京都鉄道博物館 鳳凰を纏った車両の共演、梅小路にセンチュリーがやってきた!C56汽笛全開吹鳴! 2024.11.04
彌榮(ヤサカ)自動車と京都鉄道博物館がコラボレーションしたイベントが開催されました。 コラボしたヤサカと京都鉄博は京都 ...
2024-11-08up Kitabiwako Umekouji
■関連したキーワード 京都鉄道博物館 梅小路 |
■Kitabiwako Umekouji
![]() | 団体臨時SLやまぐち号 僅か10日の大移動!D51200号機夜汽車を牽く 2020.10.23 山口ゆめ回路モニターツアーとして「SLやまぐち号に乗ろう!」の団体臨時SLやまぐち号が運転されました。 臨時のやまぐち号は津和野を日没後に出発する珍しい夜汽車と ... 2020-10-27up Kitabiwako Umekouji |
![]() | あの無限列車が現実に!? SL鬼滅の刃号走る! 2020.11.01 日本中を席巻している大ヒットアニメ「鬼滅の刃」とJR九州のコラボイベントとしてSL鬼滅の刃号が運転されました。 鬼滅の刃劇中に登場する無限列車が蒸気機関車8620型 ... 2020-11-01up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 検査が進むD51200号機、いつの間にか組み立てもほぼ終わり2025年始動へ 2025.03.02 昨年末から京都鉄道博物館併設の梅小路運転区にて中間検査を受けているD51200号機。 2025年が始まって早くも3月に入り扇形 ... 2025-03-03up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 2024年最後はC56160号機!C62がいない波乱の1年 締めくくりは大サービス! 2024.12.28 2024年最後の土日となった京都鉄道博物館。 SLスチーム号はC56160号機が今年最後までSLスチーム号を務めました。 今年は ... 2024-12-31up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 日本工業大学 英国ダブス社の2100型2109号機 明治当時のオリジナルで動態保存されている貴重な遺産 2024.05.18 埼玉県にある日本工業大学では明治時代に製造された蒸気機関車が現在でも動態保存され定期的に保存運転されています。 1891年 ... 2024-08-15up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 雨宮21号 祝90歳! 卒寿記念雪中特別運行 北海道紋別郡丸瀬布町いこいの森にて動態保存されている蒸気機関車「雨宮21号」。 かつて武利意森林鉄道で活躍し、1928年に製造されて今年で90... 2018-12-18up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 「SLが走る!まわる!」D51200号機公開試運転 営業再開最初のイベントは大サービス! 2020.06.20 京都鉄道博物館にて告知されていた「SLが走る!まわる!」様子を公開するイベントで土日限定としてD51200号機の構内試運転が公開で行なわれまし... 2020-06-21up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 8630号機ついに試走開始!圧巻のドラフト音 構内試運転へ向け最終調整 梅小路運転区で大規模修繕中の8630号機もSLスチーム号復活へ向けて最終段階に入っています。 先日、火入れされ軸重調整がありましたがその後一旦火を落とし細かな ... 2020-09-07up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【SLやまぐち号は5/3から】D51200号機、山口線へ出発!今年も頑張れ! 2025.04.02 2025-04-04up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機3か月ぶりに始動!C622号機と交代へ 2023.04.04 京都の桜シーズンを走り切ったC622号機。4/5〜4/11までC56160号機がスチーム号に入る為、前日の4/4はC56の点火と調整が行 ... 2023-04-13up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館ナイトミュージアム C62ニセコ再び!急行ニセコ引退50年目の夜 京都鉄道博物館にて毎年恒例のナイトミュージアムが10/29.30.31の3日間行われました。 ナイトミュージアムはSLスチーム号をいつもと違う姿で見られる事があり今年は何 ... 2021-11-02up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLレトロぐんま水上 高崎が誇る2機の大型蒸気機関車、運転開始36年の上越線を往く 2025.05.03.04 2025-05-13up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL大樹 蒸気機関車単独運転 鬼怒川に響くドラフト音 SL大樹が走る東武鬼怒川線は急カーブと急勾配がある為、客車最後尾に補機としてディーゼル機関車を連結して運行しています。 今回ディーゼル... 2020-02-26up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 珍しく黒煙もりもり大サービス! 2020.09.30 9月に2年ぶりの復帰を果たした8630号機。 目立った不具合も無く順調にスチーム号を牽引していました。9月最終開館日となったこの日は京都鉄道博物館内を走るスチーム ... 2020-10-05up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 2020年D51200号機再始動! 京都鉄博公開試運転へ向け再調整 今年3月の本線試運転から3ヶ月間梅小路で休んでいたD51200号機が再び始動しました。 新型コロナウイルスの影響でSL北びわこ号も運休を余儀なく... 2020-06-19up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 桜満開!C622号機スワローエンゼル、特急機に映える桜 2023.04.01 2023年は京都市内史上最速の桜満開となり、京都市にある京都鉄道博物館も撮影した4/1現在で散り始めた箇所もありました。 SL ... 2023-04-03up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【C62急行ニセコ引退50年】C62唯一の動態保存機C622号機、梅小路で過ごす余生 今から50年前の1971年9月15日にC62急行ニセコさよなら運転が函館本線で行われ、現在梅小路にいるC622号機もさよなら運転で函館本線を走行していました。 50年の ... 2021-09-14up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 快晴の梅小路、無限列車最後の日曜日は大サービス! 2021.03.14 無限列車仕様の8630号機最後の日曜日となった3/14はたくさんの来場者で賑わっておりスチーム号も便数を増やしての運行でした。 たくさんの来場者の期待に応えて無限 ... 2021-03-19up Kitabiwako Umekouji |
![]() | C622号機 梅小路50年目のスワローエンゼル汽笛は今も健在! 2022年10月で梅小路にC622号機が来て50年になります。 50年目の今年は2/10よりSLスチーム号に登板しています。今回は珍しくヘッド ... 2022-02-15up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 C571号機にSLやまぐち号ヘッドマーク再掲出 2023.02.21 京都鉄道博物館の2月はC571号機にSLやまぐち号のヘッドマークが取り付けられ展示されました。 C571にやまぐち号マークは ... 2023-03-03up Kitabiwako Umekouji |