元気よく「発車!」 親子でSLの機関士体験 小樽市総合博物館 (2014/09/15)北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=tetsudou&v=842122894002 小樽市総合博物館(手宮1)の蒸気機関車「アイアンホース号」の発車の合図などを行う親子...
2014-09-17up 北海道新聞 動画ニュース
■関連したキーワード アイアンホース 小樽博物館 発車 |
■北海道新聞 動画ニュース
![]() | SL冬の湿原号 80歳 現役続行へGO(上)運行前の点検 SL冬の湿原号 #釧路 #石炭 #SL #蒸気機関車 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/536679 黒い巨体から煙と蒸気を吐き出し、釧路湿原を走るSL冬の湿原号。 2021-05-10up 北海道新聞 動画ニュース |
![]() | ニセコエクスプレス一般公開 JRニセコ駅横 ファンが当時を懐かしむ https://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/6262008980001 かつて札幌とニセコ町を結んだリゾート列車「ニセコエクスプレス」の保存車両の展示が7月2日、JRニセコ ... 2021-07-02up 北海道新聞 動画ニュース |
![]() | 釧路の雄別鉄道走ったSL、47年ぶり復元 埼玉で3重連走行 かつて釧路市と雄別炭鉱(釧路市阿寒町)を結んだ雄別鉄道で石炭などを運んだ蒸気機関車(SL)が東武鉄道(東京) ... 2022-06-20up 北海道新聞 どうしん動画ニュース |
![]() | 雪原に響くSLの汽笛 「冬の湿原号」今季の運行開始 JR北海道の臨時観光列車「SL冬の湿原号」が1月23日、釧網線の釧路―標茶間で今季の運行を始めた。蒸気を噴き出し、迫力ある汽笛を鳴らして雪原を突き進んだ。 2021-01-25up 北海道新聞 動画ニュース |
![]() | SL湿原号、展望ひろびろ 客車リニューアル 北の動物たちデザイン https://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/6288840212001 JR北海道は12月27日、本年度から2年間で改修するJR釧網線釧路― ... 2021-12-27up 北海道新聞 動画ニュース |
![]() | 保存のSL、旧根室標津駅引き込み線に移動 保存会、ネットで資金調達 (2017/08/06)北海道新聞 https://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/5533709572001 根室管内標津町の有志でつくる標津転車台保存会(篠田静男会長) ... 2017-08-07up 北海道新聞 どうしん動画ニュース |
![]() | 三笠で「鉄道村イベント」 ミニ新幹線に歓声(2012/10/07)北海道新聞 「秋の三笠鉄道村イベント」が6日から2日間の日程で、三笠市幌内の同村で始まった。大勢の家族連れなどが詰めかけ、SLやミニ新幹線の乗... 2012-10-17up 北海道新聞 動画ニュース |
![]() | SLからお月見 雨宮21号で夜間乗車会 遠軽町丸瀬布 遠軽町丸瀬布地区に保存されている北海道遺産の森林鉄道蒸気機関車(SL)「雨宮21号」が9月15日夜、「お月見列車」 ... 2024-09-16up 北海道新聞 どうしん動画ニュース |
![]() | 「山明号」に興味津々 JR苗穂工場が一般公開 JR北海道の苗穂工場(札幌市東区)で9月7日、一般公開が行われた。昨年は胆振東部地震で中止されたため2年ぶりの開催。多くの鉄道ファンが、今月中旬から運行する ... 2019-09-09up 北海道新聞 動画ニュース |
![]() | SLとDMV 新旧ご対面 小樽で鉄道130年行事 札幌-小樽間に道内初の鉄道が開通して130年となった28日、小樽市総合博物館で記念行事があり、同館が保存する明治時代の蒸気機関車(... 2014-09-26up 北海道新聞 動画ニュース |
![]() | 遠軽を森林鉄道の聖地に 町がディーゼル機関車購入 修理費募る 北海道 #森林鉄道 #蒸気機関車 #SL #ディーゼル #保存 #改修 #遠軽 #オホーツク #森林鉄道の聖地 ... 2020-07-16up 北海道新聞 どうしん動画ニュース |
![]() | SL冬の湿原号 黒煙上げて運行開始 JR釧網線釧路―標茶間を走る冬季の臨時観光列車「SL冬の湿原号」が1月18日、今季の運行を始めた。蒸気機関車(SL)が迫力 ... 2025-01-18up 北海道新聞 どうしん動画ニュース |
![]() | SL雨宮21号「90歳」の走り 遠軽で雪中特別運行 (2018/12/09)北海道新聞 https://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/5977472744001 オホーツク管内遠軽町の丸瀬布森林公園いこいの森で12月8、9日、北海道遺産の森林鉄道SL「... 2018-12-10up 北海道新聞 動画ニュース |
![]() | SL冬の湿原号 80歳 現役続行へGO(中)古豪 湿原を駆ける 北海道 #SL #列車 #鉄道 #冬の湿原号 #蒸気機関車 #標茶駅 #釧路 https://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/6251196245001 SLの今季の運行は、1月23日 ... 2021-05-04up 北海道新聞 動画ニュース |
![]() | SLオホーツク号運行 北見―知床斜里90・3キロ(2013/06/22)北海道新聞 3年目の運行となるJR北海道の臨時列車「SLオホーツク号」が22日、北見駅―知床斜里駅間の90・3キロを駆け抜けた。各駅でイベント... 2013-06-24up 北海道新聞 動画ニュース |
![]() | SL雨宮21号試運転 北海道・丸瀬布 4月29日から運行(2015/04/24) 北海道新聞 http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=tetsudou&v=874309140002 オホーツク管内遠軽町丸瀬布の森林公園いこいの森が4月29日に開園するのに先立ち、園内... 2015-04-25up 北海道新聞 動画ニュース |
![]() | 新人SL機関士出発進行 遠軽の森林鉄道「雨宮21号」 オホーツク管内遠軽町が、観光用として運行しながら保存している北海道遺産の森林鉄道SL「雨宮21号」の機関士としてこの春、男性2人を採用した。線路がある「森林公園 ... 2021-04-27up 北海道新聞 動画ニュース |
![]() | SL復活 冬の湿原号が運行開始 JR北海道は1月21日、JR釧網線釧路-標茶間の観光列車「SL冬の湿原号」の今季の運行を始めた。昨季はSLが故障し ... 2023-01-21up 北海道新聞 どうしん動画ニュース |
![]() | 北海道の元札沼線車両が「銀河鉄道」に変身 復興イベントでSLがけん引(2014/02/02)北海道新聞 JR東日本は2日、東日本大震災の被災地の観光再生に向け、東北の路線で4月以降に復活させる蒸気機関車「SL銀河」を盛岡市のJR盛岡駅... 2014-02-03up 北海道新聞 動画ニュース |
![]() | マチのシンボルD51を設置 安平「道の駅」 安平町は6月14日、鉄道の要衝として栄えたまちのシンボルのSL(蒸気機関車)「D51 320」を今春開業した道の駅「あびらD51(... 2019-06-15up 北海道新聞 動画ニュース |