SLスチーム号 C56160号機と旧型客車マニアックな組み合わせ
今年も「acosta!京都鉄道博物館」が京都鉄道博物館で行われました。昨年は8630号機の無限列車に旧型客車を繋いで展示が行われ多く ...
2022-02-13up Kitabiwako Umekouji
■関連したキーワード C56160 SLスチーム 梅小路 |
■Kitabiwako Umekouji
![]() | SL大樹 ここは強烈なブラスト天国!急勾配を走る2機のタンク機関車 2025.01.11 SL大樹は2017年に東武鉄道が初めて動態保存として運行された比較的新しいSL列車です。 当初は北海道からC11207号機を借り ... 2025-01-17up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 梅小路でDE10重連!? 検査の関係で見られた珍しい光景 京都鉄道博物館は現役の梅小路運転区としての役目もあり日々の車両入換作業は2台のDE10ディーゼル機関車が担当しています。 2022-07-19up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 D51点火!C622号機ようやく見えてきた復活への兆し 令和に残る機関区の情景 2025.03.10 3月に入りD51200号機の検査は大詰めを迎え、組み立てそして点火されました。 この日は有火状態でしたが走行はせず庫内で ... 2025-03-11up Kitabiwako Umekouji |
![]() | C622号機、豪快に発車!本気の汽笛一声2発! SLスチーム号として国内唯一動態保存されているC62形蒸気機関車。 普段は京都鉄道博物館内の構内線をゆっくり走っていますが ... 2023-04-27up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 2020年C571号機始動! 夕焼けに輝く貴婦人 2020.2.20 昨年のSLやまぐち号重連運転を最後に梅小路運転区で中間検査を受けていたC571号機。 来る2020年2月中間検査も終盤を迎え組み立て、火入れ後の初... 2020-02-21up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 梅小路へやって来た「建築限界測定用試験車」オヤ31形31号車 今だ現役の凄いやつ 2022.08 京都鉄道博物館は営業線と館内の展示線が繋がっており現役の車両が度々される事があり大変人気となっています。 この夏、普段 ... 2022-08-22up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL大樹 蒸気機関車単独運転 鬼怒川に響くドラフト音 SL大樹が走る東武鬼怒川線は急カーブと急勾配がある為、客車最後尾に補機としてディーゼル機関車を連結して運行しています。 今回ディーゼル... 2020-02-26up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまぐち号 40年目の主役登場!C571山口線復活! 2019.10.5.6 SLやまぐち号は10月5日より、D51200号機からC571号機へとバトンタッチしました。 2017年12月を最後に山口線での営業運転から遠ざかっていたC571号機... 2019-10-07up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 雨に風に雪までも! D51200号機、昨年に続き大荒れ天気の本線試運転 2025.03.19 梅小路運転区にて検査入場中のD51200号機は検査の最終段階として北陸本線での本線試運転が行われました。 3/5に今年初めて火 ... 2025-03-22up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 C571号機久しぶりの屋外留置 磨かれた梅小路の宝 2023.06 京都鉄道博物館第2検修庫にしばらく保管されていたC571号機が久しぶりに屋外へ留置され全身を見学する事ができました。 2023-06-30up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 京都は紅葉真っ盛り!8630号機色ずく梅小路公園を背に大サービス! 2021.11.21 京都市内の紅葉がいつもより少し早く見頃になりたくさんの観光客が京都を訪れています。 京都鉄道博物館もたくさんのお客さんが来場され久しぶりに賑わっていました。 2021-11-30up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【未公開動画】C571号機津和野稲成号に登場! 今から5年前の2015年お正月、恒例のSL津和野稲成号にC571号機が登場しました。 C571号機の不具合でディーゼル機関車との重連運転でしたが積雪もあ... 2020-04-25up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 D51200号機スチーム号へ緊急登板 半年間の山口線出張を終えて梅小路へ帰ってきたD51200号機。 最初の仕事は北びわこ号でしたが台風によって運休となり、次の北びわこ号へ持ち越... 2019-10-17up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 転車台周りにバイク!? 若桜鉄道とポニー 2022.07.16 7/1〜7/18まで京都鉄道博物館にて若桜鉄道が保有している気動車でSuzukiのバイク隼がラッピングされている車両が特別展示され ... 2022-08-07up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【4K】SLスチーム号 春を通り越して夏を感じる梅小路 C56は元気に大サービス! 2024.04.07 桜満開に天気は晴れとこれ以上無いロケーションに恵まれた4月最初の週末、この日は春を通りすぎて夏を感じるような気候でした ... 2024-04-16up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 真岡鐵道 SL運行開始30周年!客車の帯は原点の色 2025.02.23 昨年2024年は真岡鐵道がSL運行を始めて30周年の年でした。 30周年という事で客車に付いている帯の色が赤から運行開始当初の ... 2025-03-25up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 まだ6月なのに梅雨明け!? 猛烈な暑さの中、C622号機4日間だけ登場! 2025.06.29 史上初6月中に梅雨が明けてしまい、最速の夏がやってきました。 SLスチーム号はC56160号機がしばらく入っていましたが検査 ... 2025-07-02up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 梅小路運転区 D51200号機炭水車台枠修繕の状況 2022.07 5月のGW中に炭水車台枠に亀裂が見つかり急遽炭水車台枠と車輪のみ新山口から梅小路運転区へ回送され緊急修繕が行われてい ... 2022-07-31up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 夕暮れの機関区 故郷の廃線が決まった日 2022.03.27 3/27かつてC62重連急行ニセコが走っていた北海道函館本線小樽〜長万部の列車からバスへの転換が容認されました。北海道新幹線が ... 2022-04-01up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL地福ナイトフェスティバル号 夜の山口線を駆ける 山口県山口市阿東地福にて12/23に開催されたクリスマスナイトフェスティバル。そのイベントの臨時列車として「SL地福ナイトフェスティバル号」が運転されました。 いつもの ... 2016-12-26up Kitabiwako Umekouji |