〔4K UHD cc〕秩父鉄道・秩父本線:武州荒木〜新郷駅間、秩父鉄道7800系電車/通過シーン。
2023/02/02撮影。北風が吹きまくる中、場所を移動して撮影することにしました。羽生駅手前のストレートで新郷No.2踏切です。
2023-02-04up つきみの -tsukimino5050-
■関連したキーワード 秩父鉄道 武州荒木 |
■つきみの -tsukimino5050-
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10
![]() | FHD JR東日本・両毛線:国定〜伊勢崎駅間、SL"C61 20" 12系/『SLシルク両毛号』走行シーン。 2014/11/03撮影。一旦、桐生駅の方まで行ったんだけど撮影が今ひとつと嵐君。その為、場所を再び国定〜伊勢崎駅間に戻り撮影すること... 2014-11-05up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | FHD JR東日本・両毛線:伊勢崎〜駒形駅間、SL"C61 20" 12系/『SLシルク両毛号』走行シーン。 2014/11/03撮影。撮影ラストでやって来た、両毛線で有名撮影ポイント。「イセコマ」なんて言われているみたいです。荒砥川橋梁の横か... 2014-11-05up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | FHD JR東日本・水郡線:玉川村駅、SL"C61 20"/快速『SL奥久慈清流ライン号』乗車走行シーン。【車窓・側面展望】 2014/12/05撮影。C6120の汽笛が多く聞こえる中、動画撮影してみました。今回は結構サービス精神旺盛なのか、煤煙を吐いていましたね。これだった... 2014-12-05up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | [FHD]JR東日本・水郡線:常陸大子駅、SL"C61 20"/駅発車後車庫へ。 2014/12/05撮影。最初に謝っておきます。借りた一眼レフ(EOS7D)で動画撮影したんですが、ピント合わせをしないままに撮影を開始した為、ぼやけてし... 2014-12-06up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | FHD JR東日本・上越線:高崎駅、DD51形 SL"C61 20"/快速『DL/SL碓氷号』入線シーン。 2015/01/17撮影。久々に群馬に用があり、時間があったので、高崎駅で立ち寄り撮影しておきました。C6120とは奥久慈清流 ... 2015-01-20up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | [FHD]秩父鉄道・秩父本線:明戸駅、SL"C58 363"+12系/『SLガリガリ君エクスプレス2016号』通過シーン。 2016/08/18撮影。ついにお待ちかねのSL、C58形が12系客車を牽いてやって来ました。このガリガリ君エクスプレス号は7/23、8/4、8/18に運行されました。... 2016-08-19up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | [FHD]秩父鉄道・秩父本線:上長瀞〜親鼻駅間(荒川橋梁)、SL"C58 363"+12系/『SLガリガリ君エクスプレス2016号』走行シーン。 2016/08/18撮影。次がメインのSLだったのに、ミニ三脚調整していたら来てしまいました(--;;だけど、何とか撮影出来て良かったです。汽笛も... 2016-08-20up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | [FHD]秩父鉄道・秩父本線:白久駅、SL"C58 363"+12系/『SLガリガリ君エクスプレス2016号』通過シーン。 2016/08/18撮影。次は白久カーブでSLの大カーブを撮影する・・・予定でしたが、初めて行った場所で白久駅を目的地にしてやって来たらカーブが判... 2016-08-20up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | [FHD]秩父鉄道・秩父本線:浦山口駅、SL"C58 363"+12系/『SLガリガリ君エクスプレス2016号』通過シーン。 2016/08/18撮影。雨が時折強く降る中・・・山中にある神社でSLを撮影しました。完全に逆光状態。おかげで暗いです。ここは狐様が入り口で守って... 2016-08-20up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | [FHD]秩父鉄道・秩父本線:波久礼駅、SL"C58 363"+12系/『SLガリガリ君エクスプレス2016号』通過シーン。 2016/08/18撮影。この日のラストの動画撮影になりました。だけど、この土砂降りは勘弁して欲しいですよね。ここの波久礼駅。本来は長瀞方面にあ... 