【いすみ鉄道】【アルプスの牧場オルゴール】キハ28 2346 キハ52 125 急行 城見ヶ丘→大多喜 側面展望
撮影日:2022.10.8 向こうに大多喜城が見えます。 アルプスの牧場オルゴールをフルで流してくれたり記念ボードで撮影してくれ ...
2022-10-10up taku ue
|
■関連したキーワード いすみ鉄道 アルプスの牧場 キハ52 |
■taku ue
![]() | 【磐越西線】SLばんえつ物語車内で駅弁を食べる 撮影日:2023.9.16 車内で売っていたものを買いました。 2023-09-18up taku ue |
![]() | 【上越線】SLレトロぐんま水上 水上〜上牧 利根川沿いを行く 撮影日:2023.4.8 カーブで列車の前が見えるのが良いです。 あと寒いからかSG蒸気暖房を使用しており、客車から蒸気が出てい ... 2023-04-09up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】秩父鉄道6000系 元西武新101系 @熊谷 撮影日:2023.6.17 車内は特急型の椅子で豪華な仕様になっています。 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【磐越西線】SLばんえつ物語 C57 180 12系客車 一ノ戸川橋梁通過@喜多方~山都 撮影日:2023.9.23 意外と急に何の前触れもなく鉄橋に現れたのでびっくりしました。 2023-10-01up taku ue |
![]() | 【釜石線】【SL銀河】C58 239連結シーン@遠野 撮影日:2023.4.1 整備を終えて再び連結されました。 汽笛とブレーキ緩解音が良い音です。 2023-04-02up taku ue |
![]() | 【釜石線】【SL銀河】猿ヶ石川沿いの桜並木を見る@岩手県遠野市 撮影日:2023.4.1 隣のボックスの方が川沿いの木は桜であると教えてくれました。桜は仙台より北はまだ開花していなくここ遠野も ... 2023-04-02up taku ue |
![]() | 【釜石線】【SL銀河】SL銀河 宮守停車中 撮影日:2023.4.1 ここで10分弱停車しました。 2023-04-02up taku ue |
![]() | 【釜石線】【SL銀河】土沢発車後のようす 撮影日:2023.4.1 客車列車らしく静かな動き出しが良いです。 2023-04-02up taku ue |
![]() | 【磐越西線】【SLばんえつ物語】山都発車後のようす ※結構飛ばします 撮影日:2023.9.16 発車後はかなりスピードも出ていました。 ポイント通過時に先頭のC57が見えるのが良いです。 2023-09-18up taku ue |
![]() | 【釜石線】【SL銀河】岩根橋〜宮守 岩根橋を渡る 撮影日:2023.4.1 カーブしていて前方が良く見えました。 きれいな形をしためがね橋です。 2023-04-02up taku ue |
![]() | 【上越線】SLレトロぐんま水上 敷島通過のようす 榛名山を望む 撮影日:2023.4.8 このあたりまで来ると榛名山が良く見えます。 2023-04-09up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】三峰口駅舎 撮影日:2023.6.17 駅舎は風情が有ります。 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【磐越西線】【SLばんえつ物語】上野尻ダムを見る 撮影日:2023.9.16 1958年完成のダムだそうです。 2023-09-18up taku ue |
![]() | 【磐越西線】【SLばんえつ物語】阿賀野川を渡る@日出谷〜鹿瀬 撮影日:2023.9.16 雨があがった後なので山にかかる霧が幻想的でした。 またカーブで前方が見えるのが良いです。 2023-09-18up taku ue |
![]() | 【東武】SL大樹 C11 207入換@鬼怒川温泉 撮影日:2020.2.15. 2023-01-28up taku ue |
![]() | 【真岡鐡道】SLもおか 西田井発車後のようす 撮影日:2022.7.9 動態蒸気の中ではSLやまぐちに次いで速いと思います。 貴重な原型の国鉄50系客車に国鉄色のDE10、さらに ... 2022-07-10up taku ue |
![]() | 【真岡鐡道】C12 66 50系客車 SLもおか 市塙発車後のようす 撮影日:2023.4.30. 2023-05-01up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】SLパレオエクスプレス 12系客車車内のボックス 撮影日:2023.6.17 12系のボックスはゆったりしていて乗り心地もとてもいいです。 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【わたらせ渓谷鐡道】【ハイケンスのセレナーデ】トロッコわたらせ渓谷号足尾発車後のようす 撮影日:2022.5.1 乗車車両:わ99 5010(元スハフ12 150) 2022-05-01up taku ue |
![]() | 【保存車】9600形49671@真岡 撮影日:2022.7.9 1920年川崎造船製、1976年まで主に北海道で活躍する。 2022-07-10up taku ue |