成田線 C61 SLおいでよ銚子号試運転 2013-2-2,3,5&7.
成田線「SLおいでよ銚子号」試運転が5日間に渡っておこなわれましたが、その内、4日間を撮影しました。佐原駅(2月7日)、水郷-小見川間(2月5日)、小見川城山公園(2 ...
2013-02-08up rokutetsu
|
■関連したキーワード C6120 SLおいでよ銚子 佐原-銚子 試運転 成田線 |
■rokutetsu
![]() | SLみなかみ号(下り:D51 12系5PC 渋川・大正橋 俯瞰 2015-7-4 渋川郊外の高台から大正橋を俯瞰しながら、「SLみなかみ」号を撮影しました。 2015-07-06up rokutetsu |
![]() | 桜咲く頃2016 わたらせ渓谷鉄道 717Dレ前面展望ノーカット(桐生-間藤) 2016- 4- 12 4月12日に春のわたらせ渓谷鉄道の桐生から間藤までのノーカット前面展望です。神戸(ごうど)駅の花モモと桜は散り始めていましたが、水沼の... 2016-04-21up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 日章旗と賀正マーク(中編) 2010-1-10.flv 真岡鉄道SL 日章旗と賀正マーク(中編) 2010-1-10.flv 当日は沿線はたくさんの人で賑わいました。大阪方面から来た人もいました。この中編では... 2010-01-14up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 続夏祭りの日(後編)SL夜行列車到着と引上げ7-31 この後編ではSL夜行列車(臨9004レ)の真岡駅での到着と引上げ、転車台での方向変換を記録しました。SLの夜景風景は独特な ... 2010-08-05up rokutetsu |
![]() | 真岡鐵道 思い出の記録 プッシュプルトレイン その1(2010〜2015年)2019-12-1 真岡鐵道のSLプッシュプルトレインはSL重連運転時の運用上で回送6100レ(真岡ー下館)がプシュプルトレインになるのが通常でした。また、例年11... 2020-01-30up rokutetsu |
![]() | Rail Archives SL急行C62重連廃止(1971年9月15日)から50年 思い出の記録 2021-9-15 本日、2021年9月15日は1971年9月15日に函館本線SL急行C62重連が廃止されてからちょうど50年目にあたります。あれから50年、感慨深いです。C62重連は私の鉄道 ... 2021-09-15up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 日章旗と賀正マーク2012 2012-1-7. 今年、最初の撮影です。真岡鉄道では2009年から正月の最初の運行には日章旗と賀正HMを掲げるのが慣わしです。今年は1月7-9日の三... 2012-01-08up rokutetsu |
![]() | 大井川鉄道SL C108牽引列車 2013-10- 12,13 この記録では重連以外のC108牽引の「かわねじ1号」、「かわねじ2号」の上下合計4本を 第一橋梁で撮影したものをまとめました。 2013-10-14up rokutetsu |
■再生中■![]() | 成田線 C61 SLおいでよ銚子号試運転 2013-2-2,3,5&7. 成田線「SLおいでよ銚子号」試運転が5日間に渡っておこなわれましたが、その内、4日間を撮影しました。佐原駅(2月7日)、水郷-小見川間(2月5日)、小見川城山公園(2 ... 2013-02-08up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 茂木花火大会とSL夜行列車(前編)2010-7-31 前作のHD版を再編集して3部作(前編、中編、後編)としました。この前編では花火大会開始後の15分間を記録しています。 2010-09-08up rokutetsu |
![]() | SL銀河(上り) 新花巻駅発車 2022-4-24 SL銀河を新花巻で下車した時、撮影したものです。キハ1424形のテールランプが印象的でした。 2022-04-28up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 続夏祭りの日(前編)寅さん列車とSL夜行列車7-31 7月31日は茂木祇園祭りの日で、恒例の花火大会も行われました。この前編では当日の茂木町内の様子、寅さん列車(6002レ)の発車とSL夜行列車(... 2010-08-05up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 雪降る日、C11325 2019-2-9 2月9日は関東地方の広範囲に降雪がありました。2013年1月14日の再来かと期待したのですが、それほど積りはしませんでした。しかし、C11325に... 2019-02-12up rokutetsu |
![]() | JR上越線SL重連運転レトロみなかみC6120+C58363 2011-9-25 重連運転の最終日(3日目)も大正橋俯瞰、水上、後閑駅、渋川駅で撮影した記録をまとめました。重連通過前に 迂回特急カシオペアが通過しま... 2011-09-28up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 続日章旗と賀正マーク2012 輝く機関車 2012-1-9. 1月9日は快晴でしたので、午後から第二小橋踏切で6002レを撮影し、6103レを八木岡で 撮影しました。第二小橋踏切では予想通りにて機関車の前... 2012-01-10up rokutetsu |
![]() | Rail Archives:室蘭本線C57,D51 1975年2,3月 制作2013-10-25 国鉄SLの最終年度にあたる1975年2,3月に室蘭本線を6x6判カラー写真で撮影したものをまとめました。 2013-10-26up rokutetsu |
![]() | C57クリスマストレイン 磐越西線(野沢の発車、日出谷の花火)2011-12-17 12月17日に運行されたクリスマストレインを往路は野沢駅、復路は日出谷駅で撮影しました。当日は小雪が降り気温は1℃でしたが、そのおかげで... 2011-12-21up rokutetsu |
![]() | JR上越線 夜行列車 「SL蛍」号 2015-7-3 7月3日に運行された「SL蛍」号について、水上駅、転車台広場、 渋川駅で撮影したものをまとめました。平日にもかかわらず、水上駅周辺や渋... 2015-07-06up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 日章旗・新HMの「新年号」とキューロク館 2018-1-7 真岡鉄道では今年も恒例の日章旗を掲げた「新年号」が運転されました。この記録では、1月7日に下館駅、西田井駅周辺、真岡駅周辺で撮影し... 2018-01-10up rokutetsu |
![]() | Rail Archives きかんしゃ「トーマス」と「ジェームス」の重連列車@大井川鐵道 2024年9月4日 制作 視聴者のご要望にてHD版にて再アップロードしました。 撮影は2015年12月25日です。 2024-09-04up rokutetsu |