秩父鉄道 7404レ 武川駅発車
2020年5月10日撮影。 武川駅での、7305レとの列車交換には間に合いませんでした。(カメラを取りに戻ってた) 7305レはデキ504の牽引。ネタ釜同士の...
2020-05-11up seijiro@FTO.DE2A
|
■関連したキーワード デキ504 秩父鉄道 発車 武川 |
■seijiro@FTO.DE2A
![]() | SLぐんまみなかみ C61 20+旧型客車 雨の水上駅を発車 2019年6月15日撮影。C61 20 + 旧型客車5両 最近は煙を抑え気味な印象の水上駅発車でしたが、 同日の天候は雨、気温14℃と冷え込んだ事もあって、... 2019-06-15up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2023年5月20日】秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023 2023年5月20日撮影。 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ、2023年は広瀬川原車両基地で開催です。 警察、消防、自衛隊からも車両 ... 2023-05-20up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【高崎駅】SL YOGISHA みなかみ発車 → 安中貨物通過 2021年6月26日撮影 SL YOGISHA みなかみ:D51 498 + 旧型客車6両 安中貨物:EH500 16 + タキ1200 12両 + トキ25000 4両 4:10 〜 7:10 は早送ってもらっても良い ... 2021-06-26up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2020年運転再開】SLもおか 茂木駅発車【手ブレあり】 2020年7月18日撮影。C12 66 + 50系客車 3両 霧雨の中、茂木駅を発車するSLもおか。 一本前の普通列車で練習した時はブレはなかったんですが、 久しぶりの撮影で ... 2020-07-18up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか 多田羅駅発車 2018年4月8日撮影。C12 66 + 50系客車3両 栃木 デスティネーションキャンペーン『本物の出会い 栃木』の 特製ヘッドマークを掲げて走るSLもおか。... 2018-04-08up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【門鉄デフ】SLばんえつ物語 会津若松駅入線【推進運転】 2020年11月21日撮影。 推進運転で入線するSLばんえつ物語。 に、しても。C57 180はいつでも煙を噴き上げる。 運転時間が長いってのもあるけれど、 装着しているマスク ... 2020-11-21up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C61 20 + 12系客車】SL YOGISHAみなかみ 上牧駅通過 2019年7月6日撮影。C61 20 + 12系客車 5両 前回の旧型客車と時と違い、汽笛がささやか。 通過後の右カーブも進入汽笛無しだったし。 にしても、車で... 2019-07-06up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【門鉄デフ】SLばんえつ物語 新津駅到着【1分早着】 2020年11月22日撮影。C57 180 + 12系客車 7両 晩秋〜初冬の『ばんえつ物語』は夜汽車の雰囲気。 羽越本線133Dと被るはずが、早着の為に無し。 カメラの録画ボタンを ... 2020-11-22up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス→安中貨物 上熊谷駅でのすれ違い 2021年5月22日撮影。 当日は遅ればせながら2021年3月ダイヤ改正版貨物時刻表を入手。 その足で上熊谷駅に出向き、突発的に撮影。 安中貨物(5097レ)の熊谷貨物 ... 2021-05-22up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C11 207】東武鉄道 東武鉄道南栗橋車両管区 SL試運転 その2 2021年5月31日撮影。 バック運転も確かめます。 ご近所には正式に通達が出ていたのか、お散歩中の家族連れも見学してました。 『SL大樹』運行前に設置してくれていた ... 2021-05-31up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLハロウィン号2017 真岡駅発車 2017年10月21日撮影。C12 66 + 50系客車3両 茂木行き普通列車と交換を行うSLハロウィン号。 ドレーンを切ると、蒸気が一気に凝結して辺りは真っ白。 その中をC12 66 ... 2017-10-21up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLもおか 茂木駅〜天矢場駅 2019年2月10日撮影。C11 325 + 50系客車 3両 + DE10 1535 DL補機付きで運行されたSLもおか。 積雪や凍結の影響で茂木駅〜天矢場駅間の20‰を越えられない... 2019-02-10up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 高崎駅 SLみなかみ用客車 推進運転 2018年9月2日撮影。12系客車5両 + DD51 897 高崎駅〜高崎問屋町の間で発生した人身事故により、 一時間遅れとなった『SLみなかみ』。 客車を運んでく... 2018-09-02up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【祝3周年】東武鉄道 SL大樹6号 下今市駅到着 2020年8月10日撮影。C11 207 + 14系客車 3両 + DE10 1099 2017年8月10日に運行を開始した『SL大樹』は3周年を迎えました。 C11 207とDE10 1099は特別ヘッド ... 2020-08-10up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス 連結作業【SL長瀞蔵】 2021年5月23日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 5/22、5/23のパレオエクスプレスは『SL長瀞蔵』として運転されました。 そういや連結作業をあまり撮った事がなかったと ... 2021-05-23up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 大井川鐵道 207列車 千頭駅発車 2022年3月26日撮影。 井川線の列車も、『さくら』ヘッドマーク付き。 緑地に大きな桜の通称「大桜」。EF66時代のデザインとか。 2022-03-26up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2020年ハロウィーン】SL大樹6号 下今市駅到着 2020年10月31日撮影。C11 207 + ヨ8634 + 14系客車3両 +DE10 1099 SL大樹はハロウィーン仕様の特別ヘッドマークを装着しての運転です。 SL側とDL側で、違うヘッド ... 2020-10-31up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか 寺内駅〜真岡駅【麦畑】 2022年5月29日撮影。C12 66 + 50系客車 3両 春蒔きの大麦は実りを迎え、そろそろ収穫時期。 秩父鉄道沿線では二条大麦だった ... 2022-05-29up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道6103レ 寺内駅通過【2022年春】 2022年4月2日撮影DE10 1535 + 50系客車 3両 + C12 66 客車と送り迎えに使用するディーゼル機関車の検査が終わり、 『SLもおか』の ... 2022-04-02up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2022年ファーストラン】新津駅 SLばんえつ物語【HM無し】 2022年4月9日撮影。 『SLばんえつ物語』2022年シーズンの営業運転が始まりました。 当日はヘッドマーク無しで運行されました。 沿線で ... 2022-04-09up seijiro@FTO.DE2A |