DE10 旧型客車・快速奥久慈レトロ号〜水郡線
2004年11月撮影。水郡線の全線開通70周年を記念しての臨時列車が、水戸・常陸大子間で走りました。
2021-09-30up 鉄道103景-The Railway Scenery 103
|
■関連したキーワード 水郡線 |
■鉄道103景-The Railway Scenery 103
![]() | EF64-1001+C57-180+オヤ12-1・配給輸送〜上越線渋川 配9744。SLばんえつ物語号の牽引機C57-180が、全検のため大宮工場へと配給輸送されました。2022年11月、渋川・八木原間 ... 2022-11-13up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 陽春磐越東西線号〜磐越西線堂島 終着の喜多方を目指す団体ツアー列車「陽春磐越東西線号」9275。会津若松・喜多方間はDE10のPP重連となりました。堂島・笈川間で ... 2022-04-23up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C58-239 キハ141系・SL銀河〜釜石線宮守 花巻行き8622。宮守・岩根橋間で撮影。 2022-11-27up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | EF64-1032+E235系・配給輸送〜上越線岩本 新津から大船へ向かう新造車両の配給輸送列車。配9728レ。2024年7月、岩本・津久田間で撮影。 2024-08-11up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DD51-842+旧型客車+EF64-1001・快速DLぐんま3fin〜上越線水上 水上駅を発車する快速DLぐんま3fin、9732レ。2024年11月撮影。 2024-11-19up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | キハ187系・特急スーパーおき〜山口線徳佐 Ltd.Exp.Oki at Tokusa on the Yamaguchi line 2007年8月、船平山・徳佐間で撮影。特急スーパーおきは、187系車両で2001年から運行開始。普段は2両編成ですが、多客期は増結され4両となることもあります。 2021-07-23up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DLニセコ号〜函館本線 DE15 diesel loco, in Niseko, Hakodate line 2014年10月撮影。 2020-06-26up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 快速只見新緑号〜只見線大白川 2006年5月、大白川・入広瀬間で撮影。只見発浦佐行きの9427D快速只見新緑号。 2022-03-19up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 仙人峠に向かうC58-239 キハ141系・SL銀河〜釜石線陸中大橋 花巻行き8622。鉄道開業150年を記念し、ヘッドマークなしでの運行でした。洞泉・陸中大橋間で撮影。 2022-11-24up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 快速「SL青い12系客車号」会津若松行き〜磐越西線 2016年6月に磐越西線で運行されたC57牽引のSL列車。ばんえつ物語号用の12系客車と交換するかたちで、高崎から青い12系客車がやってきて、ばんえつ物語号の ... 2020-10-24up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C57 C56 12系客車「SLやまぐち号」〜山口線長門峡 A double steam train at Chomonkyo on the Yamaguchi line 2017年8月撮影。次位の機関車C56の160号機は2018年に引退。また12系客車はこの夏の運用をもって35系客車に代わりました。ここへの行き方↓ ... 2020-11-11up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | D51 14系客車ゆとり・9734レ快速「EL&SLお座敷ゆとり」〜上越線新前橋 2004年4月に運行された快速「EL&SLお座敷ゆとり」。14系客車ゆとりは2008年に引退しています。 2021-08-20up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 会津盆地を快走するC57「SLばんえつ物語」〜磐越西線会津豊川 牽引機のC57の180号機は1946年製造。磐越西線などで旅客列車の牽引に運用され1969年に引退。新津の小学校で静態保存されていましたが、1999年に復活。 2020-11-08up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SLもおか回送6100〜真岡鐵道 SLもおかは、真岡鐵道の下館・茂木間で運行されているSL列車。運転日には車庫がある真岡から下館まで、DE10牽引による回送シーンも見られます。真岡・寺内間で ... 2021-05-11up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 鬼ヶ沢橋梁を渡るSL銀河〜釜石線陸中大橋 釜石線の最大の難所を力走するSL銀河8622。2023年5月、陸中大橋・上有住間で撮影。 2023-05-09up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 719系・フルーティアふくしま〜磐越西線広田 郡山行き9214M。2022年10月、会津若松・広田間で撮影。 2022-11-04up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DD51+35系客車・DLやまぐち号〜山口線宮野 8522、DLやまぐち号。客車は35系4000番台。旧型客車オハ35形などの旧型客車を模して、2017年に新造されました。仁保・宮野間で撮影。 2021-08-02up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C11-325・SLあぶくま号試運転〜磐越東線 2006年10月に郡山・いわき間でSLあぶくま号が運行されました。その試運転の映像です。三春・要田間で撮影。 2021-06-29up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SL会津只見紅葉号〜只見線滝谷 at Takiya on the Tadami line, Fukushima 2007年11月撮影。只見線は1974年に蒸気機関車が廃止され無煙化されましたが、2001年に只見線全線開通30周年を記念して復活運転。以後、2012年まで年に数回の ... 2021-01-27up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C61+旧型客車+DD51・SLみなかみ〜上越線八木原 at Yagihara on the Joetu line, Gunma 2018年1月撮影。このときは大雪の影響で終着・水上駅の転車台が使えず、SLの方向転換ができない事態に。最後尾にDD51を連結し、帰りはディーゼル機関車牽引での ... 2020-12-09up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |