SL大樹 イルミネーション特別運行 2023年12月
東武鬼怒川線沿線では倉ケ崎SL花畑など各地でイルミネーションが行われそれにあわせてSL大樹では夜のイルミネーション特別 ...
2023-12-17up c57498
■関連したキーワード SL大樹 倉ヶ崎SL花畑 東武鬼怒川線 |
■c57498
![]() | 東武鬼怒川線 SL大樹他 2019年6月 SL大樹2号から6号(6号のみ2本)と253系1000番台の特急きぬがわ、100系特急きぬ、500系特急リバティ会津、会津鉄道快速AIZUマウントエクスプレスです。... 2019-06-02up c57498 |
![]() | 水郡線 SL奥久慈清流ライン号初日 2014年12月 C6120+12系 + DE10による水郡線 SL DL 奥久慈清流ライン号本運転初日の様子です。事前に規制が厳しくなると言われていましたが各踏切りに... 2014-12-06up c57498 |
![]() | 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス 秩父夜祭号 2019年12月3日 この日のSLパレオエクスプレスは秩父夜祭の開催を記念して秩父夜祭号としてヘッドマークを掲出して運行されました。その走行シーンと広瀬川原... 2019-12-04up c57498 |
![]() | SL銀河 釜石行走行と釜石駅転車台他 2014年5月 営業運転が始まったSL銀河の撮影に初めて行って来ました。ゴールデンウィークという事もあり駐車場は満車 道路は渋滞と大賑わいでした。定番... 2014-05-08up c57498 |
![]() | SLばんえつ物語号 銚子ノ口から夜汽車の馬下 2015年8月 2日続けての撮影です。この日は川や橋梁メインで撮ろうと決めていたので煙の出る場面は少ないですが銚子ノ口が一番の爆煙でした。復路は津... 2015-08-25up c57498 |
![]() | 鉄道開業150年記念東武鉄道創立125年記念SL大樹 2022年7月 SL大樹ふたらの夏祭りイベントとしてオリジナルナンバープレートとHMを掲出しC11 123号機と207号機の2台のSLが運行され ... 2022-08-01up c57498 |
![]() | 内房線 外房線 DL勝浦 SL館山 試運転初日 2017年1月 DE10+12系+D51498によるDL勝浦(館山→勝浦)とD51先頭のSL館山(勝浦→館山)試運転初日の様子です。午前中はいい天気だったのですが午後からは雪... 2017-01-14up c57498 |
![]() | 磐越西線 快速レトロ会津まつり号 2016年9月 ED75+旧客による快速レトロ会津まつり号の様子です。下りは安子ヶ島 更科信号所〜磐梯町 広田〜会津若松 上りは東長原〜磐梯町 猪苗代〜川桁に... 2016-09-25up c57498 |
![]() | 磐越西線 ばんえつ物語号 黄金色の季節 2019年9月15日 この日も30℃超えの暑さの中、収穫間近の稲穂やソバの花の間を行くばんえつ物語号でした。撮影地は上りが五十島、津川、上野尻〜野沢他... 2019-09-16up c57498 |
![]() | 磐越西線 SLばんえつ物語号2019年度運行2日目 2019年7月28日 C57 180不具合後の再開運転2日目のSLばんえつ物語号の様子です。この日は初日よりは雲が多めでしたが雨に降られることのない沿線でした。上りは... 2019-07-29up c57498 |
![]() | 只見線 SL奥会津号 試運転 試乗会 会津川口行 2012/10/25に運行されたSL奥会津号の試運転の様子を撮影してきました。途中子供達が試乗していました。紅葉は上流に行くにつれて進んでいて第三... 2012-10-26up c57498 |
![]() | 大井川鐵道 ED31-4 国鉄色デビュー 2025年3月 大井川鐵道の電気機関車E34が国鉄色に塗り替えられ富士のヘッドマークを掲出してED31 4としてデビューしました。沿線は桜が ... 2025-04-01up c57498 |
![]() | SL只見線新緑号 本運転2日目 TRAIN SUITE 四季島と遭遇 2017年5月21日 SL只見線新緑号本運転最終日の様子です。発車の会津若松ではクルーズトレイン四季島と接近するシーンが見られました。発車前の会津若松と下り... 2017-05-24up c57498 |
![]() | 大井川鐵道 神尾の銀杏と井川線のもみじ 2024年12月 大井川鐵道本線の神尾駅の銀杏が見頃になりました。井川線では川根両国と土本のもみじが色付いてきました。奥大井の紅葉狩り ... 2024-12-10up c57498 |
![]() | SL只見線新緑号 本運転初日 2017年5月20日 C11325+旧客によるSL只見線新緑号初日の様子です。この日は快晴で真夏の暑さでした。下りは根岸〜新鶴 会津坂下〜塔寺 郷戸〜滝谷 上りは会津中... 2017-05-22up c57498 |
![]() | 秩父鉄道 SLパレオエクスプレスとデキ貨物 2019年8月 この日のパレオエクスプレスはガリガリ君とコラボしたSLガリガリ君エクスプレス2019としてヘッドマーク掲出し、また青色ナンバープレートでの... 2019-08-04up c57498 |
![]() | 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス SLベアーズ号2021 2021年4月 秩父鉄道沿線も桜や菜の花など春の色に染まっています。この日のSLパレオエクスプレスはプロ野球独立リーグの埼玉武蔵ヒートベアーズ協力のもとSLベアーズ号2021 ... 2021-04-03up c57498 |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか 雨の天矢場他 2016年8月 C12 66+50系客車による雨の一日のSLもおかです。天矢場、西田井、真岡〜寺内にて。ラストはDE10牽引の返却を兼ねた普通列車です。2016年8月27日撮影。 2016-08-28up c57498 |
![]() | SLばんえつ物語号 三川の八重桜と五泉の夕景 2017年5月 新潟方面では田んぼにも水が入り始め水鏡が楽しめるようになり八重桜や菜の花がまだ元気な沿線です。馬下、鹿瀬、三川他にて。2017年5月5日撮... 2017-05-07up c57498 |
![]() | 大井川鐵道 新緑と新茶の季節 2025年5月 大井川鐵道の本線ではGWの期間中SL急行ときかんしゃトーマスがそれぞれ3往復運転されまた井川線ではきかんしゃトピーが2 ... 2025-05-07up c57498 |