たっぷりポイント転線 東武伊勢崎線・日光線東武動物公園駅/Many railroad point ! - Isesaki Line and Nikko Line Tobu-dobutsu-koen
東武動物公園駅での転線をたっぷり撮影しました。伊勢崎線と日光線の分岐であり、折り返し駅としての機能を持つ東武動物公園駅は、複数のポイントと北側には線路が6本 ...
2020-06-12up Rail Note
■関連したキーワード 東武伊勢崎線 東武動物公園 東武日光線 |
■Rail Note
![]() | 貴重な年に一度?SLの離合も ー 密着東武東上線10030系11031F工場出場甲種輸送/Tobu 10030 Series & Chichibu railway Class Deki 500 年に1度あるかぐらいの東武車の甲種輸送とSLパレオエクスプレスとの離合も見ることができた、東武10030系11031Fの甲種輸送を羽生駅から寄居駅まで密着して撮影 ... 2021-08-14up Rail Note |
![]() | 甲種輸送で使う? 秩父鉄道JR高崎線熊谷駅連絡線を紹介 今後注目の熊谷駅の連絡線を紹介します。この連絡線は秩父鉄道とJR高崎線をつなぐ連絡線です。今は使われていませんが、三ヶ尻線が部分廃止されたことで、今後甲種 ... 2020-10-03up Rail Note |
![]() | 川越工場閉鎖後初 甲種輸送秩父鉄道デキ300牽引 東武鉄道30000系31604F 31404F/Tobu railway 30000 Series & Class Deki 300 川越工場閉鎖後初の南栗橋工場からの初の返却甲種輸送を撮影してきました。撮影したのは秩父鉄道から東武鉄道へ寄居駅で引き渡されるシーンです。 東上線の車両の ... 2020-11-01up Rail Note |
![]() | 雨の甲種輸送-東武30000系31605F 31405F秩父鉄道甲種輸送/Tobu 30000 Series & Chichibu railway Class Deki 500/2021.08.18 東武30000系31605F+31405Fが南栗橋での検査入場のため、秩父鉄道を使って甲種輸送が実施されました。牽引機はデキ500形501号機でした。 30000系は前日8月17 ... 2021-09-04up Rail Note |
![]() | 【発車準備密着】SL銀河C58形検修庫出庫から盛岡駅発車まで SL銀河用のC58形蒸気機関車がSL検修庫から出発して、盛岡駅で客車のキハ141系と連結し、盛岡駅を出発するまで撮影しました ... 2023-06-10up Rail Note |
![]() | おかえり9152F! PQ輪軸装着の東武9050系激レア秩父鉄道甲種輸送/Tobu 9050 Series & Chichibu railway Class Deki 500/2020.09.24 東武9050系の本線から東上線への非常に珍しい甲種輸送を撮影してきました。PQ輪軸付きの甲種輸送は非常に珍しいものです。 東武9050系9152Fは東武伊勢崎線など ... 2020-09-25up Rail Note |
![]() | 日本でここだけ? 東武SL同士の扇形機関庫内アント入換作業/Locomotive shunting work! Tobu Railway Engine Shed/2022.06 車掌車の付け替えで入換作業を行う東武の蒸気機関車を撮影しました。現役のSL同士の入換作業を見れる扇形機関庫は、ここだけ ... 2022-07-23up Rail Note |
![]() | 【発車準備密着】C58形SL銀河釜石駅出庫からキハ141系連結まで 釜石駅の機関庫から出庫し客車のキハ141系と連結するまでを撮影してきました。 翌日釜石駅に到着していたC58形とキハ141系 ... 2023-06-10up Rail Note |
![]() | 【日本唯一】SL銀河のC58形蒸気機関車とキハ141系協調運転を紹介 SL銀河では日本唯一の協調運転を実施していました。釜石線の急勾配を上る際、SLのみだと煤煙が酷くなるため、エンジン付き ... 2023-06-10up Rail Note |
![]() | SL1日たっぷり密着!C11形蒸気機関車123号機復活試運転/Test Run ! Tobu Railway Class C11 Steam Locomotive 出庫と入庫を中心にC11形123号機の営業戦での復活へ向けた試運転を一日密着しました。 6月末に数日行われたこの試運転では ... 2022-07-10up Rail Note |
