【485系雷鳥】名物車掌氏♪鉄道唱歌オルゴール(大阪到着前)#shorts
02年8月、金沢-大阪間485系特急「雷鳥12号」車内放送より。 大阪車掌区の名物車掌のおひとり、大阪行き「きたぐに」 ...
2025-09-06up 城崎かすみ
|
■関連したキーワード 485系 鉄道唱歌 |
■城崎かすみ
![]() | 【車内放送】特急やくも5号(381系パノラマ 電子音「鉄道唱歌」 女性車掌 岡山-米子) 23年3月、岡山-米子間381系特急「やくも5号」車内放送を収録。 スーパーやくもリバイバルカラー編成では、車内放送チャイム ... 2023-03-14up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】特急やくも15号(381系 鉄道唱歌 岡山発車後) 09年1月、岡山-出雲市間381系特急「やくも15号」車内放送を収録。 21年春に特急「踊り子」から185系が引退し、国鉄特急車両で定期運行される最後の列車になります。 2020-11-17up 城崎かすみ |
![]() | 【14系八甲田】懐かしの♪「ハイケンスのセレナーデ」(上野発車後)#shorts 87年6月、上野-青森間14系急行「八甲田」車内放送より。 90年代には電子チャイムが一気に拡大しましたが、当時はまだ ... 2023-08-20up 城崎かすみ |
![]() | 【165系大垣夜行】刈谷到着前おはよう放送(鉄道唱歌オルゴール)#shorts 87年7月、東京-大垣間165系普通「大垣夜行」車内放送より。 当時は定期列車で、グリーン車含め(料金必要)全席自由席の ... 2023-07-30up 城崎かすみ |
![]() | 【0系こだま】懐かしの新幹線車内チャイム♪「ひかりチャイム&4打音」#shorts 08年10月、新幹線「こだま639号」車内放送より。 JR東海では「AMBITIOUS JAPAN!」、JR西日本が「いい日旅立ち」を車内 ... 2023-06-16up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】乗りドク!快速3177D(181系 アルプスの牧場 城崎-竹野) 88年3月、城崎-米子間181系快速3177D車内放送を収録。 特急「おき」と同じ181系3連で運行されていました。特急「まつ ... 2022-11-28up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】国鉄時代の特急「おおぞら3号」(80系 ブラームスの子守唄 札幌発車後) 86年8月、当時183系気動車が主役の特急「おおぞら」ですが、1往復は特急「北海」の間合い運用で札幌-帯広間80系気動車で運行されていました。... 2015-07-11up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】特急わかしお3号(183系 旧式「鉄道唱歌」 東京発車後) 98年10月、東京-安房鴨川間183系特急「わかしお3号」車内放送を収録。かつては夏休み期間中は夏ダイヤが設定されて、多くの臨時列車も運行され海水浴客が房総 ... 2020-07-29up 城崎かすみ |
![]() | 【381系ホワイトビーチエクスプレス】懐かしの臨時特急♪鉄道唱歌オルゴール(大阪発車後)#shorts 05年7月、大阪-白浜間381系臨時特急「ホワイトビーチエクスプレス」車内放送より。 当時は、うめきた大阪駅はなく、環状線 ... 2025-06-29up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】特急あかぎ5号(651系 初期電子音「鉄道唱歌」 上野-赤羽) 22年7月、上野-高崎間651系特急「あかぎ5号」車内放送を収録。 平日は全席指定の「スワローあかぎ」として運行されています ... 2022-07-11up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】特急スーパーまつかぜ7号(187系 アルプスの牧場 鳥取-鳥取大学前) 24年8月、鳥取-益田間187系特急「スーパーまつかぜ7号」車内放送を収録。 車内放送チャイムを搭載していませんが、山陰観光 ... 2024-08-14up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】夜行特急「まりも」(183系 アルプスの牧場 札幌発車後) 02年6月、札幌-釧路間183系特急「まりも」車内放送を収録。 客車急行として運行されていた夜行急行「まりも」を183系気動車に置き換え ... 2022-02-05up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】特急雷鳥5号(485系 鉄道唱歌 福井地域鉄道部担当 新大阪発車後) 03年5月、大阪-金沢間485系特急「雷鳥5号」車内放送を収録。 当時は車掌自己紹介で所属名も名乗っていました。1往復担当していた福井の車掌さん。国鉄末期には ... 2021-07-27up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】国鉄時代の特急「オホーツク4号」(183系 アルプスの牧場 網走ー留辺蘂) 86年8月、網走ー札幌間183系特急「オホーツク4号」車内放送を収録。 国鉄末期、まだキハ82系「オホーツク」「おおとり」も ... 2022-12-24up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】国鉄時代の特急「ライラック12号」(781系 86年8月 鉄道唱歌 岩見沢-札幌) 旭川-室蘭間781系特急「ライラック12号」車内放送を収録。 札幌駅では多くの乗客が入れ替わり、進行方向が変わります。 2022-12-21up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】国鉄時代の寝台急行「銀河」(20系 ブラームスの子守唄・アルプスの牧場 大阪-東京) 85年1月、大阪-東京間20系寝台急行「銀河」車内放送を収録。 大阪発車時はA寝台車掌室から放送の為、「ブラームスの子守唄」、おはよう放送以降は中間ナハネフ23 ... 2021-08-20up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】夜行急行「だいせん」(14系+12系 ハイケンスのセレナーデ 大阪-出雲市) 98年10月、大阪-出雲市間14系寝台+12系座席急行「だいせん」車内放送を収録。B寝台3両、指定席座席1両、自由席1両の5両編成。山陰地方は昔から寝台需要が高い ... 2020-07-25up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】夜行急行「だいせん」(14系+12系 ハイケンスのセレナーデ 大阪発車後) 98年4月、大阪-出雲市間14系寝台+12系座席夜行急行「だいせん」車内放送を収録。当時は、大阪から三田、新三田への通勤客も多かったですが、その後の快速列車 ... 2021-02-10up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】芸備線878D(40系 アルプスの牧場 三次-八次) 88年3月、三次-備後落合間キハ40系普通列車車内放送を収録。 JR化直後はローカル線でも車掌乗務のツーマン運行が行われていまし ... 2022-02-24up 城崎かすみ |
![]() | 【381系くろしお】各駅で♪鉄道唱歌オルゴールが流れていた時代(新大阪到着前)#shorts 09年1月、京都-新宮間381系特急「くろしお9号」車内放送より。 かつては、各駅で異なる♪車内放送メロディーが流れていまし ... 2025-10-18up 城崎かすみ |