【赤プレート】【痛車化】真岡鐵道 SLキューロク館 D51 146運転 その2
2019年3月17日撮影。D51 146 真岡市井頭公園にて開催される『もおか”いちご”フェスタ2019』に合わせ、 赤プレートにイチゴヘッドマークを装着した...
2019-03-17up seijiro@FTO.DE2A
|
■関連したキーワード D51146 キューロク館 真岡 真岡鐵道 赤プレート |
■seijiro@FTO.DE2A
![]() | SLぐんまみなかみ D51 498 12系客車 渋川駅〜八木原駅 2020年9月21日撮影。D51 498 + 12系客車 5両 ここの見せ場は、やっぱり晩秋から初冬かな。 黒煙は期待できなくても、蒸気は見えて欲しいから。 これ以降、D51 498 と ... 2020-09-22up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2025年10月25日】秩父鉄道 SLハロウィンエクスプレス 熊谷駅〜上熊谷駅【SLパレオエクスプレス】 2025年10月25日撮影。 あいにくの雨模様でしたが、気温が下がっているから蒸気が一気に凝結して迫力があります。 2025-10-25up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2020年運転再開】SLぐんまよこかわ 横川駅〜西松井田駅 2020年7月11日撮影。C61 20 + 12系客車 5両 + EF64 1001 横川駅発車30分前に軽井沢で豪雨情報が出ていたため、撮影時は大雨に。 でもその分、煙は映えた..... 2020-07-11up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【さよなら記念】秩父鉄道 東武500系甲種輸送 広瀬川原車両基地発車 2020年9月28日撮影。 デキ108 + 510編成 3両 + 509編成 3両 + 511編成 3両 熊谷貨物ターミナル駅〜三ヶ尻貨物駅間の路線が廃止になる前の最後の甲種輸送です。 2020-09-28up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2022年初運行】SLぐんまみなかみ 高崎駅発車【HMリニューアル】 2022年4月29日撮影。C61 20 + 旧型客車 6両 群馬地区でのSL運転は、実に約9ヶ月ぶり。 運転予定の発表初期はDD51による運行が ... 2022-04-29up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2021年FIRST RUN !】SLパレオエクスプレス 熊谷駅発車 2021年2月13日撮影 C58 363 + 12系客車4両 多くのファンに見守られ、2021年のSLパレオエクスプレスの 一番列車が熊谷駅を発車します。 全般検査直後の絶好調& ... 2021-02-13up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 2020年4月4日 秩父鉄道広瀬川原車両基地 2020年4月4日撮影。 太平洋セメント熊谷工場は、3月に製造装置のメンテナンスの行われます。 それが終わるまでは石灰石貨物輸送も運休です。... 2020-04-04up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【撮影練習】SL YOGISHA よこかわ 高崎駅到着 2019年12月21日撮影。C61 20 + 12系客車 5両 + EF64 1001 上越線を跨ぐ信越本線の高架から滑り降りてくる様は、 まさに銀河鉄道999号を彷彿させてくれます... 2019-12-21up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2023年5月7日】SLレトロぐんま水上【D51 498 緑プレート】 2023年5月7日撮影。 「G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合」の開催に合わせ、 D51 498のナンバープレートを緑色に変更して ... 2023-05-08up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 鬼怒川温泉駅 SL大樹3号到着→リバティ会津111号着発→SL大樹2号発車 2021年8月14日撮影。 当日のSL大樹も単機牽引。 大雨警報が発令される状況でもDL補機無しって事は、 今後はSL単機牽引が標準になるのかな? に、しても。 ズッコケ ... 2021-08-14up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2024年10月27日】秩父鉄道 SLハロウィンエクスフレス【SLハレオエクスフレス】【後藤テフ装備】 2024年10月27日撮影。 当日のSLパレオエクスプレスは、「SLハロウィンエクスプレス」として、 特別ヘッドマーク、車内装飾 ... 2024-10-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLもおか重連運転 C11 325 C12 66 茂木駅到着 2017年2月19日撮影。C11 325 + C12 66 +50系客車3両 満席のお客を乗せて、沿線への見物客への汽笛も高らかに。 茂木駅へ到着しました。 2017-02-19up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 2018 SLフェスタin新金谷 C10 8 かわね路2号 新金谷駅到着→機回し 2018年10月21日撮影。 C10 8が動き出した後にステップに飛び乗る誘導員さんが素敵。 手動転轍機や手旗誘導を見る事ができるのも、側線ならでは。... 2018-10-21up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【D51 498 重装備仕様】SLぐんまみなかみ 水上駅転車台広場にて 2021年7月17日撮影。 長野工場式集煙装置+後藤工場式除煙板(+重油並燃装置)の、 いわゆる『重装備仕様』を10年ぶりに装着したD51 498。 あまり見る機会がない ... 2021-07-17up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SLあの花10周年Anniversary号】SLパレオエクスプレス 長瀞駅〜上長瀞駅 2021年8月1日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 この日のSLパレオエクスプレスは、 『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』 の初放送から10周年記念列車として ... 2021-08-01up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜】SL YOGISHAよこかわ D51 498 回送列車 高崎駅発車【12月HM】 2020年12月19日撮影。EF64 1001 + 旧型客車6両 + D51 498 普段よりホーム後ろ側から発車。(D51 498の煙の関係) 撮影する人、多い様な...少ない様な...。 2020-12-19up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2024年9月7日】JR東日本 SLぐんまみなかみ【C61 20】 2024年9月7日撮影。 通常の黒プレートに戻ったC61 20。 秩父鉄道の『SLパレオエクスプレス』は、今週末は夏休み。 真岡鉄道 ... 2024-09-07up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 秩父鉄道 武川駅 7006レ 7405レ 列車交換 2020年5月10日撮影。 7006レはデキ502が、7405レはデキ506が牽引。 ネタ釜同士の列車交換でした。 7405レは、ホームより随分と手前に停車していました。 2020-05-11up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【5103レ】 SLパレオエクスプレス回送列車 熊谷駅発車 2021年2月27日撮影。 2021年2月27日撮影。 当日のSLパレオエクスプレスは、『ちちぶ乾杯共和国』号として運行。 秩父エリアが日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキー、ビール ... 2021-02-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C61 20 + 12系客車】SL YOGISHAみなかみ 水上駅発車 2019年7月6日撮影。C61 20 + 12系客車 5両 明るい色。明るい照明。大きな窓。12系客車は明るいです。 夜行列車全盛の頃も、寝台車と違って座席車は照... 2019-07-06up seijiro@FTO.DE2A |