梅小路機関庫をゆったり散策&マニアックな楽しみ方 / 京都鉄道博物館【SHIGEMON】
梅小路蒸気機関車庫とSL群のゆったり見学です。 これから京都鉄道博物館に行かれる際の参考にどうぞ。 また本館入ってない… 関連動画 ・京都鉄道博物館で ...
2019-05-17up SHIGEMON
■関連したキーワード 京都鉄道博物館 扇形庫 梅小路 |
■SHIGEMON
![]() | nano Gauge蒸気機関車を組立てた!/ ナノブロック ナノゲージ / nano block, Steam Locomotive / Kawada BLOG記事『nanoGaugeがやってきた』⇒http://shigekiterada.com/post-399/ Kawadaから発売されておりますnano blockの新シリーズです。 nano Gaugeということで ... 2014-04-04up SHIGEMON |
![]() | 初めてのプラレールアドバンス!D51 200号機蒸気機関車エントリーセット&C57 1号機SLやまぐち号! / 京都鉄道博物館 梅小路蒸気機関車庫 プラレールアドバンスD51エントリーセット⇒http://amzn.to/1kM93AQ □プラレールアドバンスC57やまぐち号⇒http://amzn.to/1kM8YNw ... 2014-06-14up SHIGEMON |
![]() | 梅小路扇形庫の図面も!トンネルや橋梁・SL時代〜新幹線誕生まで!企画展示『鉄道遺産をたずねて』をみてきた / 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館の企画展示室にて『鉄道遺産をたずねて』が開催されていたので見てみました。 蒸気機関車時代から新幹線まで、扇形車庫やトン... 2017-12-28up SHIGEMON |
![]() | 3Dプリンターで自作する扇形庫の組み立て作業! 100均のネイル用筆を使ってアクリサンデーを塗布! PLA樹脂の接着方法【梅小路ジオラマ計画 #11】 自作している梅小路機関庫の組み立てに取り掛かりました。 パーツ自体はすべて3Dプリンタで造形しており、それらをアクリサンデーを使って接... 2017-10-07up SHIGEMON |
![]() | 【4K】明治に輸入された7100形蒸気機関車 義経号の展示運転 / 梅小路蒸気機関車館 SLスチーム号 / 京都鉄道博物館 8月末に閉館になる梅小路蒸気機関車館のイベントの1つとして8月17日、18日の二日間は義経号がスチーム号を牽引しました。 初日はあいにくの天気... 2015-08-18up SHIGEMON |
![]() | 【鉄道模型】Nゲージ 自作扇形機関庫の屋根上を精密化! / 出窓と煙突部分を再現【梅小路ジオラマ計画#20】 フルスクラッチ扇形庫の屋根上を作っていきます。 3Dプリンターで造形した出窓パーツ、煙突パーツを固定した後、屋根自体を機関庫と接着しま... 2018-05-06up SHIGEMON |
![]() | プラレールアドバンスになる蒸気機関車に会いに行って来た!梅小路 D51 200号機 C57 1やまぐち号 全般検査の様子 遂にプラレールアドバンスから発売される蒸気機関車シリーズ! ラインナップはD51200号機と12系客車、C571号機やまぐち号 ... 2014-03-12up SHIGEMON |
![]() | かっこいい!カププラ SLと大転車台編 C5343流線型蒸気機関車 / 夏休み動画企画についての雑談 今年の4月、カプセルプラレールSLと大転車台編が発売されました^^ C5343と大転車台が新たにラインナップに加わりましたので開封していきます^^ オリジナル ... 2015-07-05up SHIGEMON |
![]() | 【Zゲージ】C57蒸気機関車 1号機お召し仕様 & 111号機タイプ 門鉄デフ 開封レビュー! / ロクハン ROKUHAN 111号機門鉄デフと1号機お召し仕様、各部が作り分けられていて塗装も異なります。 紹介した商品 ・Zゲージ T027-2 国鉄C57形 蒸気機関車 111号機タイプ 門デフ ... 2017-03-25up SHIGEMON |
