JR釧網線 快速しれとこ号(3728D) 前面展望(知床斜里-北浜) 2018 3-8
3月8日に撮影したものです。お目当ての流氷は沖合3kmにあり、北浜の海岸にはありませんでしたが、冬の釧網線を楽しめました。
2018-03-12up rokutetsu
|
■関連したキーワード 釧網本線 前面展望 知床斜里 北浜 |
■rokutetsu
![]() | Rail Archives きかんしゃ「トーマス」と「ジェームス」の重連列車@大井川鐵道 2024年9月4日 制作 視聴者のご要望にてHD版にて再アップロードしました。 撮影は2015年12月25日です。 2024-09-04up rokutetsu |
![]() | 「じゃらんNet」推薦名所 全国「桜と鉄道」絶景名所めぐり その1 津軽鉄道(芦野公園駅)、小湊鐵道(飯給駅)、真岡鐵道(北真岡駅) 2021-3-1制作 旅行サイトの「じゃらんNet」では「桜と鉄道の絶景コラボレーション8選」として、 (1)会津鉄道湯野上温泉駅、(2)津軽鉄道芦野公園駅、(3)小湊鐵道飯給駅、(4)真岡鐵道 ... 2021-03-02up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL C11325と「残念桜」 2019-4-21 天矢場の「残念桜」は遅咲きの山桜で真岡よりも2週間程遅れて咲きます。C11325にとっては最後の「残念桜」との出会いになるので、4月21日に撮... 2019-04-24up rokutetsu |
![]() | 関東鉄道常総線 キハ101号機 前面展望 2010-8-1.flv 真岡鉄道からの帰路、このキハ101号機を撮影できました。関東鉄道常総線にはこの101号機と102号機の2両のみが旧国鉄30系気動車の改造車の生き残... 2010-08-06up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 夜行列車と茂木花火大会(後編) 2012-7-28 この後編では臨9004レの側線からの移動、茂木駅ホームへの進入、茂木駅からの発車を記録しています。 (ブロックノイズを消すためにmpsファ... 2012-08-04up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 夜行列車の到着と引上げ、夜の転車台 2012-7-28 この記録では臨9004レの真岡駅での到着、引上げ、転車台、入庫をまとめました。 (ブロックノイズを消すためにmpsファイルにて再Uploadしました) 2012-08-04up rokutetsu |
![]() | Steam with Fireworks in the lightning night 2012-7-28(真岡鉄道、SL,花火、稲妻) To: Foreign friends,This Video was taken at Motegi station of Mouka Private Railway in Japan as of July/28/2012.This video featured Steam Locomotive with ... 2012-08-06up rokutetsu |
![]() | 成田ゆめ牧場 羅須地人鉄道協会まきば線と子供の日 2012-5-5. 5月5日の「こどもの日」は快晴にて初夏のような天気でした。成田ゆめ牧場は家族づれで大賑わいでした。まきば線は多数の乗客をさばくため... 2012-05-07up rokutetsu |
![]() | 上越線SLみなかみ号 絶景!錦秋の水上・諏訪峡 2012-11-10. 水上の紅葉が見頃になったとの報を受けて、11月10日に撮影してきました。10日は平野部は晴れでしたが、水上は冷たい雨にて気温も7度の寒い日でした。この作品では ... 2012-11-11up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 栃木DC開催記念運転 重連・プッシュプル・最終日 2018-6-17 6月17日に重連・プッシュプル列車を下館、七井、久下田で撮影したものをまとめました。重連・プッシュプルの最終日でしたので、沿線は多くの... 2018-06-20up rokutetsu |
![]() | JR上越線 SLみなかみ号 深まる秋に 2011-11-13 rev1.wmv 水上の紅葉が見ごろとの事で11月13日にSLみなかみ号を撮影してきました。 水上駅周辺は錦秋の風情にてとてもきれいでした。この作品では大正橋俯瞰、水上駅の転 ... 2011-11-17up rokutetsu |
![]() | 真岡鐵道SL 思い出の記録 四季を征くC11325「夏編」その1 2019 -12-1制作 この「夏編」その1 では真岡駅、緑濃い西田井駅、茂木駅での風景をまとめました。 2020-02-12up rokutetsu |
![]() | 函館本線 C62重連 C622+C6244 長万部-小樽 走行音ノーカット(1970年8月29日録音) この作品は2016年3月にイカロス出版「蒸気機関車EX」Vol24特別付録としてDVD化したものをリリースしましたがその中に収録したものです。読者の方... 2018-07-27up rokutetsu |
![]() | 真岡鐵道SL 夕日に映えるC1266と日章旗@折本駅 2020-1-5 今年も真岡鐵道では1月4,5日に日章旗を掲げたSL列車を運行しました。この記録では、折本駅で夕日に映える日章旗を掲げたC1266牽引 6002レとDE10牽... 2020-01-08up rokutetsu |
![]() | Rail Archives C62重連(C6244+2)全線走行音 長万部-小樽 1970-4-5録音 2012年5月29日に「力行区間のダイジェスト版」として公開後、今日まで17000回の聴視を得ました。その間、聴視者の方々から「全線を通して聞きた... 2019-07-13up rokutetsu |
![]() | Rail Archives SL急行C62重連廃止(1971年9月15日)から50年 思い出の記録 2021-9-15 本日、2021年9月15日は1971年9月15日に函館本線SL急行C62重連が廃止されてからちょうど50年目にあたります。あれから50年、感慨深いです。C62重連は私の鉄道 ... 2021-09-15up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 「SLもおか新年号」 2015年運転初日と日章旗 2015-1-3 1月3日は2015年の初運行日でした。この記録では折本駅で6002レと6103レを撮影したものをまとめました。天気は快晴でしたが、風の強い日でしたので... 2015-01-04up rokutetsu |
![]() | SLみなかみ号(下り:D51 12系5PC 渋川・大正橋 俯瞰 2015-7-4 渋川郊外の高台から大正橋を俯瞰しながら、「SLみなかみ」号を撮影しました。 2015-07-06up rokutetsu |
![]() | 東武鉄道 特急リバティとSL C11207(試運転) 2019-12-1 & 3 12月1日、3日に北千住駅、リバティ車内から撮影したものです。 上り特急リバティ「けごん28号」の東武日光駅発車の車窓映像は GPS受信不備により... 2019-12-07up rokutetsu |
![]() | 桜吹雪の津軽鉄道 前面展望(津軽五所川原-津軽中里) 2015-4-27 4月27日に津軽鉄道の津軽五所川原-津軽中里間を前面展望として 撮影したものに津軽五所川原駅と津軽中里駅の風景を加味してまとめました。芦野公園駅の桜トンネル ... 2015-04-29up rokutetsu |