SLパレオエクスプレス vol.6 '06 秋
秋の秩父路。雲間から注ぎ込む暖色の陽を浴びて走るパレオエクスプレス。沿線の柿は赤く実を付け、箱庭のような風景を演出します。
2011-12-11up コットンウェイの試写室
|
■関連したキーワード C58363 パレオエクスプレス 秩父鉄道 |
■コットンウェイの試写室
![]() | D51498・デゴイチの煙 '11夏 D51上越を走る 標準仕様に戻ったD51498。この夏はC57180との重連運転で始まり、「SLみなかみ」号を牽引して上越線を走ります。[HD] ・JR上越線:SLみなかみ号、SL重連みなかみ ... 2012-02-20up コットンウェイの試写室 |
![]() | 復活蒸機 総集編 C57 門デフ 門デフを装備したC57180。2014年の春は旧客を牽く「SL村上ひな街道号」から始まり、茶色にリニューアルされた「SLばんえつ物語号」が、四季折々の... 2016-03-19up コットンウェイの試写室 |
![]() | 越後・会津路の煙 vol.4 '08 会津冬紀行号 (前編) 冬真っ只中。郡山〜会津若松間を走るD51498牽引の「SL会津冬紀行号」。蒸機列車にはモノトーンの世界が良く似合います。(r2) 2011-12-14up コットンウェイの試写室 |
![]() | SLパレオエクスプレス vol.3 '06 RAINY SEASON RAINY SEASON。清々しい新緑の季節を過ぎると秩父路の緑も色濃くなり、蒸し蒸しとする梅雨の時期に入ります。 2011-12-11up コットンウェイの試写室 |
![]() | SL Moka of the Moka Line 2007-06-10up コットンウェイの試写室 |
![]() | C58239・SL銀河 銀河鉄道の煙 vol.3 銀河鉄道緑映ゆ 淡い緑の木々がイーハトーブの山々を覆い新緑の季節を迎えました。やがて色濃くなる緑の山あいをC58239が牽く「SL銀河」が走ります。[HD] 2014-08-03up コットンウェイの試写室 |
![]() | SLパレオエクスプレス vol.4 初夏の影森登り 新緑の季節を過ぎ、梅雨が近づくと曇りがちな日が多くなります。C58は浦山川橋梁から力強く煙を上げ、影森の登りに挑みます。 2011-12-11up コットンウェイの試写室 |
![]() | C11325 東日本を走る 2 特別編 vol.2 40年ぶりに蒸気機関車が運転されたJR飯山線、14年ぶりに運転されたJR水郡線。そしてJR石巻線と。C11 325は旧型客車を牽引して東日本を... 2013-06-11up コットンウェイの試写室 |
![]() | 越後・会津路の煙 vol.1 '07 会津秋まつり号 D51が旧客4両を牽引して運転された「SL会津秋まつり号」。磐越西線沿線はススキの穂が風にゆれ、黄金色の稲穂が実りの秋を演じます。(r2) 2011-12-14up コットンウェイの試写室 |
![]() | 復活蒸機 総集編 SL銀河・銀河鉄道を走る 2014 42年ぶりに復元された機関車C58239。嘗ては岩手の沿岸などで活躍していた罐は、新たに「SL銀河」として四季折々の銀河鉄道を走りました。[HD] 2016-04-25up コットンウェイの試写室 |
![]() | C57180 越後・会津路の煙 vol.25 '14 門デフC57走る 後編 オコジョ展望車が登場し、茶色にリニューアルされたSLばんえつ物語号」は、そばの花が咲き、稲穂が黄金に染まり始めた初秋の磐越西線を走りま... 2014-11-12up コットンウェイの試写室 |
![]() | C11325 東日本を走る 1 特別編 vol.1 40年ぶりに蒸気機関車が運転されたJR飯山線、14年ぶりに運転されたJR水郡線。そしてJR石巻線と。C11 325は旧型客車を牽引して東日本を... 2013-03-12up コットンウェイの試写室 |
![]() | 上州路 蒸機共演 vol.5 旧客を牽引し、赤ロッドと赤プレートの装備を施した誕生記念号を牽引するD51498。C6120は新春の雪景色の水上を駆け抜けます。[HD] ・JR上越線:D51... 2015-12-16up コットンウェイの試写室 |
![]() | SL Yamaguchi on the JR Yamaguchi Line 2007-06-30up コットンウェイの試写室 |
![]() | SLパレオエクスプレス vol.9 '07 蝉時雨の夏 暑い夏、賑やかな蝉時雨が降り注ぐ中、パレオエクスプレスは軽やかに、時には力強く、ドラフト音を刻んで秩父路を走ります。 2011-12-19up コットンウェイの試写室 |
![]() | SLパレオエクスプレス vol.10 '08 夏来たる 6月に入ると曇りや雨の日が多くなり、RAINY SEASON に入ります。梅雨の中休みには気温もぐんぐん上がり、熱い夏の到来を感じます。 2011-12-19up コットンウェイの試写室 |
![]() | SL Moka on the Moka Line 2007-06-07up コットンウェイの試写室 |
![]() | SL Yamaguchi on the JR Yamaguchi Line 2007-12-09up コットンウェイの試写室 |
![]() | 越後・会津路の煙 vol.5 '08 会津冬紀行号(後編) 冬真っ只中。郡山〜会津若松間を走るD51498牽引の「SL会津冬紀行号」。蒸機列車にはモノトーンの世界が良く似合います。(r2) 2011-12-14up コットンウェイの試写室 |
![]() | SLパレオエクスプレス vol.11 '09 賑わいの春 秩父路に春の訪れとともにSLパレオエクスプレスが走り始めます。梅から桜、新緑へと主役は変わり、沿線は春を求めて賑わいます。 2011-12-19up コットンウェイの試写室 |