SLレトロみなかみ号 D51 498 2015年秋 (上越線)
旧客車を引いて 秋の上越線を走るSLレトロみなかみ号を撮影に出かけました。黄金の稲に秋の青空がきれいでした。 SL Retro Minakami D51 (East Japan...
2019-09-28up F.KOBAYASHIくろがねの馬
■関連したキーワード D51498 SLみなかみ SLレトロみなかみ 高崎-水上 上越線 |
■F.KOBAYASHIくろがねの馬
![]() | SLばんえつ物語号 2010年秋 磐越西線 すっかり秋の装いになった磐越西線にC57 180の汽笛が響きました。馬下のトワイライトブルー風景が印象に残りました。 CANON EOS MOVIE by EOS 5D Mark II. 2018-03-13up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 2010年晩秋 転車台・扇形車庫編(磐越西線) C57 180の転車・下り出区シーンを撮影しました。 2011年の大震災で扇形庫が被災したため、現在は立入り禁止になっています。これが最後の撮影に... 2018-03-16up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SL日本海美食旅 C57 180 2019年晩秋 (羽越本線) 快速「SL日本海美食旅(ガストロノミー)」を撮影するため、初めて羽越本線に出かけました。日本海をバックに走る蒸気機関車 C57 180 の姿は最高... 2019-11-04up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | C61ばんえつ物語 試運転 C61 20 2015年春 (磐越西線) 磐越西線に初めてC61が走るということで、試運転を撮影するため出かけました。沿線の撮影ポイントはものすごい人出でした...。磐越西線に響くC6... 2019-07-07up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | 真岡鉄道 SLもおか 重連運転 ラストラン 〜C11 325惜別の汽笛〜 2019年晩秋 (真岡鐵道) 真岡鉄道 SLもおか C11 325とC12 66の重連運転ラストランの撮影に出かけました。空はC11 325惜別の涙のような雨模様でしたが、晩秋の紅葉ときれいな... 2019-11-24up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLクリスマストレイン 雪景色 2009年冬 磐越西線 1:32 雪の利田踏切 2:32 一ノ戸川橋梁 12:46 蒸気に輝く出区シーン ホワイトクリスマス風景になりました。雪の中を走るC57貴婦人が魅力的です。... 2018-03-07up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | 春桜の蒸気機関車 C10 8 C11 190 C56 44 2013年春 (大井川鐵道) 川根の彼岸桜と蒸気機関車を撮りに大井川鉄道に出かけました。 3種の蒸気機関車の汽笛と桜・お茶畑を撮ることができました。 C10 8の汽笛はカワ... 2018-07-27up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SL新春レトロみなかみ号 冬景色 C61 20 2015年冬 (上越線) 2015年お正月明けのSL新春レトロみなかみ号を撮影に出かけました。 往路は真っ白な雪景色の諏訪峡を汽笛を上げて走るC61 20の勇姿を、復路は雪の... 2019-06-23up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SL群馬県民の日号 D51 498 2011年10月 信越本線 10月28日「SL群馬県民の日号」「DL群馬県民の日号」の撮影に出かけました。幼稚園児らが歓声を上げてD51を待つ微笑ましい姿が撮れました。... 2018-03-27up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 & SL郡山会津路号 2010年晩夏(磐越西線) 盛夏からお盆過ぎの磐越西線に出かけました。早出川で水浴びをする家族が大勢いました。猪苗代の白い蕎麦の花が満開でした。 CANON EOS MOVIE... 2018-03-12up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SL只見線新緑号 C11 325 2016年皐月 只見線 過去撮影した動画のアップを再開します。 2016年の新緑の只見線を走るC11 325の撮影に出かけました。キレイな新緑の中をすばらしい煙と汽笛を上... 2020-06-20up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | C61ばんえつ物語 C61 20 2015年新緑 (磐越西線) 磐越西線 C61ばんえつ物語の本運転です。 8:00 煙が輝いて爆煙とブラスト音をあげて走るC61 20 17:14 夕焼けでオレンジ色に染まるC61 20 C61ばんえつ物... 2019-07-19up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | 復活 C61 20 蒸気機関車 転車台・機回し編 2011年5月(水上駅構内) 【チャプター案内】 5:42 6:58 8:04 9:04 華蔵寺公園遊園地で静態保存されていた姿と、動態復元されたC61 20を見比べるため、水上駅の転車・機回し風景を撮影しました。 CANON EOS MOVIE by EOS 5D Mark II 2018-03-24up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | DLクリスマストレイン 白銀の世界と日出谷の花火 2018年冬 (磐越西線) DLクリスマストレインの撮影に磐越西線に出かけました。 雪で枯れ木に真っ白な花が咲き、白銀と朱色のDE10 1700がマッチしてクリスマス演出にな... 2018-12-11up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLばんえつ物語号 2013年春 磐越西線 津川・麒麟橋の俯瞰風景と、黄金に光る阿賀野川と蒸気機関車の煙が印象に残りました。 【チャプター案内】 1:46 上野尻 2:42 山都桜 4:01 舞台田... 2018-08-10up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLレトロみなかみ号 雪景色 2018年1月 上越線 【動画案内】 1:38 諏訪峡 2:35 水上駅 4:26 上牧駅 5:22 榛名山 5:56 黄昏の渋川駅 上りはウヤでDD51 842が牽引しました。山間雪景色の中、旧客車を引く... 2018-03-18up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLもおか号 菜の花春景 C11 325 2014年春 (真岡鐵道) 春のSLもおか号の撮影に出かけました。満開になった菜の花が眩しい黄色い絨毯を、 C11 325が汽笛をあげて走るシーンがステキでした。 2019-01-12up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス 秩父夜祭号 & ラストラン C58 363 2019年冬 (秩父鉄道) 秩父夜祭号とSLパレオエクスプレス ラストランの撮影に出かけました。汽笛を上げて親鼻橋梁を渡るシーンや、夕陽で白煙が輝きオレンジに染ま... 2019-12-10up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SLもおか号 雪景色 C12 66 2014年冬 (真岡鐵道) 2014の2月は関東圏も降雪があり、SLもおか号の撮影に出かけました。 青い冬空の下、白い残雪と緑の麦畑を走るC12 66が印象に残りました。 EOS... 2018-12-01up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |
![]() | SL会津只見新緑号 2010年春(只見線) 残雪・新緑の奥会津にC11が走りました。翌年2011年の豪雨災害で只見線が被災したため、只見駅までの撮影はこれが最後になりました。 CANON EOS... 2018-03-11up F.KOBAYASHIくろがねの馬 |