『SLばんえつ物語』津川駅 C57 180 給油、給水、釜換
2020年9月12日撮影。 『SLばんえつ物語』では、新津駅〜会津若松駅の片道で、石炭3t、水20tを消費します。 急勾配、急カーブの路線である磐越西線では、各種整備も ...
2020-09-12up seijiro@FTO.DE2A
■関連したキーワード C57180 SLばんえつ物語 津川 磐越西線 |
■seijiro@FTO.DE2A
![]() | 【D51 498】SLぐんまみなかみ 水上駅SL転車台広場【転車台不調?】 2022年8月7日撮影。 『SLぐんまみなかみ』の運行日、SL転車台広場への立ち入りは一部有料となります。 当日の『SLぐんま ... 2022-08-07up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SL銀河 青笹駅〜遠野駅 2022年9月25日撮影。C58 239 + 141系気動車 4両 釜石駅行きを撮れば、この場所では爆煙かな? 2022-09-26up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜】SLぐんまよこかわ 群馬八幡駅〜北高崎駅【11月HM】 2020年11月7日撮影。C61 20 + 旧型客車6両 + EF 64 1001 市街地にもかかわらず、盛大に煙を上げて走行するC61 20。 北高崎駅を通過してすぐの、上越線を跨ぐ立体 ... 2020-11-07up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2020年運転再開】SL YOGISHA よこかわ 回送列車高崎駅発車 2020年7月25日撮影。C61 + 12系客車 5両 + EF64 1053 運転再開の夜汽車の回送列車を、みんなで見送り。 汽笛もサービス満点。 C61 20のYOGISHAの時は、ヘッド ... 2020-07-25up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2023年12月24日】SLクリスマストレイン【SLもおか】【SLキューロク館】【SL大樹】 2023年12月24日撮影。 真岡鐵道の『SLもおか』と『SLキューロク館』の2両、 東武鉄道の『SL大樹』(3、4、7、8号)には、 ... 2023-12-24up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | C58 363が、超平和バスターズトレインの横を通過するだけの動画 2022年4月3日撮影。 三峰口駅転車台広場にて、転車作業を終えたC58 363が、 側線に留置されている超平和バスターズトレインの横を ... 2022-04-03up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2021年運行再開】SLもおか 真岡駅発車 2021年10月9日撮影。 コロナウイルス感染症の拡大を受けて、しばらく運休していた 『SLもおか』も、運転を再開しました。 周りで見物していた子供たちも大はしゃぎで声援を ... 2021-10-09up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C11 325 謹賀新年特別HM】SL大樹1号 下今市駅入線 2021年11月28日撮影。 C11 325 + ヨ8634 + スハフ14 501 + オハテ12 1 + スハフ14 5 2022年の干支である『寅』の謹賀新年特別ヘッドマーク付き。 これは「年始用の ... 2021-11-28up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【門鉄デフ】SLばんえつ物語 会津若松駅入線【推進運転】 2020年11月21日撮影。 推進運転で入線するSLばんえつ物語。 に、しても。C57 180はいつでも煙を噴き上げる。 運転時間が長いってのもあるけれど、 装着しているマスク ... 2020-11-21up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SLパレオエクスプレス】SL HISTORY EXPRESS 三峰口駅発車 2022年5月22日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 5月21日、22日のSLパレオエクスプレスは【SL HISTORY EXPRESS】として運行 ... 2022-05-22up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【信越本線135周年記念HM】DLぐんまよこかわ DD51 842 横川駅〜西松井田駅 2021年1月2日撮影。DD51 842 + 旧型客車6両 + D51 498 2020年10月15日に、信越本線は開通135周年を迎えました。 その記念ヘッドマークを掲げての運転となりまし ... 2021-01-02up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLぐんまよこかわ C61 20 安中〜群馬八幡 2019年9月22日撮影。C61 20 + 12系客車 5両 + EF64 1001 助士席側から、乗務員が沿線に手を振ってくれています。 通過後には橋を渡る合図の汽笛も聞こえてきまし ... 2019-09-22up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【運行4周年】SL大樹 1号→2号 鬼怒川温泉駅転車台【C11 325】 2021年8月9日撮影。 台風9号の余波を受け、大雨と風の中の転車風景。 鬼怒川温泉駅の給水塔と給水タンク。 運用する日はいつになるのかなぁ。 2021-08-09up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2024年6月8、9日】沿線の蕎麦畑、麦畑、水田【真岡鐵道SLもおか】【秩父鉄道SLハレオエクスフレス】 2024年6月8日 真岡鐵道SLもおか撮影 2024年6月9日 秩父鉄道SLパレオエクスプレス撮影 沿線の季節の農作物と絡めて撮影。 2024-06-09up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLみなかみ D51 498 水上駅出発準備 2017年9月3日撮影。D51 498 (赤プレート) 見学している子供達からの声援を受けながら、 高崎駅行き『SLみなかみ』の出発準備に向かいます。 関係者... 2017-09-04up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLレトロみなかみ D51 498 水上〜上牧 2016年12月3日撮影。D51 498 + 旧型客車5両 C61 20より、やや甲高い汽笛が水上の空に山にこだまする。 2016-12-03up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【羽生うまいもん号】SLパレオエクスプレス 浦山口駅〜影森駅 2022年7月2日撮影。 埼玉県は北東の町、羽生をPRするためのコラボ列車が運行です。 当日の機関士は、和銅黒谷や御花畑、武州 ... 2022-07-02up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【撮影練習】SL YOGISHA よこかわ 高崎駅到着 2019年12月21日撮影。C61 20 + 12系客車 5両 + EF64 1001 上越線を跨ぐ信越本線の高架から滑り降りてくる様は、 まさに銀河鉄道999号を彷彿させてくれます... 2019-12-21up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか重連運転 真岡駅〜北真岡駅 2019年11月23日撮影。C11 325 + C12 66(逆機) +50系客車 3両 この日のSLもおかの下り列車は、C11 325 + C12 66が 背中合わせになって運転されました。... 2019-11-23up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 秩父鉄道 樋口駅 SLパレオエクスプレス通過 2019年6月16日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 直線を走行する列車を、正面から撮影してみようシリーズ。 樋口駅→波久礼駅には4.55‰の勾配があります... 2019-06-18up seijiro@FTO.DE2A |