【車内放送】特急雷鳥17号(485系 鉄道唱歌 元「スーパー雷鳥編成」 大阪-新大阪)
98年4月、大阪-富山間485系元「スーパー雷鳥編成」の特急「雷鳥17号」車内放送を収録。 この日は珍しく、大阪-新大阪間で停車駅・到着時刻などの案内が行われまし ...
2021-02-12up 城崎かすみ
|
■関連したキーワード 485系 新大阪 鉄道唱歌 |
■城崎かすみ
![]() | 【車内放送】国鉄時代の特急「やくも4号」(381系 鉄道唱歌 出雲市-米子) 87年3月、出雲市-岡山間381系特急「やくも4号」車内放送を収録。 内装はリニュ-アルされてはいるものの、今なお現役で活躍 ... 2022-05-11up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】山陰本線・普通442列車(12系 ハイケンスのセレナーデ 出雲市-直江) 88年7月、出雲市-米子間12系客車普通列車車内放送を収録。 豊岡-出雲市間527列車の折り返しで、米子に車両返却を兼ねての運用でした。車掌も鳥取車掌区の担当 ... 2021-10-15up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】寝台特急「日本海1号」(24系 ハイケンスのセレナーデ 大阪駅発車前) 03年5月、大阪-函館間24系寝台特急「日本海1号」車内放送を収録。 かつての長距離列車は始発駅発車前から、オルゴールに ... 2022-07-02up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】寝台特急「日本海1号」(24系 ハイケンスのセレナーデ 大阪駅発車前) 04年9月、大阪ー函館間24系寝台特急「日本海1号」車内放送を収録。 青函トンネルを通過し、函館まで運行されていました。 2023-03-24up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】国鉄時代の特急「おおぞら3号」(80系 ブラームスの子守唄 札幌発車後) 86年8月、当時183系気動車が主役の特急「おおぞら」ですが、1往復は特急「北海」の間合い運用で札幌-帯広間80系気動車で運行されていました。... 2015-07-11up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】特急はつかり1号(485系 鉄道唱歌 盛岡-青森) 87年10月、盛岡―青森間485系特急「はつかり1号」車内放送を収録。オレンジカード販売や青函連絡船乗換案内など懐かしい放送が流れます。車内放... 2016-11-10up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】特急雷鳥33号(485系 電子音「鉄道唱歌」 新大阪-京都) 11年1月、大阪-金沢間485系特急「雷鳥33号」車内放送を収録。 末期は、電子チャイムに交換されましたが、A04編成のモハ484 ... 2025-06-19up 城崎かすみ |
![]() | 【14系ムーンライト八重垣】EF58 150+シュプール編成♪ハイケンスのセレナーデ(京都到着前)#shorts 98年8月、出雲市-京都間14系シュプール編成使用の夜行快速「ムーンライト八重垣」車内放送より。90年代は、国鉄から承継 ... 2025-01-24up 城崎かすみ |
![]() | 【12系ありがとうレトロ客車号】美しいオルゴール「ハイケンスのセレナーデ」#shorts 17年9月、津和野-新山口間C56牽引の12系レトロ客車「ありがとうレトロ客車号」車内放送より。 現在は旧型客車風35系で運行 ... 2023-05-23up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】特急まいづる1号(183系 鉄道唱歌 京都-二条) 03年5月、京都-東舞鶴感183系特急「まいづる1号」車内放送を収録。 現在は、京都-綾部間は「きのさき」か「はしだて」と併結運転され ... 2022-04-28up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】特急踊り子105号(185系 電子音「鉄道唱歌」 女性車掌 東京-品川) 18年3月、東京-伊豆急下田・修善寺間185系特急「踊り子105号」車内放送を収録。C編成も「鉄道唱歌」オルゴールが電子チャイムに交換されたもの... 2020-01-30up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】特急とかち11号(183系 アルプスの牧場 札幌発車後) 02年6月、札幌-帯広間183系特急「とかち11号」車内放送を収録。サッカーW杯日韓大会が行われていた時、「スーパーとかち」もあったかと思いますが、「おおぞら」「 ... 2021-09-15up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】国鉄末期の急行「だいせん6号」(20系 ブラームスの子守唄 大阪車掌区担当 出雲市-大阪) 86年9月、20系寝台+20系A寝台改造の座席車で出雲市-大阪間運行の夜行急行「だいせん6号」の車内放送を収録。当時は大阪車掌区が担当していま... 2015-06-10up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】国鉄時代の夜行急行「まりも」(14系 ハイケンスのセレナーデ 釧路発車後) 86年8月、釧路-札幌間14系急行「まりも」車内放送を収録。 B寝台を利用できるトクトクきっぷもあり、寝台需要も高い列車でした。JR化後は指定席にはグリーン車の座席を ... 2020-10-11up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】特急かもめ27号(485系 鉄道唱歌 博多ー浦上) 89年9月、博多ー長崎間485系特急「かもめ27号」車内放送を収録。かつては特急「みどり」「ハウステンボス」と併結して13両編成で運行されたこともあります。「鉄道唱歌」 ... 2020-07-14up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】さよなら!スーパーやくも編成「やくも21号」(381系 電子音「鉄道唱歌」 岡山-倉敷) 24年3月、岡山-出雲市間381系スーパーやくも編成で運行の「やくも21号」車内放送を収録。24年4月から順次新型車両が運行 ... 2024-03-22up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】特急くろしお7号(381系 高速「鉄道唱歌」 新大阪発車後) 99年5月、新大阪-白浜間381系特急「くろしお7号」車内放送を収録。 新宮行きではご当地メロディーがまだ継続されていました ... 2022-09-07up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】国鉄時代の急行「白兎」(58系 ラストラン アルプスの牧場 京都到着前) 86年10月31日、米子-京都間58系急行「白兎」ラストラン車内放送を収録。国鉄最後のダイヤ改正前日で、翌日からは181系特急「あさしお」に格上げ... 2019-09-07up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】寝台特急「さくら」(14系 ハイケンスのセレナーデ 長崎・佐世保行 東京発車前) 99年9月、東京-長崎・佐世保間14系寝台特急「さくら」車内放送を収録。国鉄時代は東京車掌区が担当していましたが、民営化後しばらくして、門... 2019-09-26up 城崎かすみ |
![]() | 【車内放送】特急まほろば(381系 電子音「鉄道唱歌」 新大阪発車後) 10年4月、新大阪-奈良間381系特急「まほろば」車内放送を収録。平城京への遷都1300年を記念して「奈良ディスティネーションキャンペーン」が行... 2019-09-21up 城崎かすみ |