【車窓から】SLパレオエクスプレス 石原駅〜熊谷駅【5097レ & 臨8883レ すれ違い】
2021年2月27日撮影。 当日のSLパレオエクスプレスは、『ちちぶ乾杯共和国』号として運行。 秩父エリアが日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキー、ビール等の様々な酒が 造られ ...
2021-02-27up seijiro@FTO.DE2A
■関連したキーワード C58363 パレオエクスプレス 熊谷 車窓 石原 秩父鉄道 |
■seijiro@FTO.DE2A
![]() | 【三重連】秩父鉄道 EL行田マルシェ号 荒川橋梁通過 2020年8月8日撮影。デキ505 + デキ302 + デキ506 + 12系客車 4両 当日のELパレオエクスプレスは、EL行田マルシェ号として運転されました。 荒川橋梁上では、乗客に ... 2020-08-08up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 東武鉄道 SLふたら72号 新高徳駅〜小佐越駅 2021年7月10日撮影。C11 325 + ヨ8634 + 14系客車 3両 + DE10 1109 普段は並走する国道沿いから見下ろす様に撮影ですが、 今回は側道から見上げる様に撮影。 2021-07-10up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLぐんまみなかみ 【D51 498】利根川第一橋梁通過 2022年10月10日撮影。D51 498 + 旧型客車6両 当日は曇り空。榛名山は雲に覆われてしまっていました。 それでも、上り勾配に ... 2022-10-10up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか C11 325 真岡駅発車 2019年10月6日撮影。C11 325 + 50系客車 3両 C11 325の譲渡先が東武鉄道に決まりましたものの、 そのあとの発表は特に無し。 もうしばらくは、この光景... 2019-10-06up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | EL YOGISHAぐんまよこかわ 横川駅出発直前 2021年10月30日撮影。EF64 1053 + 12系客車 5両 + DD51 842 先行する普通列車の車窓から撮影。 客車の方向幕が、横川駅行き ... 2021-10-30up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜】D51 498 EF64 1001 蒸電運転回送列車【11月HM】 2020年11月29日撮影。 ここのところ連続で16時8分の回送列車出発は、沿線のギャラリーに応える為? 信越線SL列車の牽引機がD51 498の場合、横川駅側だったり ... 2020-11-29up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【二〇二一年元旦】SL大樹8号 C11 325 鬼怒川温泉駅発車 2021年1月1日撮影。C11 325 + ヨ8709 + 14系客車3両 + DE10 1109 リバティとの列車交換を行った後に発車するSL大樹8号。 雪も止んではいますが、流石に寒くて手が ... 2021-01-01up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【突発撮影】秩父鉄道 7304レ 寄居駅通過【デキ105】 2022年3月2日撮影。 国鉄EF67形電気機関車が、定期運用離脱→3月で完全引退のニュースを見て、 「デッキ付きのEL」を見たくなったこと ... 2022-03-02up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【10月14日は鉄道の日】秩父鉄道SLパレオエクスプレス【秩父路遊々フリーきっぷ】欲張り撮影2022 2022年10月9日撮影。 当日のSLパレオエクスプレスは『SL鉄道の日記念号』として、 特別ヘッドマークを掲出して運行されまし ... 2022-10-09up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス 白久駅〜三峰口駅【2022年シーズン FIRST RUN】 2022年3月19日撮影。C58 363 + 12系客車4両 2022年シーズンのSLパレオエクスプレスの運行が始まりました。 C58 363には、特別HM ... 2022-03-19up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【秋仕様HM】SLぐんまみなかみ 上牧駅〜後閑駅 C61 20 旧型客車 2020年10月4日撮影。C61 20 + 旧型客車5両 リニューアルされた旧型客車による高崎地区のSL列車運転が 10月3日より再開されました。 釜換えも上手くいき、下り坂 ... 2020-10-04up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス【長瀞観光の日】号 御花畑駅〜影森駅 2022年7月16日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 一般社団法人長瀞町観光協会は、2019年4月に協会の法人化10周年記念として、 7 ... 2022-07-17up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス ヨロ研マルシェ号 白久駅〜三峰口駅 2022年6月4日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 当日のSLパレオエクスプレスは、 『さいたまヨーロッパ野菜研究会』 とのコラボ ... 2022-06-04up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C61 20 + 旧型客車】SL YOGISHA みなかみ 高崎駅到着 2019年6月22日撮影。C61 20 + 旧型客車6両 夜の帳を抜けて、煌々と明かりを灯すTAKASAKI STATIONへ メーテルが降りてきそうな雰囲気でした。 2019-06-22up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLもおかプッシュプル運転 茂木〜天矢場 2018年6月9日撮影。C11 325 + 50系客車3両 + C12 66 普段は20‰勾配を慎重に低速で登ってきます(C11 325は特に)が、 プッシュプルで出力に余裕があるた... 2018-06-09up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【わくわく鉄道フェスタ】SLパレオエクスプレス 樋口駅通過【列車交換】 2021年5月15日撮影。 樋口駅で、上りSLパレオエクスプレスと下り貨物返空列車が交換します。 ダイヤ改正前は寄居駅で交換でしたが、ダイヤ改正後は樋口駅で交換の様 ... 2021-05-15up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLぐんまみなかみ 新前橋駅発車【C61 20】 2022年7月31日撮影。C61 20 + 12系客車 5両 【SLぐんまみなかみ】7月中はC61 20の、8月からはD51 498の牽引となります。 2022-07-31up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 京都鉄道博物館 2022年スチーム号→側線→SL第2研修庫 2022年1月2日撮影。 2022年初のスチーム号はC56 160が務めました。 石炭を焚べたてなので黒煙付き。 側線には嵯峨野観光鉄道の ... 2022-01-03up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか重連運転 茂木駅〜天矢場駅 笠間街道踏切通過 2019年11月23日撮影。C12 66 + C11 325 + 50系客車 3両 重連の出力の余裕を生かして、20‰を高速通過。 『踏切あり』の注意標識と繋げて、一瞬の三重連。... 2019-11-23up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【茶釜デキ105】秩父鉄道 7305レ 寄居駅発車 2022年2月11日撮影。デキ105 + ヲキ&ヲキフ100形貨車20両 2月5日はELロウバイ号を牽引したデキ105は、当日は通常の貨物列車の ... 2022-02-11up seijiro@FTO.DE2A |