SLシルク両毛試運転〜両毛線 Test run of C61 steam train, Ryomo line
2014年10月撮影。
2020-06-26up 鉄道103景-The Railway Scenery 103
■関連したキーワード C6120 SLシルク両毛 試運転 両毛線 |
■鉄道103景-The Railway Scenery 103
![]() | DD51+35系客車・DLやまぐち号〜山口線宮野 8522、DLやまぐち号。客車は35系4000番台。旧型客車オハ35形などの旧型客車を模して、2017年に新造されました。仁保・宮野間で撮影。 2021-08-02up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SLパレオエクスプレス送り込み回送列車発車〜秩父鉄道広瀬川原車両基地 デキ105に引かれ、広瀬川原車両基地から熊谷駅へと向かうSLパレオエクスプレス回送。2024年4月撮影。 2024-04-23up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C61牽引SLレトロみなかみ〜上越線 Joetsu line, Gunma 2013年5月撮影。107系電車も登場します。Taken at Iwamoto and Minakami. 2020-08-17up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | D51-498+12系客車・試運転〜上越線岩本 2021年6月の試8733。津久田・岩本間で撮影。 2021-06-19up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 阿蘇カルデラへ向かうハチロク〜豊肥本線立野 2005年8月のSLあそBOY。「あそBOY」は1988年から2005年11月まで、豊肥本線で運行された8620形蒸気機関車牽引のSL列車。立野の三段式スイッチバックは、大正 ... 2021-05-02up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 鉄道開業150年記念HM掲出・SLもおか〜真岡鐡道茂木 上り下館行きのSLもおか。2022年10月、茂木・天矢場間で撮影。 2022-10-21up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DE10-1514+DE10-1531+35系客車・「益田駅開業・山口線全線開通100周年記念号」〜山口線宮野 DE10重連が35系客車を牽引し、山口線全線を往復しました。宮野・仁保間で撮影。 2023-04-20up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SL会津只見紅葉号〜只見線滝谷 at Takiya on the Tadami line, Fukushima 2007年11月撮影。只見線は1974年に蒸気機関車が廃止され無煙化されましたが、2001年に只見線全線開通30周年を記念して復活運転。以後、2012年まで年に数回の ... 2021-01-27up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 鬼怒川線で活躍するDE10-1109〜東武鬼怒川線大桑 at Ohkuwa on the Kinugawa line in Nikko, Tochigi 東武鬼怒川線を走るSL大樹。後補機としてディーゼル機関車のDE10も活躍中。1109号機は、北海道で寝台特急北斗星を牽引したDD51風の青色になっています。 2021-01-06up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 桜満開の秩父路をゆくSLパレオエクスプレス〜秩父鉄道大麻生 牽引機C58-363の製造80周年を記念して、JR東日本から借り受けた旧型客車を引いて運行された「SLパレオ ... 2024-04-16up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DE10-1514+DE10-1531+35系客車・「益田駅開業・山口線全線開通100周年記念号」〜山口線長門峡 新山口・益田間で運行された団体列車「益田駅開業・山口線全線開通100周年記念号」。長門峡・渡川間で撮影。 2023-04-21up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 第八只見川橋梁を渡るSL会津只見号〜只見線会津塩沢 at Aizu-shiozawa on the Tadami line, Fukushima 2007年11月撮影。第八只見川橋梁を含む会津川口・只見間は、2011年7月の新潟・福島豪雨で甚大な被害を受け、不通に…。現在、2022年度の復旧を目指して工事が ... 2021-01-28up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C58239試運転〜釜石線 A test run of C58, Kamaishi line 2014年2月撮影。営業運転開始前の釜石線での試運転です。 2020-07-09up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DD51牽引・DLやまぐち号〜山口線長門峡 観光シーズンの週末にはSLが走る山口線。C57とD51がともに、不具合や検査で動けないときは、ディーゼル機関車がサポートに入ります。長門峡・渡川間で撮影。 ここへの ... 2021-07-30up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | トロッコ列車「里山トロッコ」〜小湊鉄道線上総大久保 at Kazusaokubo on the Kominato railway line, Chiba 小湊鉄道線の里山トロッコは春から秋の週末を中心に運転。蒸気機関車を模したディーゼル機関車が、養老渓谷行きで機関車先頭 ... 2020-11-21up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DE10牽引・快速「紅葉ばんえつ物語」〜磐越西線 2018年はC57形蒸気機関車に不具合が見つかり、SLばんえつ物語は7月で運行打ち切り。代わってDE10形ディーゼル機関車が牽引する臨時列車が設定されました。11月 ... 2020-12-08up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SLもおか重連運転 Double steam, Moka railway in Tochigi 2015年2月撮影。 撮影ポイントへの行き方は↓ https://www.travel.co.jp/guide/article/9170/ 2020-06-27up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C57 C56重連・SLやまぐち〜山口線徳佐 機関車の後ろ、客車の1両目は旧型展望車マイテ49-2です。2007年8月、徳佐・船平山間で撮影。 2021-07-24up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SLばんえつ物語号〜磐越西線 2008年11月、上野尻、山都、喜多方付近にて撮影。 2020-09-23up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 快速「SL青い12系客車号」会津若松行き〜磐越西線 2016年6月に磐越西線で運行されたC57牽引のSL列車。ばんえつ物語号用の12系客車と交換するかたちで、高崎から青い12系客車がやってきて、ばんえつ物語号の ... 2020-10-24up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |