京都鉄道博物館 D51200山口線から帰区 C62ちょっと短くない? 2024.12.15
SLやまぐち号が今年の運転を終え、早速牽引機のD51200号機が梅小路へ帰ってきました。帰って早々に分解され来年に向けた ...
2024-12-22up Kitabiwako Umekouji
■関連したキーワード D51200 京都鉄道博物館 山口線 |
■Kitabiwako Umekouji
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 ... 18
![]() | 京都鉄道博物館 D51200号機、構内試運転スタート!SLやまぐち号に向けて猛ダッシュ! 2025.03.13 2025-03-14up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 D51点火!C622号機ようやく見えてきた復活への兆し 令和に残る機関区の情景 2025.03.10 3月に入りD51200号機の検査は大詰めを迎え、組み立てそして点火されました。 この日は有火状態でしたが走行はせず庫内で ... 2025-03-11up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 検査が進むD51200号機、いつの間にか組み立てもほぼ終わり2025年始動へ 2025.03.02 昨年末から京都鉄道博物館併設の梅小路運転区にて中間検査を受けているD51200号機。 2025年が始まって早くも3月に入り扇形 ... 2025-03-03up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【生死】SL入換体験ツアー 盛岡のC58はまだ生きている! まもなく検査切れとなるC58239号機、美しい汽笛を響かせて 2025.02.16 2023年にSL銀河として運転を終了したC58239号機。 運転を終了した後もC58は火を落とす事はなく現在まで動態保存が継続され ... 2025-02-28up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【予告編】これが最後の声なのか?盛岡のC58239号機、SL入換体験ツアー終了後の汽笛による時報 汽笛一声! 2025.02.16 2/15.16とSL銀河で使用されていた蒸気機関車C58239号機に火を入れて盛岡駅構内を走行するSL入換体験ツアーが行われました。 2025-02-22up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL大樹 ここは強烈なブラスト天国!急勾配を走る2機のタンク機関車 2025.01.11 SL大樹は2017年に東武鉄道が初めて動態保存として運行された比較的新しいSL列車です。 当初は北海道からC11207号機を借り ... 2025-01-17up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 2024年最後はC56160号機!C62がいない波乱の1年 締めくくりは大サービス! 2024.12.28 2024年最後の土日となった京都鉄道博物館。 SLスチーム号はC56160号機が今年最後までSLスチーム号を務めました。 今年は ... 2024-12-31up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 SLが映える冬の到来!C56160号機、煙噴き上げ力走 2024.12.15 11月に入っても気温が高い日が続いていましたが12月に入り一気に冷え、いきなり冬がやってきました。 冬はSLから出る蒸気が ... 2024-12-24up Kitabiwako Umekouji |
■再生中■![]() | 京都鉄道博物館 D51200山口線から帰区 C62ちょっと短くない? 2024.12.15 SLやまぐち号が今年の運転を終え、早速牽引機のD51200号機が梅小路へ帰ってきました。帰って早々に分解され来年に向けた ... 2024-12-22up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLばんえつ物語 運行開始25周年最後は雪景色! C57180号機今年のラストラン 2024.12.07 1999年の運行開始から今年で25周年を迎えたSLばんえつ物語。 国内で運転される蒸気機関車の中で一番長い編成客車7両、運行 ... 2024-12-12up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまぐち号 D51無事45周年シーズン完走!2024年D51200号機ラストラン 2024.11.24 2024年故障から復帰したD51200号機が2年ぶりにSLやまぐち号に復帰しました。ここ数年のSLやまぐち号はSLに不具合が発生 ... 2024-12-01up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 鳳凰を纏った車両の共演、梅小路にセンチュリーがやってきた!C56汽笛全開吹鳴! 2024.11.04 彌榮(ヤサカ)自動車と京都鉄道博物館がコラボレーションしたイベントが開催されました。 コラボしたヤサカと京都鉄博は京都 ... 2024-11-08up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 今年もナイトミュージアムはC56登場!あの頃の装飾を付けてもらい晴れ舞台へ サプライズたくさん梅小路の夜 2024.10.27 京都鉄道博物館で毎年恒例の夜間開館延長イベントナイトミュージアム。今年も開催されSLは昨年と同じC56160号機が担当しま ... 2024-11-03up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56復帰!磨き込まれ輝く梅小路伝統の金帯 2024.10.20 1年検査を受けていたC56160号機がスチーム号に復帰しました。復帰したC56をよく見ると各部に巻かれた金帯がピカピカになっ ... 2024-10-26up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 10/10は梅小路蒸気機関車館の開館記念日。彼はこのまま死んでしまうのか、、、 2024-10-10up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 また予備機無し!?ハチロク孤軍奮闘もトラブルが、、、 2024.09.15 9月に入っても35℃以上の猛烈な暑さが続いていた京都市内。 京都鉄道博物館SLスチーム号は9月最初にC56160号機が牽引し ... 2024-09-23up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 日本工業大学 英国ダブス社の2100型2109号機 明治当時のオリジナルで動態保存されている貴重な遺産 2024.05.18 埼玉県にある日本工業大学では明治時代に製造された蒸気機関車が現在でも動態保存され定期的に保存運転されています。 1891年 ... 2024-08-15up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【引退から1年】SL銀河 C58239号機、動態保存機の中でも特に美しい汽笛の音色 印象に残るシーンまとめ 昨年6月惜しまれまがら引退したSL銀河。牽引機はC58239号機でした。引退した現在も盛岡で動態保存は続けられており時折検査 ... 2024-08-14up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまぐち号 運転開始45周年!記念マークを掲げ、真夏の山口線を爆走! 2024.08.03.04 2024年8/1でSLやまぐち号は運転開始40周年を迎えました。 大井川鐵道に次ぐ国鉄第1号として動態保存運転が開始されたSL ... 2024-08-08up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 灼熱の梅小路、梅雨が明け気温38℃の暑すぎる夏 2024.07.28 さよなら12系イベントも終わりいつもの風景に戻った梅小路。スチーム号は引き続きC56160号機が入っていました。 梅雨が ... 2024-08-03up Kitabiwako Umekouji |