![]() | 【Nゲージ】リニューアル前のC11! 大井川鐡道 SL「かわね路」号 / KATO 蒸気機関車 鉄道模型【SHIGEMON】 KATOから発売されている人気商品のかわね路号を購入しました! C11と客車3両のセット商品ですね^^ とある目的があったため導入してみました。... 2016-01-03up SHIGEMON |
![]() | 大井川鐵道きかんしゃトーマス号のプラキットが発売されたのでババッと組み立てて塗装してみたよ!/ 鉄道ホビダス Nゲージ 蒸気機関車 C11227 ネコ・パブリッシングの鉄道ホビダスから大井川鐵道トーマス号のプラキットが発売されたのでさっそく組み立ててみました! Nゲージサイズのデ... 2016-01-05up SHIGEMON |
![]() | 【SL見学の楽しみ方】C57 1号機が牽くSLスチーム号に乗ってきた / 京都鉄道博物館 / Kyoto Railway Museum【SHIGEMON】 C571号機がSLスチーム号を牽引するということで梅小路に行ってきました。 また京都鉄道博物館になってからスチーム号に乗ったことがなかったの... 2018-07-19up SHIGEMON |
![]() | 【乗車レポ】SLぐんまよこかわ号に乗ってきた / D51498 蒸気機関車 / 信越本線 高崎〜横川駅【SHIGEMON】 SLぐんまよこかわ号に乗ってきました D51498は動態復元30周年ということでオリエントエクスプレス牽引時をイメージさせる装飾が施されていました... 2019-03-09up SHIGEMON |
![]() | 河合商会のB6がかわいい / Nゲージ 鉄道模型 河合から発売されていたB6形蒸気機関車を中古で購入しました。 事例としてよくあるダイキャストの崩壊はしておらず走行可能でした。 2022-01-28up SHIGEMON |
![]() | 梅小路ジオラマとトーマス / Nゲージ 鉄道模型 #shorts 梅小路ジオラマとトーマスです #Nゲージ #鉄道模型 #SHIGEMON. 2021-09-12up SHIGEMON |
![]() | おかえりハチロク / 8620形蒸気機関車 8630号機 / Kyoto Railway Museum 鬼滅の刃に登場する無限列車のモデルになった蒸気機関車です。 長らく修繕されていましたが2年ぶりに構内運転に復活しました。 力強い走りっぷりに感動しました。 2020-10-21up SHIGEMON |
![]() | KATOの電動ターンテーブルを組み込んだミニレイアウトプラン / Nゲージ 鉄道模型【SHIGEMON】 KATOの電動ターンテーブルをデスクトップのミニレイアウトに組み込んでみました 小さいエンドレスでも転車台があるだけで十分遊べるとおーもい... 2020-04-12up SHIGEMON |
![]() | 帰ってきたSL北びわこ号! 12系客車のスチーム号が最高すぎた… / 京都鉄道博物館 運行終了したSL北びわこ号が京都鉄道博物館にて期間限定で復活しました。 SLスチーム号の客車を12系客車に置き換え、日替わりヘッドマークで運行されます。 12系 ... 2021-10-01up SHIGEMON |
■再生中■![]() | 梅小路機関庫をゆったり散策&マニアックな楽しみ方 / 京都鉄道博物館【SHIGEMON】 梅小路蒸気機関車庫とSL群のゆったり見学です。 これから京都鉄道博物館に行かれる際の参考にどうぞ。 また本館入ってない… 関連動画 ・京都鉄道博物館で ... 2019-05-17up SHIGEMON |
![]() | いよいよ建設開始!自作扇形機関庫の土台部分も3Dプリンターで作ってみた【梅小路ジオラマ計画#9】/ N-scale Round House made with 3D printer. 3Dプリンターを用いて自作している扇形機関庫の建設に取り掛かりますw 土台になる部分を新たに設計、プリントしてジオラマボードに接着してい... 2017-09-25up SHIGEMON |