大井川鐵道 C11 312 復元状況
2020年2月8日撮影。 引退後は各種車両の部品取りとして、側線の奥に放置されていたC11 312。 C11 190の全般検査で発生した部品を利用して、静態保存...
2020-02-13up seijiro@FTO.DE2A
|
■関連したキーワード C11312 大井川鐵道 |
■seijiro@FTO.DE2A
![]() | 大井川鐵道 トーマス号 神尾駅〜門出駅 2020年12月27日撮影。E10 2 + 旧型客車7両(アニー&クララベル) + トーマス(C11 227) 災害復旧後の大井川本線では、トーマス号は新金谷駅⇔家山駅の往復運転が ... 2020-12-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【D51 498 重装備仕様】SLぐんまみなかみ 水上駅転車台広場にて 2021年7月17日撮影。 長野工場式集煙装置+後藤工場式除煙板(+重油並燃装置)の、 いわゆる『重装備仕様』を10年ぶりに装着したD51 498。 あまり見る機会がない ... 2021-07-17up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2020年運転開始】新津駅 SLばんえつ物語発車→4060レ貨物列車発車 2020年8月2日撮影。C57 180 + 12系客車 7両 EF510 11 + コキ車20両 『SLばんえつ物語』運転開始初日の8月1日に訪れる事は出来ませんでしたが、 梅雨の明けた強い ... 2020-08-03up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C58 363 喜寿HM 紫プレート】SLパレオエクスプレス 白久駅〜三峰口駅 2021年12月5日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 昭和十九年生まれのC58 363。令和三年に生誕77年、喜寿を迎えました。 記念のヘッドマークと日章旗を掲揚し、紫 ... 2021-12-05up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【おまけ撮影】殻を割りたいカラス 真岡鉄道 SLキューロク館 2021年10月9日撮影。 クルミか何かの殻を割って、中身を食べたいカラスが一羽。 クチバシて突いたり、高所から落下させたりするも割れません。 仲間から「車に轢かせて ... 2021-10-09up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2025年9月7日】大井川鐵道 整備待ち車両群【新金谷車両区側線】【東海汽缶】 2025年9月7日撮影。 秋からの営業運転への投入が予定されている12系客車。 活用できずに朽ち果ててしまった、やまぐち号用12 ... 2025-09-08up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【乗車100万人記念HM】真岡鐵道SLもおか 天矢場駅〜茂木駅【沿線のヒマワリ】 2022年7月17日撮影。 1994年3月27日より運行を開始した『SLもおか』は、2022年6月26日に乗車100万人を達成しました。 2022-07-17up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか 2023年SL新年号 2023年1月7日撮影。 真岡鐵道では1/7、1/8に『SL新年号』として、 特別ヘッドマークと日章旗を掲出して運転します。 2023-01-07up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 大井川鐵道 2020SLフェスタ C10 8 千頭駅転車台 2020年2月9日撮影。 SL専務車掌さん曰く「今日は見物してくれる人が多い」 C10 8は、蒸気漏れもあった様ですが...。 2020-02-13up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 秩父鉄道 SLわくわく鉄道フェスタ2022号 浦山口駅〜影森駅 2022年5月14日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 秩父鉄道の5月のイベント『わくわく鉄道フェスタ』。 以前は広瀬川原車両基地で ... 2022-05-14up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLぐんまみなかみ【令和2年一番列車】 津久田〜岩本 2020年3月20日。C61 20 + 12系客車 5両 2020年シーズン初の『SLぐんまみなかみ』です。 当日は風が強く、花粉も飛べば土埃も舞いました。 撮影中に目... 2020-03-20up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか 逆機プッシュプル運転 回6100レ 2018年6月17日撮影。C11 325 + 50系客車3両 + C12 66 蒸気機関車の逆機運転は色々と制限や不都合も多いので、 入れ替えや機回し、試運転を除けば、ほと... 2018-06-17up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2023年6月4日】秩父鉄道 SL崩壊スターレイルエクスプレス【6月11日まで】 2023年6月4日撮影。 5/27〜6/11のSLパレオエクスプレスは、スペースファンタジーRPG作品 『崩壊:スターレイル』とのコラボ ... 2023-06-04up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス ヨロ研マルシェ号 波久礼駅通過 2022年6月4日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 当日のSLパレオエクスプレスは、 『さいたまヨーロッパ野菜研究会』 とのコラボ ... 2022-06-04up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 2022年5月6日 京都鉄道博物館 扇形車庫 2022年5月6日撮影。 ゴールデンウィーク終盤...といっても、基本は平日なので空いていました。 8630が後ろ向きなのは、過熱管 ... 2022-05-06up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SLパレオエクスプレス】SLユナイテッド・シネマ ウニクス秩父 開業記念号 秩父駅発車 2022年9月17日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 秩父市に約 30 年ぶりにシネコンがオープンしたことを記念し、 ユナイテッド・ ... 2022-09-17up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2023年6月29日】C57 180 大宮総合車両センター試運転【臨時列車、貨物列車、展示車両】 2023年6月29日撮影。 『SLばんえつ物語』牽引機であるC57 180の全般検査が終わり、 試運転が大宮車両センター構内で行われ ... 2023-06-29up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【雨の晴れ間に】SLパレオエクスプレス 浦山口駅〜影森駅 2021年5月16日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 当日の埼玉北西部は強めの雨。 それでも通過の一時間前くらいから晴れ始めました。 お散歩で訪れた、子供のはしゃぎ声 ... 2021-05-16up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 『SLばんえつ物語』津川駅 C57 180 給油、給水、釜換 2020年9月12日撮影。 『SLばんえつ物語』では、新津駅〜会津若松駅の片道で、石炭3t、水20tを消費します。 急勾配、急カーブの路線である磐越西線では、各種整備も ... 2020-09-12up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 秩父鉄道1557レ 熊谷駅発車【超平和バスターズトレイン】 2021年9月11日撮影。7501編成。 当日の熊谷駅下り最終列車は、超平和バスターズトレインが担当でした。 これでツアー列車に接続した人も居たかな? 2021-09-11up seijiro@FTO.DE2A |