【SL秩父麦酒号】SLパレオエクスプレス回送列車 熊谷駅入線
2022年8月28日撮影。 2017年に秩父市吉田地域で秩父市初の地ビールとしてスタートした 秩父麦酒醸造所とのコラボ列車「SL ...
2022-08-28up seijiro@FTO.DE2A
|
■関連したキーワード C58363 パレオエクスプレス 回送 秩父鉄道 |
■seijiro@FTO.DE2A
![]() | SL大樹4号 C11 207 大谷向駅通過 2021年9月19日撮影。 大桑駅でSL大樹5号と交換した次は、大谷向駅で普通列車と交換。 普通列車の乗客は、ちょっとしたショータイム。 普通列車の中では酒盛りをして ... 2021-09-19up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SLもおか】真岡鐵道 SLいちかい【二日目】 2023年3月19日撮影。 当日の『SLもおか』は『SLいちかい』として運行されました。 真岡鐵道沿線市町の一つである市貝町は、 ... 2023-03-19up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2025年9月6日】大井川鐵道 トーマス号&EL急行【特別HM掲出】 2025年9月6日撮影。 大井川鐡道で運行中のトーマス号は、きかんしゃトーマス原作誕生80周年を記念し、 二往復目から特別 ... 2025-09-06up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2024年7月14日】穴馬民族館 ハチロク【28651号機】【九頭竜湖駅】 2024年7月14日撮影。 JR越美北線の終点の九頭竜湖駅に程近い、穴馬民族館に保存されているSL。 国鉄8620形蒸気機関車 ... 2024-07-14up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 発車しない!?【9分遅れ】真岡鐵道SLもおか 下館駅発車【乗車100万人記念HM】 2022年7月3日撮影。 1994年3月27日より運行を開始した『SLもおか』は、2022年6月26日に乗車100万人を達成しました。 2022-07-07up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SL あの花 10th Anniversary FINAL Express】SLパレオエクスプレス 白久駅〜三峰口駅 2021年12月26日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の放送10周年記念。 2021-12-26up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C12 66 米寿HM 赤プレート】SLもおか 茂木駅転車台 2021年11月27日撮影。 昭和八年に製造されたC12 66は、令和三年に米寿の記念を迎えました。 特別ヘッドマークを掲げたC12 66の、茂木駅での転車風景です。 この後、 ... 2021-11-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLばんえつ物語 会津若松駅 機回し【はじまりの、黒】 2022年4月9日撮影。 普段は踏切近くで見学しますが、当日は駅の跨線橋から見学。 2022-04-09up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SLクリスマスエクスプレス】SLパレオエクスプレス 樋口駅通過 2021年12月25日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 12月24、25日のSLパレオエクスプレスは『SLクリスマスエクスプレス』として運行され ... 2021-12-25up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLもおか重連運転 茂木駅 転車台→給水、整備→入換 2017年2月19日撮影。茂木駅の入換え作業の一部始終を撮影。 C11 325とC12 66で、転車台の回転方向が違ったりしました。 往路は前:C11 325、後:C12 66で運転され ... 2017-02-19up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 大井川鐵道 C11 190 かわね路2号 神尾駅〜門出駅 2020年12月27日撮影。C11 190 + 旧型客車5両 + E10 1 大井川本線の災害復旧工事のためにしばらく運休していた時期もありましたが、 かわね路号は新金谷駅⇔千頭 ... 2020-12-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2025年3月30日】大井川鐵道 SL&EL急行かわね路号【C10 8 さくらMH】【ED31 4 富士MH】 2025年3月30日撮影。 当日は南アルプス1、2号、かわね路1、2、3、4号の三往復が運行され、 沿線の桜の開花に合わせ、SLに ... 2025-03-30up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【茶釜デキ105】秩父鉄道 7305レ 寄居駅発車 2022年2月11日撮影。デキ105 + ヲキ&ヲキフ100形貨車20両 2月5日はELロウバイ号を牽引したデキ105は、当日は通常の貨物列車の ... 2022-02-11up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2023年7月29日】SLぐんまみなかみ【C61 20不具合→D51 498代走】【D51 498 赤プレート】 2023年7月29日撮影。 本来はC61 20が約1年ぶりに営業運転復帰となる予定でしたが、 試運転で不具合が確認されたために ... 2023-07-29up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLぐんまみなかみ 八木原駅〜渋川駅【C61 20】 2022年7月31日撮影。C61 20 + 12系客車 5両 【SLぐんまみなかみ】7月中はC61 20の、 8月からはD51 498の牽引となります。 2022-07-31up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLレトロみなかみ 上牧〜水上 (水上館前踏切) 2018年1月6日撮影。C61 20 + 旧型客車6両 + DD51 842 雪深き上越線を、2018年初のSL列車が走ります! 後部のDD51は、客車が多い事と積雪対策の補機だと思い ... 2018-01-06up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2025年9月27日】秩父鉄道 SL熊谷市誕生20周年記念号【SLハレオエクスフレス】 2025年9月27日撮影。 2025年9月27、28日のSLパレオエクスプレスは『SL熊谷市誕生20周年記念号』として 特別ヘッドマークを ... 2025-09-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLぐんまみなかみ【2021年春】上牧駅〜水上駅 2021年4月18日撮影。D51 498 + 旧型客車6両 残り桜の中を駆け抜け、水上駅を目指す『SLぐんまみなかみ』 ギャラリーも多数、カメラマンも多数。 今年は3月が暖かく、4 ... 2021-04-18up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLばんえつ物語 一の戸橋梁通過 2022年4月10日撮影。 週末はSLと桜を絡めて撮影したかったのだけれど、 暖かさとは裏腹に桜は開花していませんでした。 なので定番 ... 2022-04-10up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【はじまりの、黒】SLばんえつ物語 萩野駅〜尾登駅【HM無し】 2022年4月23日撮影。C57 180 + 12系客車 7両 4/9から2022年シーズンの運行が始まった『SLばんえつ物語』 GWシーズンの5/8 ... 2022-04-23up seijiro@FTO.DE2A |