2016-08-20up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | [FHD]JR東日本・上越線:群馬総社〜八木原駅間、SL"D51 498"+"C61 20"+旧客5両/『SLググっとぐんまみなかみ号』走行シーン。 2016/10/01撮影。ここの撮影地に来て6時間あまり、ようやく撮影出来ました。撮影始めて、途中の踏切で停車してしまいました。そのおかげで上りの... 2016-10-02up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | [FHD]JR東日本・上越線:上牧〜水上駅間、SL"D51 498"+"C61 20"+旧客5両/『SLググっとぐんまみなかみ号』走行シーン。 2016/10/01撮影。別の撮影地にやって来ましたが、もう既に先客だらけでしたが、何とか撮影出来ました。場所の関係で、一眼レフは縦撮りになって... 2016-10-02up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | FHD 東武鉄道・東武鬼怒川線:鬼怒川温泉〜小佐越駅間、SL"C11 207" 車掌車ヨ8634 14系客車 DE10 1099/『SL大樹号(試運転)』通過シーン。(壱) 2017/06/18撮影。折角の休み、SL大樹号の試運転されるのを知ってましたので、出掛けてみました。この日だと四季島も走行するんだけど、SLを選んだ... 2017-06-18up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | 〔4K UHD ac〕東武鉄道・東武鬼怒川線:鬼怒川温泉〜小佐越駅間、SL"C11 207" 車掌車ヨ8634 14系客車 DE10 1099/『SL大樹号(試運転)』通過シーン。 (弐) 2017/06/18撮影。コンデジとは別に4Kアクションカム「FDR-X1000R」を再びお借りしたので、SL大樹号で試し撮りしてみました。ズームが出来ないのと三脚を利用したん ... 2017-06-18up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | [FHD]真岡鐵道・真岡線:茂木駅、SL"C11 325"+50系客車3B/『SLもおか号』転車台回転、実演シーン。 2017/09/09撮影。下館から茂木まで約1時間半。自分たちを運んでくれた「SLもおか号」。転車台で機関車C11を回転させます。真岡鐵道の場合は、電動... 2017-09-11up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | FHD ac 真岡鐵道・真岡線:茂木→市塙駅間、SL"C11 325" 50系客車3B/『SLもおか号』乗車走行シーン。《6002レ》【車窓・側面展望】 2017/09/09撮影。今まで来ていた道を戻ります。4Kカムのメーター付で。途中、道の駅を通り、沿線の方々や撮影されている皆さんの姿が見えます。まだまだとても人気な ... 2017-09-12up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | FHD 真岡鐵道・真岡線:真岡→寺内駅間、SL"C11 325" 50系客車3B/『SLもおか号』乗車走行シーン。《6002レ》【車窓・側面展望】 2017/09/09撮影。真岡駅を出発して、直ぐにSLの汽笛の音が2度聞こえます。あれっ?と思ったのですが、直ぐ答えがわかります。真岡駅に併設されているSLキューロク館 ... 2017-09-13up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | [FHD|ac]東武鉄道・鬼怒川線:下今市→鬼怒川温泉駅間(全区間)、"DE10 1099"+14系客車3B/『DL大樹号』乗車走行シーン。《1レ》【車窓・側面展望】 2017/09/30撮影。この日のメインイベントと思っていたのに、SL「C11 207」は車両故障になり、この日の牽引する機関車は「DE10 1099」。まあ、やむを得... 2017-10-02up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | [FHD]JR東日本・只見線:七日町→会津若松駅間、AT-750形/快速『AIZUマウントエクスプレス号』乗車走行シーン。【車窓▲前面展望】 2017/09/30撮影。AIZUマウントエクスプレスの最終区間を前面展望撮影してみました。JR只見線内を走行し、最後の力走を見せてくれます。 2017-10-03up つきみの -tsukimino5050- |
![]() | FHD ac JR東日本・信越本線:新津→新潟駅間、SL"C57 180" 12系客車7B/『SLばんえつ物語号』乗車走行シーン。【車窓・側面展望】 2017/09/30撮影。SLばんえつものがたり号、最後の乗車になりました。言わずと知れた鉄道の街:新津駅から新潟市の中心地でもあり、本州日本海側... 2017-10-05up つきみの -tsukimino5050- |