719系・フルーティアふくしま〜磐越西線広田
郡山行き9214M。2022年10月、会津若松・広田間で撮影。
2022-11-04up 鉄道103景-The Railway Scenery 103
|
■関連したキーワード 磐越西線 |
■鉄道103景-The Railway Scenery 103
![]() | 阿東平野をゆくDLやまぐち号〜山口線渡川(at Watarigawa on the Yamaguchi line 阿武川に沿って広がる山間の阿東平野をゆくDLやまぐち号。渡川・長門峡で撮影。 ここへの行き方→https://www.travel.co.jp/guide/article/29078/ 2021-08-02up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DD51+35系客車・DLやまぐち号〜山口線宮野 8522、DLやまぐち号。客車は35系4000番台。旧型客車オハ35形などの旧型客車を模して、2017年に新造されました。仁保・宮野間で撮影。 2021-08-02up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DE10 旧型客車・快速奥久慈レトロ号〜水郡線 2004年11月撮影。水郡線の全線開通70周年を記念しての臨時列車が、水戸・常陸大子間で走りました。 2021-09-30up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C57+D51重連・奥利根号〜上越線渋川 2005年1月2〜4日に運行されたSL奥利根号。新津運輸区のC57-180が、初めて高崎車両センター高崎支所のD51-498と組んでの重連運転が行われました。1月3日 ... 2021-02-07up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | トロッコ列車「里山トロッコ」〜小湊鉄道線上総大久保 at Kazusaokubo on the Kominato railway line, Chiba 小湊鉄道線の里山トロッコは春から秋の週末を中心に運転。蒸気機関車を模したディーゼル機関車が、養老渓谷行きで機関車先頭 ... 2020-11-21up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 快速只見新緑号〜只見線大白川 2006年5月、大白川・入広瀬間で撮影。只見発浦佐行きの9427D快速只見新緑号。 2022-03-19up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 快速「SL山梨桃源郷号」〜中央本線 2008年4月撮影。山梨DC(デスティネーションキャンペーン)の一環として、甲府・塩山間でD51牽引の「SL山梨桃源郷号」が運行されました。 2021-04-01up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 桜満開の秩父路をゆくSLパレオエクスプレス〜秩父鉄道大麻生 牽引機C58-363の製造80周年を記念して、JR東日本から借り受けた旧型客車を引いて運行された「SLパレオ ... 2024-04-16up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | EF64-1001+C57-180+オヤ12-1・配給輸送〜上越線渋川 配9744。SLばんえつ物語号の牽引機C57-180が、全検のため大宮工場へと配給輸送されました。2022年11月、渋川・八木原間 ... 2022-11-13up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C58-239 キハ141系・SL銀河〜釜石線柏木平 花巻行き8622。柏木平・宮守間で撮影。 2022-11-26up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 183系シーハイル上越号など〜上越線新前橋 at Shin-maebashi, Gunma, Joetsu line 2013年1月撮影。115系と183系の映像です。 2020-08-11up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | デキ5重連+12系パレオエクスプレス客車〜秩父鉄道波久礼 2021年7月に運行された「電気機関車5重連で行く12系客車乗車&撮影会ツアー」の団体列車。デキ506(赤)、デキ505(緑)、デキ201(黒)、デキ502(黄)、デキ302(青)が、12 ... 2021-07-08up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C58-239+キハ141系・SL銀河〜釜石線宮守 ラストシーズンのSL銀河8621。2023年5月、宮守・柏木平間で撮影。 2023-05-06up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | キハ58(あそ1962)とSL人吉〜肥薩線 Hisatsu line, Kumamoto 2010年4月、西人吉および鎌瀬(球磨川第一橋梁)で撮影。Taken at Nishihitoyoshi and Kamase. 参考情報→https://www.travel.co.jp/guide/article/38141/ 2020-07-11up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SL鉄道開業150年号〜信越本線安中 D51-498牽引の9135。2022年10月、群馬八幡・安中間で撮影。 2022-10-17up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 快速「SL青い12系客車号」など〜磐越西線 2016年6月に磐越西線で運行されたC57牽引のSL列車。ばんえつ物語号用の12系客車と交換するかたちで、高崎から青い12系客車がやってきて、ばんえつ物語号の ... 2020-10-25up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C57 C56重連・SLやまぐち〜山口線徳佐 機関車の後ろ、客車の1両目は旧型展望車マイテ49-2です。2007年8月、徳佐・船平山間で撮影。 2021-07-24up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | デキ5重連・団体臨時列車〜秩父鉄道永田 2021年7月に運行された「電気機関車5重連で行く12系客車乗車&撮影会ツアー」の団体列車。機関車の塗色は五輪の旗の色をイメージしています。永田・武川間で撮影。 2021-07-09up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C57とC56のPP運転・SLやまぐち号〜山口線津和野 2007年8月、津和野・船平山間で撮影。この年、SLやまぐち号では初めてのプッシュプル運転が新山口行き9522で行われました。 2021-07-25up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 仙人峠に向かうキハ100系気動車〜釜石線陸中大橋 洞泉・陸中大橋間で撮影。 2022-11-23up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |