【2021年検査明け】SLもおか 寺内駅〜真岡駅
2021年8月7日撮影。C12 66 + 50系客車 3両 中間検査を終えて戻ってきたC12 66。 「蒸気機関車」と書いて「うちのアイドル」と読ませる 真岡鉄道は、SLもおかの運行を ...
2021-08-07up seijiro@FTO.DE2A
■関連したキーワード SLもおか 寺内 真岡 真岡鐵道 |
■seijiro@FTO.DE2A
![]() | 【いざ、出陣!!】C11 325 ヨ8709 SL大樹5号→6号 鬼怒川温泉駅転車台 2020年12月26日撮影。 1号→2号の時の時に行われた運転開始セレモニーと同じく、 ジャズ演奏をバックに転車台で方向変換します。 ちなみに『銀河鉄道999』のメーテル ... 2020-12-26up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道6103レ 寺内駅通過【2022年春】 2022年4月2日撮影DE10 1535 + 50系客車 3両 + C12 66 客車と送り迎えに使用するディーゼル機関車の検査が終わり、 『SLもおか』の ... 2022-04-02up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2020年運転開始】SLばんえつ物語 新津駅回送列車発車 2020年8月2日撮影。C57 180 + 12系客車 7両 回送列車は、推進運転で対応するのを知らなかったです。 C57 180に尾灯が点灯して後ろに下がるのはわかったけど、 ... 2020-08-03up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【秩父鉄道 SLパレオエクスプレス】SL深谷テラスパークオープン記念号 ふかや花園駅発着 2022年5月28日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 ふかや花園駅の周辺施設のひとつ、『深谷テラスパーク』のグランドオープンに ... 2022-05-28up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C11 123 営業運転開始】東武鉄道 SL大樹6号 鬼怒川温泉駅発車 2022年7月18日撮影。 東武鉄道によって動態復元されたC11 123が、本日より営業運転です。 相変わらず『SL大樹』限定で、 ... 2022-07-18up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 大井川鐵道 新金谷駅 留置客車 2022年12月17日撮影。 大井川鐵道大井川本線は、2022年9月の台風15号により被災し、 9月24日より全線で運転を見合わせて ... 2022-12-21up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【赤プレート】【痛車化】真岡鐵道 SLキューロク館 D51 146運転 その3 2019年3月17日撮影。D51 146 真岡市井頭公園にて開催される『もおか”いちご”フェスタ2019』に合わせ、 赤プレートにイチゴヘッドマークを装着した... 2019-03-17up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【車窓から】SLパレオエクスプレス 石原駅〜熊谷駅【5097レ & 臨8883レ すれ違い】 2021年2月27日撮影。 当日のSLパレオエクスプレスは、『ちちぶ乾杯共和国』号として運行。 秩父エリアが日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキー、ビール等の様々な酒が 造られ ... 2021-02-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか重連運転 真岡〜北真岡 2018年5月27日撮影。C11 325 + C12 66 + 50系客車3両 栃木DCの一環として、蒸気機関車の重連運転が行われました。 先頭に立つのは全検上がりのC11 325。... 2018-05-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 警戒標識【踏切注意】は蒸気機関車で【秩父鉄道】 2021年5月2日撮影。 【踏切注意】の警戒標識。 最近は箱型車体にパンタグラフを描いた『電車』のモチーフが多いけど、 蒸気機関車が営業運転している路線では『蒸気機関 ... 2021-05-02up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2022年初運行】SLぐんまみなかみ 高崎駅到着【HMリニューアル】 2022年4月29日撮影。C61 20 + 旧型客車 6両 群馬地区でのSL運転は、実に約9ヶ月ぶり。 運転予定の発表初期はDD51による運行が ... 2022-04-29up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 『SLばんえつ物語』新津駅発車 2020年9月12日撮影。C57 180 + 12系客車 7両 8月13日に乗りに来たときはC57 180が車両故障によりDL代走だった。 なので『SLばんえつ物語』には、コレが初乗車。 2020-09-12up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SL & EL 長瀞宝登山ロウバイエクスプレス 熊谷駅発車 2019年2月16日撮影。C58 363 + デキ502 + 12系客車 4両 蝋梅に合わせて、黄色塗装のデキ502を従えての蒸電運転。 諸般の事情で大遅刻して熊谷駅に到着し... 2019-02-16up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2021年FIRST RUN !】SLパレオエクスプレス 三峰口駅発車 2021年2月13日撮影 C58 363 + 12系客車 4両 駅ホームでは、テレビの取材も入っていたみたいでした。 武州中川駅〜武州日野駅間での撮影でも思ったんですが、 熊谷 ... 2021-02-13up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2019 First RUN 】SLばんえつ物語 野沢駅〜尾登駅 2019年7月27日撮影。C57 180 + ばんえつ物語12系客車 6両 尾登駅夏にして 草青みたり 多くの人は駅撮りでした。 この日の煙は、ほとんど無かったで... 2019-07-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2020年運転開始】SLばんえつ物語 新津駅到着 2020年8月2日撮影。C57 180 + 12系客車 7両 津川駅までの5分遅れを取り戻し、新津駅には定刻到着のSLばんえつ物語。 なので、到着から撮影までは、本当にギリギリ ... 2020-08-03up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス 三峰口駅転車台【2022年シーズン FIRST RUN】 2022年3月19日撮影。 2022年シーズンのSLパレオエクスプレスの運行が始まりました。 C58 363には、特別HMと日章旗を掲げての運行 ... 2022-03-19up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLぐんまよこかわ 安中駅発車 2020年3月21日撮影。C61 20 + 12系客車 5両 + EF64 1001 この場所での撮影常連さんの話からだと「煙の有無は、時の運」 当日は、石炭の燃焼がいいのか、... 2020-03-21up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【三重連】秩父鉄道 EL行田マルシェ号 三峰口駅発車 2020年8月8日撮影。デキ506 + デキ302 + デキ505 + 12系客車 4両 当日のELパレオエクスプレスは、EL行田マルシェ号として運転されました。 熊谷駅から56.7kmの看板 ... 2020-08-08up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C58 363 喜寿HM 紫プレート】SLパレオエクスプレス 大麻生駅〜明戸駅 2021年12月5日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 昭和十九年生まれのC58 363。令和三年に生誕77年、喜寿を迎えました。 記念のヘッドマークと日章旗を掲揚し、紫 ... 2021-12-05up seijiro@FTO.DE2A |