で運転打切... 2018-10-27up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 C57 180 2014年秋 (磐越西線) 秋の磐越西線に出かけました。 黄金に輝く田園を走るC57 180(貴婦人)と日出谷駅発車、阿賀野川の響く汽笛が印象に残りました。 SL Banetsu Monogatari... 2019-03-16up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 2010年晩秋 転車台・扇形車庫編(磐越西線) C57 180の転車・下り出区シーンを撮影しました。 2011年の大震災で扇形庫が被災したため、現在は立入り禁止になっています。これが最後の撮影に... 2018-03-16up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SL奥久慈清流ライン号 C11 325 2012年晩秋 (水郡線) 晩秋の水郡線にC11 325(SL奥久慈清流ライン号)が走りました。 紅葉も終わる、のどかな風景の中、旧客を牽引する蒸気機関車C11 325が良かったです。... 2018-07-07up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | 桜と菜の花 SLもおか号 C12 66 2013年春 真岡鐵道 春のSLもおか号を撮影に出かけました。北真岡の桜と菜の花もキレイに咲いていて、沿線は大勢の人で賑わっていました。 EOS MOVIE by Canon EOS 5D MarkIII. 2018-08-04up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLみなかみ号 C61 20 2013年秋 (上越線) 紅葉も最後の11月 晩秋 上越線を走る蒸気機関車C61 20を撮影しました。 SL Minakami (East Japan Railway Company, Joetsu Line) Canon EOS MOVIE by EOS 5D ... 2018-09-29up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 2018年春 磐越西線 ソメイヨシノは散り際でしたが、八重桜・枝垂れ桜と残雪の飯豊連峰とのSL撮影が出来ました。沿線にて一緒に撮影させて頂いた皆様 ありがとう... 2018-05-13up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLクリスマストレイン 雪景色 2010年冬 磐越西線 【動画案内】 1:36 大雪の中を猛進するC57 鉄道写真家の中井先生にお会いすることが出来ました。 最終日は豪雪で下りはウヤ(運休)。国道・高速道... 2018-03-20up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLもおか号 C12 66 2013年冬 (真岡鐵道) 冬晴れのSL真岡を撮影に出かけました。 EOS MOVIE by Canon EOS 5D MarkIII. 2018-07-14up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 2012年春 磐越西線 2012年は桜がキレイに咲きそろい、青空のもとで良い撮影が出来ました。夕陽に輝くC57180貴婦人の映像がとても印象に残りました。 CANON EOS MOVIE... 2018-05-01up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLおが C61 20 試運転 2019年秋 (男鹿線) 47年ぶりに男鹿線にSLが営業運行されるため、秋田に遠征しました。特急蒸機C61 20が男鹿線を勇走し、寒風山・八郎川橋梁の沿線にC61の汽笛がこだ... 2019-10-12up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス 秩父夜祭号 & ラストラン C58 363 2019年冬 (秩父鉄道) 秩父夜祭号とSLパレオエクスプレス ラストランの撮影に出かけました。汽笛を上げて親鼻橋梁を渡るシーンや、夕陽で白煙が輝きオレンジに染ま... 2019-12-10up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |