真岡鉄道SL 日章旗と賀正マーク(後編) 2011-1-8.wmv
この後編では天矢場と折本駅での記録をまとめました。
2011-01-18up rokutetsu
|
■関連したキーワード C11325 SLもおか 真岡鐵道 折本 天矢場 日章旗 |
■rokutetsu
![]() | 函館本線 C62重連 C622+C6244 長万部-小樽 走行音ノーカット(1970年8月29日録音) この作品は2016年3月にイカロス出版「蒸気機関車EX」Vol24特別付録としてDVD化したものをリリースしましたがその中に収録したものです。読者の方... 2018-07-27up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 夏日、下館栄踏切 2010-8-1.flv 7月31日の茂木の花火とSL夜行列車の撮影会の帰路、下館駅付近の栄踏切で撮影したものをまとめました。栄踏切は真岡鉄道、JR水戸線、常総線の3路線が 並走する ... 2010-08-11up rokutetsu |
![]() | Rail Archives:続C62重連(C6244+C623)走行音 1970年4月6日録音 ニセコ-小樽 この続編ではニセコ駅の発車、知安駅の発車、小沢駅の発車から稲穂トンネルまでの上り、余市駅の発車、塩谷駅からオタモイトンネルまでの... 2011-10-18up rokutetsu |
![]() | Rail Archives 大井川鐵道・SL重連列車の記録 その2 2020-8-25制作 大井川鐵道にて運転されたSL重連列車の記録をRail Archivesとしてまとめました。 既作9本を再編集して2本にまとめました。この「その2」では、2013年10月12〜13 ... 2020-08-25up rokutetsu |
![]() | 成田ゆめ牧場 羅須地人鉄道協会まきば線と子供の日 2012-5-5. 5月5日の「こどもの日」は快晴にて初夏のような天気でした。成田ゆめ牧場は家族づれで大賑わいでした。まきば線は多数の乗客をさばくため... 2012-05-07up rokutetsu |
![]() | SL冬の湿原号 C11207 その5 二本松展望台 2011-3-1. この「その5」では二本松展望台から俯瞰撮影をした記録をまとめました。。当日は最高気温がマイナス1℃で風が強い日でしたが、列車が通過... 2011-03-10up rokutetsu |
![]() | Steam with Fireworks in the lightning night 2012-7-28(真岡鉄道、SL,花火、稲妻) To: Foreign friends,This Video was taken at Motegi station of Mouka Private Railway in Japan as of July/28/2012.This video featured Steam Locomotive with ... 2012-08-06up rokutetsu |
![]() | Rail Archives 続・C11207「SL冬の湿原号(上り)」緩急車前面展望(標茶ー釧路)2024-2-17制作 同様のタイトルの既作を2016年1月5日にRail Archivesとしてアップロードしましたが、これは2回目の撮影時のもの ... 2024-02-17up rokutetsu |
![]() | C57クリスマストレイン 磐越西線(野沢の発車、日出谷の花火)2011-12-17 12月17日に運行されたクリスマストレインを往路は野沢駅、復路は日出谷駅で撮影しました。当日は小雪が降り気温は1℃でしたが、そのおかげで... 2011-12-21up rokutetsu |
![]() | 大井川鉄道 SLフェスタ2013 重連運行 2013-10-12,13 10月12、13日、大井川鉄道にては今年もSLフェスタの重連運転がおこなわれました。 両日共、真夏のような暑さでしたが、沿線は多数の人々で... 2013-10-14up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 晩秋の真岡路(後編)錦秋の天矢場 2010-11-21.wmv この後編では茂木駅での機廻し、6002レの天矢場の登りを俯瞰撮影し、6103レを寺内駅で撮影しました。天矢場の登りでは錦秋の天矢場の山々が俯瞰... 2010-11-25up rokutetsu |
![]() | 関東鉄道常総線 キハ101号機 前面展望 2010-8-1.flv 真岡鉄道からの帰路、このキハ101号機を撮影できました。関東鉄道常総線にはこの101号機と102号機の2両のみが旧国鉄30系気動車の改造車の生き残... 2010-08-06up rokutetsu |
![]() | SL銀河(上り)C58239とキハ142形協調運転、前面展望 ノーカット(釜石ー陸中大橋)(改訂版) 4月24日に上りの「SL銀河」に釜石ー新花巻間で乗車しました。SL銀河は勾配線を上る時にキハ142形と協調運転をすると聞い ... 2022-05-02up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 夜行列車と茂木花火大会(後編) 2012-7-28 この後編では臨9004レの側線からの移動、茂木駅ホームへの進入、茂木駅からの発車を記録しています。 (ブロックノイズを消すためにmpsファ... 2012-08-04up rokutetsu |
![]() | 上越線SLみなかみ号 絶景!錦秋の水上・諏訪峡 2012-11-10. 水上の紅葉が見頃になったとの報を受けて、11月10日に撮影してきました。10日は平野部は晴れでしたが、水上は冷たい雨にて気温も7度の寒い日でした。この作品では ... 2012-11-11up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 栃木DC開催記念運転 重連・プッシュプル・最終日 2018-6-17 6月17日に重連・プッシュプル列車を下館、七井、久下田で撮影したものをまとめました。重連・プッシュプルの最終日でしたので、沿線は多くの... 2018-06-20up rokutetsu |
![]() | Rail Archives:西武山口線 頸城コッペル+井笠鉄道客車 走行音 1972年11月29日録音 西武鉄道山口線はユネスコ村と西武遊園地を結ぶ全長3.2kmの762mmゲージのミニ路線でしたが、いわゆる遊園地路線とは違ってれっきとした地方鉄道免許をもった鉄道 ... 2012-06-09up rokutetsu |
![]() | 真岡鉄道SL 日章旗・新HMの「新年号」とキューロク館 2018-1-7 真岡鉄道では今年も恒例の日章旗を掲げた「新年号」が運転されました。この記録では、1月7日に下館駅、西田井駅周辺、真岡駅周辺で撮影し... 2018-01-10up rokutetsu |
![]() | 桜咲く頃2017(No15) のと鉄道・後面展望(能登中島-穴水) 2017-4-10 のと鉄道の後面展望です。能登中島-西岸-能登鹿島(通称:能登さくら駅)-穴水までのノーカットです。 2017-04-21up rokutetsu |
![]() | 真岡鐵道SL 思い出の記録 四季を征くC11325「夏編」その1 2019 -12-1制作 この「夏編」その1 では真岡駅、緑濃い西田井駅、茂木駅での風景をまとめました。 2020-02-12up rokutetsu |