![]() | 【発車出来ない! 貨車vs運転手さんの神業技術】 秩父鉄道デキ500形 ヲキ・ヲキフ100形石灰貨物列車 一分以上も雨と荷重で発車できない貨物を発車させる運転手さんの凄いテクニックは必見です!流石プロです! この時は雨が降っ ... 2022-07-30up Rail Note |
![]() | 前面展望 JR上越線107系 井野~高崎問屋町間/Train Front View JR Jhoetsu Line/2013.12.24 JR東日本107系100番台/JR上越線(両毛線)普通高崎行き 井野~高崎問屋町間前面展望 JR East 107-100 Series/JR Joetsu Line(Ryomo Line) Local for Takasaki Ino ... 2014-01-17up Rail Note |
![]() | 30年ぶり甲種輸送? 東武東上線9000系9108F秩鉄デキ牽引で羽生へ/Tobu 9000 Series & Chichibu railway Class Deki 500/2020.11.13 約30年ぶりと思われる東武9000系9108Fの甲種輸送を撮影してきました。 今まで9000系は川越工場で検査されてきたので、秩父鉄道経由での南栗橋工場への回送は ... 2020-11-14up Rail Note |
![]() | 2カメラ SL函館大沼号桔梗駅通過/SL Hakodatenuma Pass/2014.08.01 JR北海道 C11形207号機 + 14系・43形 + ヨ3500形 + DE10形1592号機 函館本線 普通SL函館大沼 森行き 桔梗駅にて撮影 JR Hokkaido C11 Series (SL) + 14・43 ... 2014-08-13up Rail Note |
![]() | 最後の東武30000系東上線転属へ - 31609F 31409F秩父鉄道経由甲種輸送寄居駅到着/2021.09.28 東武30000系の甲種輸送での東上線への最後の転属が行われました。これで30000系所属の全編成が東上線所属となりました。 今回の甲種輸送が行われたのは ... 2021-10-09up Rail Note |
![]() | 走行音・全区間 珍車?急行秩父路快走-秩父鉄道6000系西武新101系/Train Sound - Chichibu Railway 6000 Series/2021.08 元西武101系で今は秩父鉄道で急行用として活躍する6000系の走行音です。地方私鉄の有力列車が無くなる中、210円で乗れる有料急行として運行しています。通過駅も ... 2021-09-04up Rail Note |
![]() | DL大樹を追いかけろ! 北斗星色DE10形とドリームカー14系客車/"DL Taiju" Tobu Class DE10 DL and 14 Series PC /2020.08.30 DE10形北斗星色のデビュー記念に実施されている、団体臨時列車を追っかけ撮影してきました。走行映像・リバティすれ違い・1009号機の並び・転車台と、色々と撮影しま ... 2020-09-05up Rail Note |
![]() | SLピカピカ出場に密着 - DE10形牽引で東武C11形蒸気機関車出場/Completed inspecting ! Tobu railway Class 11 Steam locomotive 南栗橋駅から下今市の機関区まで出場したばかりのC11形蒸気機関車が回送される様子を追いかけて撮影しました。 SL大樹に使用されているC11形207号機が南栗橋 ... 2021-07-04up Rail Note |
![]() | 本線転属回送 デキ300形+50000系51008F秩父鉄道線内行き違いでツーショット/2019.12.24 東武50000系51008Fの本線転属回送の様子で、秩父鉄道線内の列車交換の様子を撮影しました。すれ違ったのは元三田線6000系の秩父鉄道5000系です。乗... 2019-12-25up Rail Note |
■再生中■![]() | たっぷりポイント転線 東武伊勢崎線・日光線東武動物公園駅/Many railroad point ! - Isesaki Line and Nikko Line Tobu-dobutsu-koen 東武動物公園駅での転線をたっぷり撮影しました。伊勢崎線と日光線の分岐であり、折り返し駅としての機能を持つ東武動物公園駅は、複数のポイントと北側には線路が6本 ... 2020-06-12up Rail Note |