SLスチーム号 天気急変!黒い雨雲に包まれる梅小路 2021.07.18
2021-07-27up Kitabiwako Umekouji
■関連したキーワード SLスチーム 梅小路 |
■Kitabiwako Umekouji
1 ... 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 ... 17
![]() | SLスチーム号 8630号機大迫力!ポニーも共演? 2022.04.28 ポニーことC56160号機が梅小路構内試運転を行っていた日のSLスチーム号は8630号機の担当でした。 試運転を行うC56160号機 ... 2022-05-08up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機4年検査最終調整と構内試運転 最高のドラフト!2022.04.28 梅小路運転区で4年検査を受けていたC56160号機が最後の仕上げとして構内試運転を行いました。 本線機のように磨かれ綺麗に ... 2022-05-07up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 鉄道150年、未来へ繋ぐSLの汽笛吹鳴!C622の本気 4/27にJR東日本の企画で行われた鉄道150年記念SL汽笛吹鳴に賛同する形でJR西日本も京都鉄道博物館で4/29SL汽笛吹鳴が行 ... 2022-04-29up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機4年検査からの目覚め 2022.04.22 4年検査を受ける為に2月より解体修繕されていたC56160号機の検査が終盤となり組み立てそして火入れが行われました。 火が入って早々 ... 2022-04-25up Kitabiwako Umekouji |
![]() | なにこれ?梅小路に現れた謎の飛行船 4月に入り桜満開を迎えた京都梅小路周辺。快晴の青空に突然飛行船が出現し梅小路周辺を周回していました。よく見るとビールの宣伝で ... 2022-04-08up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 夕暮れの機関区 故郷の廃線が決まった日 2022.03.27 3/27かつてC62重連急行ニセコが走っていた北海道函館本線小樽〜長万部の列車からバスへの転換が容認されました。北海道新幹線が ... 2022-04-01up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 8630号機2022年初登場!108年目の煙 2022.03 2/28〜3/18にかけて2022年初の8630号機がSLスチーム号に登場しました。 1914年製造の8630号機は今年で108年目を迎えます。 2022-03-25up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C622号機真冬の力走!梅小路に響く盛大な汽笛 2022.02 2月はかなり冷え込んだ日が多く蒸気機関車好きにとっては良い月になりました。 昨年2月は無限列車こと8630号機がスチーム号に入っ ... 2022-03-05up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機に標識灯装着のサプライズ そして初の4年検査へ 2022年最初のSLスチーム号を務めたC56160号機は標識灯が装着されての登場で本線運転時代を思い出させるカッコイイ姿でした。 2022-02-26up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 スチーム大放出!雨のスワローエンゼル大迫力! 現在SLスチーム号に登板中のC622号機。冬のC62という事で2月は楽しみにしていました。 今回の撮影では雨が多く大変でしたがC622 ... 2022-02-23up Kitabiwako Umekouji |
![]() | C622号機 梅小路50年目のスワローエンゼル汽笛は今も健在! 2022年10月で梅小路にC622号機が来て50年になります。 50年目の今年は2/10よりSLスチーム号に登板しています。今回は珍しくヘッド ... 2022-02-15up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機と旧型客車マニアックな組み合わせ 今年も「acosta!京都鉄道博物館」が京都鉄道博物館で行われました。昨年は8630号機の無限列車に旧型客車を繋いで展示が行われ多く ... 2022-02-13up Kitabiwako Umekouji |
![]() | がんばれC11171号機! SL冬の湿原号大ピンチ 全般検査までの直近5年間まとめ【2017〜2021】 北海道釧網本線を走るSL冬の湿原号はコロナ以前から聞かれたJR北海道の経営危機のニュース、そして新型コロナウイルスの影響も ... 2022-02-03up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【年間総集編】梅小路2021 動態保存機の氷河期 2021年も新型コロナウイルスの影響に左右された1年でした。JR各社はコロナ渦で大打撃を受け蒸気機関車動態保存機の様々な憶測が ... 2022-01-23up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 新春SL頭出し今年はトーマスも?SLスチーム号ポニー最高のドラフト! 2022.01.09 京都鉄道博物館新春恒例のSLに日章旗を取り付けての頭出し展示が行われました。 今年は機関車トーマスのイベントと日程が重なっており ... 2022-01-16up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 2022年SL津和野稲成号 D51200号機、2年振りお正月の山口線を驀進! 2022.01.02.03 お正月恒例の津和野稲成号が今年も運転されました。昨年はD51200号機の全般検査でDD51ディーゼル機関車牽引で運転されていました ... 2022-01-11up Kitabiwako Umekouji |
![]() | D51200号機「いばらの道」後編 JR西日本動態保存機の救世主 前編はこちら https://youtu.be/lySpxmEAymc D51200号機は特にピンチヒッターでの活躍が多く複数の路線で見る事がありました。 2022-01-01up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLクリスマス号 D51200号機、今年最後の峠越え! 2021.12.26 山口線のクリスマス号が2年ぶりにSL牽引として運転されました。 クリスマス寒波の襲来で津和野周辺は雪景色となりましたが、 ... 2021-12-30up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館ナイトミュージアム 真冬の梅小路 C622号機王者の貫録 2021.12.25 京都鉄道博物館にてナイトミュージアムが行われました。 今回のナイトミュージアムは旅行会社HISのツアーとして京都鉄道博物館の夜間 ... 2021-12-29up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまぐち号 2021年ラストラン 雪模様の山口線D51200号機パワー全開! 2021.12.18.19 10月より始まったSLやまぐち号は早くも2021年のラストランを迎えました。今年はD51200号機の検査で開始が10月からと遅かった為、 ... 2021-12-22up Kitabiwako Umekouji |