【釜石線】C58 239 キハ141系4両 SL銀河 新花巻入線
撮影日:2023.4.1 新花巻から遠野で地味に初めてSL銀河に乗りました。キハ141は元々国鉄50系客車で北海道で活躍しており、2重 ...
2023-04-02up taku ue
■関連したキーワード C58239 釜石線 新花巻 |
■taku ue
![]() | 【特急】【車内放送】【アルプスの牧場オルゴール】キハ183系オホーツク札幌発車〜車内放送 撮影日:2015.12.22 乗車車両:キハ183-211. 2022-02-18up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】SLパレオエクスプレス C58 363 12系4両 三峰口発車 撮影日:2023.6.17 発車時の汽笛、ドレンを切る音、客車のジョイント音、12系の発電エンジンの音が良かったです。 下り坂だから ... 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【保存車】9600形49671@真岡 撮影日:2022.7.9 1920年川崎造船製、1976年まで主に北海道で活躍する。 2022-07-10up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】SLパレオエクスプレス C58 363と武甲山 撮影日:2023.6.17 秩父のシンボル武甲山とC58 363を合わせて晴れの時に撮影出来て良かったです。 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【真岡鐡道】【ハイケンス】C12 66 50系客車 SLもおか 下館発車後のようす 高速走行 撮影日:2023.4.30 ここのSLは現役時代さながらの高速で走行するので乗りがいが有ります。 2022年7月以来の乗車でした。 2023-05-01up taku ue |
![]() | 【真岡鐡道】C12 66 50系客車 SLもおか 益子→七井 高速走行 撮影日:2023.4.30 益子から先はようやくガラガラの車内になり静かに楽しめました。 2023-05-01up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】SLパレオエクスプレス 広瀬川原車両基地横を通過 撮影日:2023.6.17 電気機関車のデキ502が止まっていました。 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【寝台特急】寝台特急あけぼの上野発車〜ハイケンスのセレナーデ 撮影日:2012.8.23 当時私は中1です。途中中学生の私の声が入ってしまっていますが大目に見てください。 乗車車両:スロネ24 553( ... 2022-01-21up taku ue |
![]() | 【磐越西線】【SLばんえつ物語】津川駅で再び小休止 撮影日:2023.9.16 段々と日が落ちてきてました。 2023-09-18up taku ue |
![]() | 【真岡鐡道】【高速走行】SLもおか 市塙発車後のようす 撮影日:2022.7.9 C12の蒸気排気音(ブラスト音)がハッキリと聞こえてきます。 貴重な原型の国鉄50系客車に国鉄色のDE10、 ... 2022-07-10up taku ue |
![]() | 【上越線】榛名山と利根川を望む@渋川〜敷島 撮影日:2023.4.8. 2023-04-09up taku ue |
![]() | 【真岡鐡道】SLもおか 国鉄50系客車車内のようす 撮影日:2022.7.9 50系客車は国鉄時代、地方線区の普通列車に使われていた旧型客車を置き換えるため普通列車用の客車として ... 2022-07-10up taku ue |
![]() | 【釜石線】キハ110系 快速はまゆり53号@遠野 撮影日:2023.4.1 このキハ110系は国鉄・JRを通して急行仕様を前提として作られた最後の車両であります。現在ではJRでは急行 ... 2023-04-02up taku ue |
![]() | 【山口線】D51 200 35系客車 5両 SLやまぐち号 新山口入線 撮影日:2019.3.31. この時SLやまぐちには初めて乗りました。 2024-09-29up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】熊谷から56.7キロ地点@三峰口 撮影日:2023.6.17 コロナをかけたのかこのような看板が有りました。 意外と熊谷から距離が有ります。 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【真岡鐡道】モオカ14型とDE10 1535の並び@真岡 撮影日:2022.7.9. 2022-07-10up taku ue |
![]() | 【磐越西線】SLばんえつ物語車内で駅弁を食べる 撮影日:2023.9.16 車内で売っていたものを買いました。 2023-09-18up taku ue |
![]() | 【磐越西線】【SLばんえつ物語】日出谷発車後のようす 撮影日:2023.9.16 新潟県に入ると雨が降った痕跡がありました。 2023-09-18up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】【石灰石輸送貨物列車】デキ507 ヲキ100形貨車 親鼻通過 撮影日:2023.6.17 秩父鉄道と言えば武甲山の石灰石を工場まで運ぶ石灰石輸送列車が代名詞です。 本数も旅客列車より多いのでは ... 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【真岡鐡道】SLもおか C12 66 50系3両入れ換え@下館 撮影日:2022.7.9 煙突からの煤を被りました。 貴重な原型の国鉄50系客車に国鉄色のDE10、さらに動態ではここだけのC12です。 2022-07-10up taku ue |