秩父鉄道にSuicaを使って乗ってみた
最初と最後の写真の部分は2022年4月15日、間の動画の部分は4月17日撮影。 秩父鉄道では、2022年3月12日よりSuica・PASMO等の ...
2022-04-20up CTK 6000
|
■関連したキーワード 秩父鉄道 |
■CTK 6000
![]() | 【秩父鉄道】わくわく鉄道フェスタ2021の様子 2021年5月15日撮影。この日は、三峰口駅構内に隣接しているSL転車台公園にて、わくわく鉄道フェスタ2021が開催されました。 わくわく鉄道フェスタとは、毎年5月中旬に ... 2021-05-31up CTK 6000 |
![]() | 声が大きくてちょっとビビる秩父鉄道の第四種踏切 2020年11月3日、長瀞駅付近の第四種踏切にて撮影。秩父鉄道は、未だに多くの第四種踏切(遮断機も警報機も無い踏切)が残っている事でも有名ですが、往来の多い一部 ... 2020-12-07up CTK 6000 |
![]() | 【秩父鉄道】7500系ラグビーワールドカップラッピングトレイン 影森駅付近にて 2020年10月3日撮影。ラグビーワールドカップラッピングトレインは、当初期間限定での運行を予定していましたが、急遽変更となったようで現在も車両内外の一部の ... 2020-11-23up CTK 6000 |
![]() | 【秩父鉄道】SLパレオカレーのご紹介 秩鉄商事 秩父鉄道オリジナル(秩鉄商事)の商品、SLパレオカレーのご紹介です。長瀞駅前の売店やちちてつe-shop(秩鉄公式の通販サイト) ... 2024-08-31up CTK 6000 |
![]() | 【東武鉄道】東上線50090系 川越特急 自動放送 武蔵嵐山駅発車→つきのわ駅到着 2023年5月20日撮影。本当は始発駅である小川町駅発車直後の自動放送を記録したかったですが、撮影に失敗したので武蔵嵐山駅 ... 2023-07-30up CTK 6000 |
![]() | 【秩父鉄道】デキ102号牽引貨物列車 長瀞駅付近にて 2020年8月22日撮影. 2020-09-16up CTK 6000 |
![]() | 【秩父鉄道】SLパレオエクスプレス号の車内販売のお勧め商品をご紹介 2023年8月現在 2023年8月20日撮影。今回は、秩父鉄道のSLパレオエクスプレス号の車内販売について、個人的にお勧めしたい商品のご紹介です ... 2023-09-03up CTK 6000 |
![]() | 【真岡鐵道】C11形325号機牽引SLもおか号 音量注意 真岡駅発車 2017年8月26日撮影。現在は東武鉄道で活躍しているC11形325号機の、真岡鐵道時代の様子です。C11形325号機無き今、真岡 ... 2023-08-19up CTK 6000 |
![]() | 【秩父鉄道】デキ108号 ヲキ・ヲキフ100形4両 ちちてつ秋まつり展示用送り込み回送 白久〜三峰口駅間にて 2020年11月3日撮影。この日は、三峰口駅構内に隣接しているSL転車台公園の正式オープンイベント「ちちてつ秋まつり」が開催されました。その際2020年12月で引退と ... 2020-12-08up CTK 6000 |
![]() | 【秩父鉄道】毎回重連!ELパレオエクスプレス号に乗ってきた 2020年8月1日撮影。ELパレオエクスプレス号は、SLパレオエクスプレス号の牽引機である蒸気機関車、C58形363号機の検査や故障等に伴ってデキが代走牽引する列車 ... 2020-08-05up CTK 6000 |
![]() | 【秩父鉄道】デキ507号牽引貨物列車 秩父駅通過 2021年7月17日撮影. 2021-08-20up CTK 6000 |
![]() | 【秩父鉄道】7000系 7001F 秩父駅付近にて 警笛あり 2020年6月5日撮影。近くに警報機も遮断機も無い第四種踏切があるので、このあたりでは必ず警笛を鳴らします。 2020-06-15up CTK 6000 |
![]() | 【秩父鉄道】重連!ELちちてつ夏まつり号 デキ504・502号牽引 三峰口駅発車 警笛あり 2020年8月1日撮影。この日は、三峰口駅構内に隣接しているSL転車台公園のプレオープンイベント「ちちてつ夏まつり」が開催されました。それに伴い、この日限定のヘッド ... 2020-08-01up CTK 6000 |
![]() | 【秩父鉄道】SLパレオエクスプレス号 武川駅通過 2023年10月21日撮影。かつては当たり前のように武川駅に停車していたSLパレオエクスプレス号ですが、2022年10月のダイヤ ... 2023-12-01up CTK 6000 |
■再生中■![]() | 秩父鉄道にSuicaを使って乗ってみた 最初と最後の写真の部分は2022年4月15日、間の動画の部分は4月17日撮影。 秩父鉄道では、2022年3月12日よりSuica・PASMO等の ... 2022-04-20up CTK 6000 |
![]() | 【秩父鉄道】デキ201号 12系客車 回送 武川〜明戸間にて 2021年7月7日撮影。この日は、五輪カラーのデキ5重連牽引により東京オリンピックの聖火リレー輸送ならびに団体ツアー列車、武川駅にてツアー参加者限定の撮影会が ... 2021-07-27up CTK 6000 |
![]() | 秩父鉄道電気機関車撮影会の様子 2020年10月3日撮影。貨物専用駅の熊谷貨物ターミナルにて開催された事前予約制イベント「秩父鉄道電気機関車撮影会」の様子です。4日にも開催されましたが、私は3日 ... 2020-11-08up CTK 6000 |
![]() | 【秩父鉄道】デキ301号牽引貨物列車 三輪鉱業所〜影森間にて 2021年4月24日撮影. 2021-05-26up CTK 6000 |
![]() | セイコーマートと秩父鉄道の商品を共演させてみた 8月25日に行ったセイコーマートまちだ店での買い物の紹介動画内で、京極の名水は後日別の動画のネタ用として使うと言いましたが、今回はそれを実際にやってみました( ... 2021-09-03up CTK 6000 |
![]() | 【秩父鉄道】五輪カラーのデキ5重連運転・撮影会終了後の入換作業 武川駅付近にて 2021年7月7日撮影。この日は、東京オリンピックの聖火リレー輸送列車が五輪カラーのデキ5重連(デキ506・505・201・502・302号)牽引によって秩父〜親鼻間にて運転、 ... 2021-07-24up CTK 6000 |