SLスチーム号 C622号機、新緑の梅小路に響く雄叫び! 2023.04.23
つい先日まで桜が咲いていた梅小路ですが、4月後半に差し掛かりもう新緑となっていました。 SLスチーム号はC622号機交番検査 ...
2023-04-28up Kitabiwako Umekouji
■関連したキーワード SLスチーム 梅小路 |
■Kitabiwako Umekouji
![]() | SLスチーム号 C622号機本線さながらの大迫力!構内線限界ギリギリの職人技 2021.03.28 SLスチーム号は京都鉄道博物館内の短い構内線をゆっくり往復します。 この日はほんとにスチーム号なのかと思わせるくらいの大迫力運転でした。汽笛、ドラフト音含め、 ... 2021-04-01up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 梅雨空の梅小路に響く3室汽笛 D51に復活の兆し? 2023.06.30 6月最後の日。雨が降ったり止んだりの梅小路でした。 SLスチーム号は8630号機が入っており大きな汽笛を響かせながら走ってい ... 2023-07-03up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL銀河 運転終了までラストスパート!釜石線のドラフトもあと少し 2023.05.20.21 6/11を最後に運転を終了するSL銀河。 たくさんの人に見送られ釜石線を走っていました。 今回の撮影で感じたのはC58本来の ... 2023-05-26up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 真岡鐵道 SL運行開始30周年!客車の帯は原点の色 2025.02.23 昨年2024年は真岡鐵道がSL運行を始めて30周年の年でした。 30周年という事で客車に付いている帯の色が赤から運行開始当初の ... 2025-03-25up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL銀河 運転終了まで残り1か月 汽笛が響く街「盛岡」の日常 2023.05 6/11の団体臨時列車をもって運転を終了するSL銀河。 牽引機のC58239号機はSL銀河の走る釜石線から少し離れた盛岡に車庫が ... 2023-05-11up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまぐち号 2019年C571号機単機最終運転 驀進! 2019.11.17 重連運転を翌週に控えた11/17にSLやまぐち号はC571号機が単独で牽引する今年最後の日を迎えました。 前日がDD51型ディーゼル機関車の代走となり心... 2019-11-19up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【4K】SLスチーム号 お正月からC62は絶好調!令和6年、今でも生きたスワローエンゼルが見られる事に感謝 2024.01.03 2024年のお正月は2019年以来5年ぶりにC622号機がSLスチーム号へ入りました。 お正月からC62は絶好調でまるで本線を走って ... 2024-01-07up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 客車1両運転 ポニーお疲れ様!C56からC62へバトンタッチ 京都鉄道博物館にて運転されているSLスチーム号ですが9/1よりスチーム号で使用している客車が検査の為、通常2両から1両へと客車を減らして運行しています。 8月から ... 2020-09-08up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 SLスチーム号の運休日、8630号機翌日の運転に向け調整。扇形車庫もすべて埋まる圧巻の光景 2022.12.09 昨年2022年の12/9京都鉄道博物館はSLスチーム号が運休となっていました。 運休という事でいつもはスチーム号機関車の場所 ... 2023-01-13up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機3か月ぶりに始動!C622号機と交代へ 2023.04.04 京都の桜シーズンを走り切ったC622号機。4/5〜4/11までC56160号機がスチーム号に入る為、前日の4/4はC56の点火と調整が行 ... 2023-04-13up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL冬の湿原号 祝20周年!北海道最後のSL列車 2020.1.25.26 北海道、道東冬の風物詩であるSL冬の湿原号が2020年で運行開始20周年を迎えました。 20周年の今年も例年通り釧路〜標茶間で運転され牽引機も同... 2020-01-31up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【年間総集編】梅小路2022 続く蒸気機関車の氷河期 梅小路SL動態保存50年 昨年2022年は鉄道開業150年そして梅小路でのSL動態保存事業が始まって50年の記念すべき1年でした。 そんな記念すべき1年も ... 2023-02-07up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 C571号機検修の為、C56160号機にやまぐち号マーク掲出! 京都鉄道博物館扇形車庫でC571号機がやまぐち号ヘッドマークと共に展示されていましたが検修の為、扇形車庫から第2検修庫へ移動 ... 2021-12-21up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【4K】京都鉄道博物館 D51200構内試運転スタート!有火蒸気2機の競煙、煙にむせぶ梅小路 2024.03.23 2024年やっと始動したD51200号機は調整が続いており、ようやく構内試運転が始まりました。この日は土曜日でしたが珍しく ... 2024-03-29up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 客車1両運転 C622号機と客車1両はアンバランス? 現在、京都鉄道博物館SLスチーム号は客車の検査の関係で2両から1両へ減らして運行されています。 スチーム号に7月以来のC622号機が登場しました。大型蒸気機関車 ... 2020-09-14up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【SL北びわこ号運転終了】C56160号機、夕日に照らされ帰路へ 2017.11.05 2020年春より運転を休止しているSL北びわこ号がそのまま運転を終了するとJR西日本より発表されました。 北びわこ号で使用している12系客車が新型コロナウイルスの ... 2021-05-21up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【4K】SLスチーム号 SL復活!C56160号機、黒煙吹き上げ大サービス! 2024.05.02 4/29.30と不具合発生でお休みしていたC56160号機は5/1よりスチーム号に復帰しました。 やっぱり梅小路にSLが走っていないの ... 2024-05-04up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 さよなら12系スチーム号、当たり前だったC56と青い12系客車の組み合わせは見納めに、、、 2024.06.29 京都鉄道博物館から今回SLスチーム号に12系客車を繋ぐと発表された際、さらっと12系客車はこの夏に廃車と書かれていました。 2024-07-08up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 「SLが走る!まわる!」D51200号機公開試運転 営業再開最初のイベントは大サービス! 2020.06.20 京都鉄道博物館にて告知されていた「SLが走る!まわる!」様子を公開するイベントで土日限定としてD51200号機の構内試運転が公開で行なわれまし... 2020-06-21up Kitabiwako Umekouji |
![]() | D51200号機「いばらの道」前編 現代に蘇ったモンスターマシン 後編はこちら https://youtu.be/JbajAYR17DE スチーム号から本線運転へ蘇ったD51200号機は早くも復活最初の全般検査を受けました。 2021-11-20up Kitabiwako Umekouji |